• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2021年07月02日 イイね!

2021年 欲しいもの 1版 20210702



2020年 欲しいもの 4版 20201102

から、半年以上。

2021年版に更新することも無く、今年も半年が経過した。

この半年で買った物 など 個人的記録

 □ - 未対応 または、これから費用が必須
 ■ - 対応済 または、購入済
 ★ - リストから除外 購入計画白紙

自動車関連

車検 と、それに伴うもろもろ

 □ 車検は避けては通れない。 ¥12,0000円以上は覚悟が必要!

 ■ タイヤ交換 山が少なくなったタイヤは新しいタイヤに交換した。 約6万円
   MICHELIN PRIMACY 4 195/65R15

 ■ スタッドレスタイヤ交換 2020年12月実施済み
   MICHELIN X-ICE SNOW

 □ 車検関連では無いが、任意保険の支払い これもある。 ¥50,000円以内

 □ ATF フルード交換 走行距離によっては、年内に交換実施か? ¥15,000円ほど

そのた自動車関連

 ■ バッテリー交換は、今年の1月に実施した。

 □ ドライブレコーダー
   未だに未購入品 いつになったら装着できるのか?

 □ レーダー探知機
   捕まる前に買え! 保険の意味合いが高い 痛い目に遭う前に!!   


2021年欲しいものリスト

 □ ミラーレスフルサイズカメラ
   SONY α7Ⅱ の中古 と思ってたが、現在使用してるメインカメラがいろいろあって、その予備機を買ってしまった。
   なので、更に先延ばし決定!

 ■ ミラーレスカメラ
   NEX-6 (APS-C機) これまで使用してきた NEX-6 は酷使してアチコチボロボロになったので、予備機を購入した。

 ■ ミラーレスカメラレンズ
   E16-70 F4 これまで使用してきたレンズなのだが、壊れてしまいピントが合わず、早急に再購入した。

 □ 望遠系レンズ
    CANON テレコンバーター ×2 3型を購入して、CANON EF 70-200 L F2.8 USM に付けるのが手っ取り早いが、約30,000円ほどする。

 ■ インクジェットプリンタ
   だましだまし使用していたプリンタが、とうとう稼働不能となったので、新しい プリンタを購入済
    CANON TS6330

 □ フィルムスキャナ
   欲しいと思っているが、それより、キタムラ辺りにデジタル処理を依頼しておしまいにするのも有りか?

 ■ 腕時計
   SEIKO のダイバーズウオッチを購入した
   SEIKO プロスペックス PROSPEX SBDJ047

 ★ ピッケル
   買いに行ったら、安いピッケル販売終了! で、購入は見送り
   購入リストから削除

 ★ 4Kテレビ
   オリンピック目前 このコロナ渦でオリンピックの興味も薄れて今のテレビで十分か!
   それより、録画用HDDの増設をした方がいいかも。

 □ 録画用HDD
   と、言うことで、外付けHDD 4TB くらい?

 □ PC用SSD
   ノートPCが、HDDでは、起動が遅くうんざり気味
   SSD 2TB ぐらいに換装して快適にしたい。

以上 こんなところか?


Posted at 2021/07/02 15:54:24 | memo | 日記
2021年06月30日 イイね!

皇族 という 天皇家 の 未来 20210630



日本国の象徴である、天皇陛下とその一族。

日本国民であるようで、無いような、国家国民の上に位置する、特別な一族。

一族なんていうと、天皇陛下はお怒りになるかもしれないが、よくも悪くも、特別な一族であるのは事実だ。

天皇家は、男子男系の血筋を脈々と繋いできた。

と、されている。

神武天皇から126代続いている。

本当か?

男子男系で繋がっているというが、脈々とその歴史が性格に伝わっているのか?

現代のさまざまな公文書の隠蔽や偽装を目の当たりにすると、天皇家を担ぎ上げて明治維新をし、大日本帝国を作った人々が、天皇家をより神とするために、いろいろ、絵を描いた可能性もあるのではないか?

と、思ってしまう。

天皇陛下は、政治的発言はしないとされたりしているが、回りの政治家が天皇陛下を利用して、いろいろ悪事をしていたのではないのか?

