• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2023年09月08日 イイね!

自由民主党 の 疑惑 20230908


河井元法相 夫妻の 買収 事件

自由民主党から 買収資金が流れているが、そのうち訳の一部が明らかになってきた。

自由民主党から 一括で送金された訳ではなくて、安倍晋三 内閣総理大臣、菅義偉 内閣官房長官、二階俊博 自由民主党幹事長、甘利明 自由民主党選挙対策委員長 から それぞれ 送金されている

特に 菅義偉は「すがっち 」

と メモにあるらしい

それほど仲がよいのか?

それとも 実行役 が すがっち なのか?

とにかく、自由民主党 安倍晋三 の やりたい放題 を このまま放置しておいていいのか?

どこぞの 芸能事務所 の 元 ボス みたいに、倫理的、道理的も やってはいけないことを 、マスコミ 誰も 真実 語らず 忖度し続けて、今頃 炎上!!

と、同じなのでは??

自由民主党 も ジャニーズ事務所も 形は違うが 同じだろ?






【独自】河井元法相、買収原資は安倍政権中枢からか 4人から6700万円思わせるメモ 自宅から検察押収 9/8(金) 5:00

2019年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で、検察当局が20年1月に河井克行元法相(60)=服役中=の自宅を家宅捜索した際、当時の安倍晋三首相をはじめ安倍政権の幹部4人から現金計6700万円を受け取った疑いを示すメモを発見し、押収していたことが7日、関係者への取材で分かった。検察当局は、元法相が広島県内の地方議員や後援会員に現金を配り回った買収の原資だった可能性があるとみて捜査していたという。


関係者によるとメモはA4判。上半分に「第3 7500万円」「第7 7500万円」と書かれ、それぞれ入金された時期が付記されている。その下に「+(プラス)現金6700」と手書きで記され、さらにその下に「総理2800 すがっち500 幹事長3300 甘利100」と手書きされていた。 「第3 7500万円」と「第7 7500万円」の記載について東京地検特捜部などの検察当局は、 自民党本部が参院選前の19年4~6月に克行氏の自民党広島県第三選挙区支部と妻の案里氏(有罪確定)の党広島県参院選挙区第七支部に振り込んだ各7500万円(計1億5千万円)と分析。「+現金6700」は1億5千万円に加えて6700万円が現金で提供され、「総理2800」などの記述は内訳を記しているとみている。 「総理」は安倍首相、「すがっち」は菅義偉官房長官、「幹事長」は二階俊博自民党幹事長、「甘利」は甘利明党選挙対策委員長=いずれも肩書は当時=で、数字は提供した金額を万円単位で示しているとみて克行氏を追及したが、捜査は進展しなかったとみられる。 安倍氏ら4人と克行氏の主な政治団体や政党支部の政治資金収支報告書には、このメモに記された資金のやりとりは載っていない。公選法違反(買収)や政治資金規正法違反(不記載)に当たる可能性もある。 安倍氏は昨年7月の参院選の街頭演説中に銃撃され亡くなった。7日の中国新聞の取材に対し、二階氏は現金提供を否定した。一方、甘利氏は克行氏に100万円を提供したことを認め、選対委員長として他の候補にも一律に配った陣中見舞いだったと説明した。菅氏の事務所には同日午前に取材を申し込んだが夕方までに回答はなかった。 克行氏は、21年10月に懲役3年の実刑判決が確定し、栃木県内の刑務所で服役している。 克行氏を巡っては、現金を配った地方議員や後援会員の名前や金額を記したリストを自宅に保管。検察当局が家宅捜索で押収したことから、100人に計2871万円を渡した前代未聞の買収事件の摘発に発展した。 買収の資金に関し克行氏は自身の公判で、党本部からの1億5千万円ではなく「手持ち資金を使った」と供述していた。 中国新聞は、政権中枢から提供された裏金が買収に使われた疑いがあるとの情報を得て、関係者への取材を続けてきた。 中国新聞社
Posted at 2023/09/08 17:24:42 | トラックバック(0) | JOURNAL
2023年09月06日 イイね!

ジャニーズ は 終るのか 20230906



ジャニーズ事務所 の 創設者

故 ジャニー喜多川

の 性加害 問題

ようやく 事実 認定されて これから ジャーニーズ事務所は どうなるのか。

問題なのは ジャニー喜多川 氏 本人なのだが、性加害を知っていて、見て見ぬふり? をしていた 故 メリー喜多川 氏と、組織としての、ジャニーズ事務所。

そして、ジャニーズ事務所 と 取引関係にある 広告代理店、テレビ、ラジオ、出版社などのマスコミ関係だ。

ジャニーズといえば、男性アーティストの最大手事務所といえよう。

楽曲のパフォーマンス や ライブ

CM や、各種広告 映画にドラマ、バラエティー番組、ラジオパーソナリティー、果ては、報道番組のキャスターや、スポーツイベントのキャスター、リポーター など、多岐にわたる。


正直、日本のマスコミにこれだけ食い込んでいる、芸能事務所は、東のジャニーズ事務所、西の吉本興業 だろう。

その、企業としてのジャニーズ事務所

創業者の個人商店的な、一族経営 の、ダークな部分はあまりにもダークホース過ぎた。

ジャニーズ事務所は、この一件で社長交代となる見通しだが、ジャニー喜多川の名を冠した「ジャニーズ事務所」という名前は続くのだろうか?


個人的には、ジャニーズ事務所自体を解体するぺきだと思う。

現実、この数年で、ジャニーズ事務所を辞職していく、所属タレントが多数いる事実。

ジャニー喜多川ワールド は、ジャニー喜多川氏 の夢の場所だったたということだろう。


追 記 20230907

ジャニーズ事務所 記者会見 を 斜め見して・

ジャニーズ事務所 新社長 東山紀之

ジュリー景子 代表取締役

記者会見に 井ノ原快彦 子会社 ジャニーズアイランド社長 同席

社名 ジャニーズ事務所 存続


ジャニーズ事務所 って、本当に同族会社 というか 故:ジャニー喜多川 氏 と 故:メリー喜多川 氏 の個人商店だったのか!??

常務 とか 専務 とか 副社長 とか 本部長 とか 責任者 他にはいないのか?

で、結局、ジャニー氏 と メリー氏 がいなくなったら、メリー氏の子供と所属タレントで、何とか会社続けます・・・ って・・・

何だか、大きな形してるけど、個人商店で閉鎖的で、組織として大丈夫か??

結局、独立するだけの能力が無い? 所属タレントは、ジャニーズという看板にしがみついて、ジャニーズ事務所で仕事を維持するしかないのか??


上記にも書いたように、ジャニーズ事務所 は、解体して、新しい組織を作り上げるべきだと、個人的には思う。


この話はこれでおしまい・・・






Posted at 2023/09/07 11:53:12 | JOURNAL | 日記
2023年09月06日 イイね!

2023 政局の秋 20230906


政局の秋

岸田文雄 自由民主党総裁 は、自由民主党の人事と、内閣改造 に向けて動き出した。

しかし、自由民主党は、結局毎度お馴染みの派閥の論理で、麻生太郎 が 岸田政権を支える形で 要職に留まるらしい。

最大派閥の安倍派は、結局派閥をまとめるだけの力ある人物がいないらしく、結局集団指導体制でしばらくいくらしい。

国民民主党 の 代表選挙が行われて、
玉木雄一郎が当選した。

玉木氏は、政策実現のためなら、与党と組むという。

連立政権に名を連ねるのか?

閣外協力をするきなのか?

しかし、支持母体の「連合」の芳野会長は取りざたされている国民民主党の連立政権入りについて「連合が割れるようなことがあってはならない」として、「ありえない」との考えを伝えたという。

芳野友子 容認 かと思いきや、あり得ない というのは 驚きだ。

では、自由民主党 に すり寄る 方向性は、玉木雄一郎 の 独断 なのか?


玉木雄一郎 の 国民民主党 よ

自由民主党 に すり寄るなら すり寄ればいいさ!

こんな 腰抜けで、権力にすり寄る奴らは、とっとと 長いものに巻かれろ!!

でも、連合 芳野友子 が 連立に反対するとは思わなかった。

どう見ても、芳野友子 権力にすり寄る 権力主義者 だと思っていたのに・・・











玉木氏「入閣しない」も残る火種 党内対立が顕在化 国民民主代表選

松井望美 楢崎貴司

2023/9/2 21:00


 国民民主党代表選が2日投開票され、玉木雄一郎代表(54)が前原誠司代表代行(61)を破り、再選を決めた。政策実現のため与党とも協力する路線が支持された形だが、野党のあるべき姿をめぐって党内対立が顕在化。今後の党運営次第では火種が再燃する可能性もある。玉木氏の任期は2026年9月末まで。



国民民主党・玉木雄一郎代表「連立入り、次元違う話」

8日に党の新体制決定

2023年9月5日 13:23

国民民主党の玉木雄一郎代表は5日の記者会見で、自公連立政権への参加構想に関し「政策協議と次元の違う話だ。選挙でも一定の調整が必要でハードルの高さが違う」と述べた。実現には支援組織である労働組合の理解が必要だと語った。

玉木氏は「連立の具体的な話はない」と指摘した。そのうえで「何をするにも理解を得て前に進めないといけない」と答えた。自身の代表再選を踏まえ、8日に両院議員総会を開いて新執行部人事の承認を得る考えを示した。榛葉賀津也幹事長の続投を決めている。

自民党の茂木敏充幹事長は5日の記者会見で「国民民主とは賃上げ・経済対策・安全保障・憲法改正など重要な政策で自民党の方針と一致する部分も多い」と言明した。「前向きな政策提言には誠実に対応してさまざまな取り組みを前に進めたい」と説明した。

公明党の山口那津男代表は記者会見で連立構想をめぐり「国民民主からも自民党からも聞いたことがない。コメントは控える」と話した。

自民党内では玉木体制の継続を踏まえ、国民民主の連立入りを模索する動きが取り沙汰されている。民間労働組合の組織票を取り込む狙いがある。



国民・玉木代表と連合・芳野会長が会談 “連立政権入り”めぐり意見交換 9/6(水) 12:14 Yahoo!ニュース

国民民主党の連立政権入りが取りざたされているなか、国民民主党の玉木代表と連合の芳野会長が会談し、連合側が「連立政権入りはありえない」との考えを伝えたことがわかりました。 複数の関係者によりますと、国民民主党の玉木代表と榛葉幹事長は6日、先に行われた代表選で再選した報告を行うために連合本部を訪れ、芳野会長と会談しました。 会談のなかで芳野会長は取りざたされている国民民主党の連立政権入りについて「連合が割れるようなことがあってはならない」として、「ありえない」との考えを伝えたということです。 連立政権入りをめぐっては、民間産別出身の議員の中から「組合員に説明できない」との声があがるなど、連合内では否定的な意見が広がっています。


首相、麻生氏留任の意向 木原氏も続投で調整 党役員人事・内閣改造 9/6(水) 5:00 朝日新聞

岸田文雄首相は近く実施を検討している自民党役員人事と内閣改造で、麻生太郎・党副総裁を留任させる意向を固めた。また、最側近の木原誠二官房副長官を続投させる方向で調整する。首相が重要課題に据える「デジタル行財政改革」の担当相の新設も検討する。複数の政権幹部が明らかにした。

首相は5日、インドネシアで開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)関連の首脳会議などに出席するため羽田空港を出発した。出発前に記者団の取材に「人事は適材適所に尽きる。タイミングはまだ決まっていない」と述べた。

首相は出発前に与党幹部に対し、11日に帰国後、週内に党人事と組閣を行う考えを伝えた。ただ、調整次第で9月の最終週に遅らせる考えも示したという。 首相は麻生氏について、2021年10月の政権発足時から党の要として首相を支えた実績を評価。自民第2派閥を率いる麻生氏を引き続き要職に据え、来年秋に任期満了を迎える自身の党総裁の再選に向け、政権基盤を安定させる狙いがある。



岩手県知事選で現職・達増拓也氏が5選、事実上の与野党対決制す…投票率は56・63%

2023/09/03 23:42

 岩手県知事選は3日投開票され、野党4党の支援を受けた現職の達増拓也氏(59)(無所属)が、自民、公明両党が支援した前県議で新人の千葉絢子氏(45)(無所属)との事実上の与野党対決を制し、5選を果たした。投票率は56・63%(前回は53・46%)。

 達増氏は前回選と異なり、野党各党に推薦は要請しなかったものの、立憲民主、共産、国民民主、社民各党の県組織による野党共闘の態勢を維持。東日本大震災からの復興や子育て支援など4期16年の実績を訴え、地盤の盛岡市を中心に支持を広げた。

 千葉氏は、擁立を主導した自民党県連の全面支援を受け、公明党県本部の支持も得て県政刷新を訴えたが、支持に広がりを欠き、票を固めきれなかった。






Posted at 2023/09/06 18:30:59 | トラックバック(0) | JOURNAL
2023年09月01日 イイね!

電気温水器 逃し弁 交換 20230901


久しぶりの Blog です

電気温水器 減圧弁・逃し弁 交換 20180410 から5年

温水器の逃し弁 から お湯が漏れている兆候が・・・

温水器のお湯の使用量が夏なのに急に多くなった・・・

これは、お湯がどこかに逃げている・・・

怪しいのは 逃し弁

逃し弁 の先の排水パイプが熱くなってる

逃し弁 が、壊れてきている証拠

なので、逃し弁交換決定!!

で、前回の逃し弁 の交換の際に購入した逃し弁 2個セットで買ったので、交換決定。

これでいいのかわからないけれど、前回の記憶を思い出しながら、交換する。





Posted at 2023/09/01 17:20:20 | 家電 | 日記
2023年08月31日 イイね!

現代の 大名登山 20230831

10年前 80歳でエベレストに登頂した 三浦雄一郎 さん

それから10年 今回 富士山登頂が報道されていた。

特製の車椅子に乗りサポート隊に車椅子を引っ張られての登頂

この登山の様子を見て 思い出したのが、旧大倉財閥 の 大倉喜八郎が、篭に乗って 赤石岳 の出来事だ。

およそ 100年の時を経て 大倉喜八郎の大名登山が 富士山で繰り広げられるとは・・・

富士山は 比較的登りやすいというか 車椅子的な 車輪がついた 乗り物でも 何とかなるらしく、障がい者の車椅子登山チャレンジ が 度々 マスコミで取り上げられている

カタピラの乗り物が山頂まで行ける道もある訳だし、乗り物で山頂へ行くことが可能な山でもある。

とにかく 、大倉喜八郎の赤石岳登山の再来 にしか 見られなかった。

三浦雄一郎 も結局 金持ちということで・・・





「生涯忘れない」冒険家・三浦雄一郎さん(90)、富士山頂に 不自由な脚を山岳用車いすでカバー、家族らサポート 共同通信 8/31(木) 16:30


日本最高峰・富士山(3776メートル)の登山に臨んだ90歳の冒険家三浦雄一郎さんが登山最終日の31日午前7時20分ごろ、山頂に到達した。不自由な脚をカバーする山岳用車いすを家族や仲間らがサポート。前日には名誉校長を務めるクラーク記念国際高登山部の生徒らも合流し、新たな足跡を刻む瞬間を見守った。




大倉財閥を築いた頭取、大倉喜八郎氏(1837~1928年)は1926年8月、南アルプスの赤石岳(3121メートル)に登った。「(数え年)90歳の壮挙」と、200人と言われる配下を従えた「大名登山」が話題に。自分はかごで担がれ、「金に任せて」風呂おけも運んだなど破天荒な話だらけだ。



Posted at 2023/09/02 03:49:04 | トラックバック(0) | JOURNAL

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation