
サーキット用として、今まではBERIKのグローブを使っていました。
一緒によく走る先輩が"いらない"という事でタダで手に入れました(*´Д`)

それももう5年半くらい前の話..。
今回3本走行枠があったのですが、1本目の3周目くらいかな?
タイヤも温まってきて、さあ行くぞってペースを上げ始めた時でした。
あるコーナーのストレートエンドで、感覚的にはブレーキングを終えバンクし始めているのにバイクがそのまま走ろうとする。
こえー
あれっ?こんな下手くそだったかな
と疑問を持ち始め、なんか上手く走れたり走れなかったり..。
一回冷静になり、ズルズルと抜かれながらライディングを見直し走りました。
どうやらグローブが経年変化で硬化してきており、ブレーキレバーから指を離しているつもりですが引っ掛かっていたようです(°Д°)
こりゃイカン。
1本目の走行を不本意なラップで終え
友人にグローブのせいって事で渡してみると
よくこんなんで走ってますねってw
友人のFIVEのグローブを着けさせてもらうと、あら不思議!
こんなにも指って動くもんなんだ!と
BERIK製品は硬いのが多いので、分からなくなっていました。
すぐに銘柄をメモってWebikeで検索。
¥23500かーって話してると
先輩が「それ持ってるし、ほとんど未使用だから安くでやるよっ」って事で買わせていただきました!

良いっ!

指が不自由なく動くぞw

カラーリングもなんかDUCATIに合いそう。
(先輩は何故か青/白のバイクなのに)
Newレーシンググローブの慣らしとして今日はソロツーしてました。
FIVEのグローブって本当に凄いです。

初めて着けているのに、使い慣れたグローブかっていうくらい馴染む。
純正からbremboラジアルマスターに換えた時のように、更に数%レベルのブレーキングがコントロール出来る。
コーナー進入でのフロントフォークの縮み量を調整しながらバンク出来る。
リリースを粘ってフロントフォークを縮ませながらライディング出来る。
まるでスロットルの感度が上がったかのように、開けた瞬間に反応する。
グローブのグリップ感がいいのでしょうか。
ピックアップが段違いです。

とにかく今日はバイクとの一体感が凄くて、とっても楽しかったです(^^)
改めて装備って大切だなーと感じました。
ブログ一覧
Posted at
2023/11/07 20:50:31