今の政治家達の、立ち振舞いと、政治の流れを見てそう思うのであった。


天皇家の事は天皇家一族に決めさせたらとも思うし、男系男子に限るという、現行の天皇制について、天皇家として私権を聞きたいとも思う。








皇族減少対策、2案に限定 女性宮家と男系皇籍取得

6/30(水) 21:21 

Yahoo!ニュース

 安定的な皇位継承策を議論する有識者会議(座長・清家篤元慶応義塾長)は30日の第8回会合で、皇族数の減少対策として、「女性宮家」創設など女性皇族が結婚後も皇族の身分を維持すること、旧宮家(旧皇族)の男系男子が皇族となることの2案に絞り込み、議論していくことを確認した。清家氏が会合後、記者団に明らかにした。

 有識者会議はこの方針に基づき、菅義偉首相への答申をまとめる方針だ。政府は答申を踏まえ、秋までに議論の結果を国会に報告する。

 清家氏は記者団に「秋篠宮さまの長男悠仁さまの世代で、十分な数の皇族が皇室にいていただく必要がある」と説明した。




Posted at 2021/07/01 08:17:27 | トラックバック(0)
2021年06月30日 イイね!

やめられないのか! 大阪万博 20210630


2025年に開催される予定の、大阪万博。

大阪維新の会が、必死になって獲得した大阪万博なのだが。

正直、2020東京オリンピックの、これまでの流れを目の当たりにすると、大阪万博も税金垂れ流しの、万博利権にいいように、カネが流れまくりで、国民、大阪府民が大損こく結果にしかならないと感じる。

今からでも遅くない。

大阪万博は中止してほしい。

20世紀のワールドコンテンツ。

はっきり言って、オリンピック と、万博 は、もはや古い。

古すぎる。

やるなら、新しい プロジェクト、コンテンツを創設して、日本がトップにたてるようにしないと・・・・

どうみても、世の中 20世紀のコンテンツやシステムの終わりが見えてるとしか思えないのだか・・・





遅れる万博パビリオン誘致 「各国建設型」は目標の1割

6/30(水) 18:00 

Yahoo!ニュース

 2025年大阪・関西万博をめぐり、海外からのパビリオン(展示館)誘致が遅れている。各国が独自に建設する場合、6月末までの申請を求めていたが、手続きした国は目標の1割強にとどまった。万博の盛り上がりに水を差しかねず、政府は対応を急いでいる。

 パビリオンでは、各国が技術力などをアピールしようと様々な展示をする。今回の万博では150カ国からパビリオンを招致することが目標で、うち50カ国は参加国が費用を負担して独自に建てる「タイプA」での出展を見込んでいる。

 1970年大阪万博では個性的なタイプAのパビリオンが並び、「月の石」を展示したアメリカ館などが人気を集めた。今回も来場者を増やすのに欠かせないが、参加を決めた43カ国のうち、タイプAで出展を表明したのは中国やドイツなど7カ国(目標の14%)のみ。日本側が建ててから引き渡す「タイプB」や建物の一部を引き渡す「タイプC」もあるが、残りの36カ国はどれかを決めていない。タイプAがこれから増える可能性は残るが、現状では目標に遠く及ばない。

 苦戦の背景にあるのはコロナ禍の長期化だ。海外への渡航制限が続き、昨秋からアラブ首長国連邦で開かれる予定だったドバイ万博も1年延期。大阪・関西万博のPR活動は十分できていない。政府関係者は「コロナ禍で多くの人が苦しむなか、政治判断として万博参加表明をためらっている国もあると思う」と話す。

朝日新聞社

Posted at 2021/07/01 04:36:08 | トラックバック(0) | JOURNAL
2021年06月29日 イイね!

NIKON Zfc 発売! 20210629



NIKON Zfc

が、発売となった。

フィルムカメラ NIKON FM2 にインスパイア されたという 造形。

マニュアル フィルムカメラ 時代 のような、軍艦部に各種ダイアル。

これで フルサイズ 撮像素子ならもっと良いとおもうのだが、きっとフルサイズにすると、レンズや、カメラボディ本体がこの大きさに出来なかったのだろうと推察される。



Posted at 2021/06/29 16:41:58 | camera | パソコン/インターネット
2021年06月27日 イイね!

カメラ購入!? 20210627

カメラ購入!? 20210627

今メインで使用している SONY NEX-6

全く同じ カメラ本体を 購入 (もちろん中古)

何で、同じカメラなのに、いままで使用している 個体は、ボロボロなのか?

同じ機種とは思えないほどボロボロだ。

笑っちゃう


本当は、フルサイズのα7系がほしいのだが、カメラサイズを考えると、登山の際のベストカメラは NEX-6 だと思う。

小型軽量で、映りがよい。

APS-C センサーで1.600万画素 センサーピッチがほどほどで、無理がない。

そして、モードダイアル搭載でEVFファインダー搭載。

なおかつ 中古価格が諭吉さん2名程度とは・・・



Posted at 2021/06/28 04:24:59 | トラックバック(0) | camera

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation