• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月08日

ロードスターのエンジンオイル【その1】

ロードスターのエンジンオイル【その1】 最近、エンジンオイルの最適解が分からなくなってきています。

メーカー純正オイルに悪い印象はないですが、なんか"捻り"がないなあと。
(ゴールデンターボ 5W-30は割と好き)

ピンキリではあるものの、ベースオイルがVHVI以上ならいいかなー、あとは全体の処方でしょ?

と、ついこの前まで思っていましたが、改めて色々と調べているとそうとも言えないのか...とグルグルしています。

ベースオイルが良ければそれでいいのか?

ノンポリマーは最良なのか?

ほかの添加剤だって気にするべきでは?

〇〇が入っているから良いオイルと言えるのか?

規格の取得とフィーリングは別物では?

ブランド(有名かどうか)でオイルは選びませんが、あまりに無名も怖いもの。

結局、石油元売り以外はブレンダーなのでは?

けど優れたブレンダーは存在すると思うし。

という感じでごさいますw

もうね、考えて考えて...考えています。

今現在は、モービル全体でのVHVI比率が高まっている(良い捉え方だと同性能で代替が進んでいる。悪い捉え方だとコストダウン)という事もあり、また、カストロールは言わずもがな。

やはり石油元売りなのかなーと、シェルのGTL推しです。

DUCATI純正指定でもあるので、一定の信頼はしています。

(Use Onlyらしいですぜ)
素人がいくら考えても、エンジンオイルを作った事はないし、化学の事も分からない。
(核心を自ら突くw)

そんなこんなで候補はいくつかありますが、

価格が高すぎず、比較的手に入れやすく、最新のハイパワーターボエンジンに対応(BMW製)
【GR MOTOR OIL 0W-20 for GR Supra】

ACEA C5
BMW LL-17FE+ MB229.71
という規格取得もしているので、安心出来ます。
(中身はShell Helix Ultra ECT C5 0W-20なのかな)

とか、中身はシェル製のペンズオイルも調べ中です。




で、そんな中、



結局買ったのはNUTEC...ww

さっき言っていたのは何だったの?(°Д°)

というくらいフル無視していますw

この次は、先ほどのオイルを中心に探す予定なんですが、3月からNUTECが値上がりだったもので...

試すなら今かなと。( ・ิω・ิ)キリッ

理由はちゃんとありまして。

直噴ではあるものの、ロードスターはダウンサイジングターボではないし、GPFも非装着。

輸入車でもないので厳格なメーカーアプルーバルも無し。
(HTHSVは重要ですが、それがオイルの全てではない)

また排気量も1500ccとコンパクト+FRなので、街乗り+ワインディング程度で熱量が高すぎる事はない。

よって規格取得が絶対ではなく、また高粘度も必要としない。

規格取得には多額の費用が要りますので、表示のための規格取得なら要らないのです。
(性能の担保としてACEA規格の取得は望ましいですが)

以前のブログで"バイクのエンジンオイル"について書きましたが、

二輪においてオイル規格などあってないようなもので、【ブランド/パッケージ】【インプレ】【価格】【フィーリング】が評価基準だと個人的には思っています。

N−1のシフトショックがどうとか、トルクフル、レスポンス、ギアの入りやすさなどなど。

数値的な理論はまるで無し、全ては【フィーリング】なんです!

DUCATI 848に入れていた【広島高潤】も、ずば抜けたフィーリングでした。

↓これは【Bologna/ボローニャ】

DUCATI専用に粘度調整等されています。

他の高級オイルを置いてしまうほど気持ちいいフィーリングが、ずっと続くのです。

シフトペダルが吸い込まれ、シフトチェンジしたか不安になるくらい節度感の無いスムーズさなのです。
(普通のオイルは、カチッとしたフィーリングと節度感があるのに)

ベースオイルが何だとか、規格取得では説明がつきません。

なので今回は【フィーリング(希望)】のみで選びました。

しかもまだ交換していないので、それもこれから感じる予定なのですが。

新しいエンジンオイル、とても楽しみです(^^)
ブログ一覧
Posted at 2024/03/08 07:16:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

広島高潤のオイル
ctpapaさん

Shell Helix Ultra ...
nino8446さん

ディーゼル車のDPF詰まりとエンジ ...
ukiponさん

割安な化学合成油リスト
nino8446さん

使っているオイルの説明〜w
ま~@さん

ヤマルーブ
nino8446さん

この記事へのコメント

2024年3月8日 8:34
マツダ純正もディーラー取扱品?にシェル製GTLありますよ。
日産とかスズキと中身が違うのか気になります。
マツダ純正は秘密主義っぽくて全然教えてくれません。
SDSも嫌々くれた感じでした…
コメントへの返答
2024年3月8日 12:34
nino8446さん、コメントありがとうございます(*^^*)
そうなんですか!それは全く知らなかったです(°Д°)
カストロールのマツダ専用オイルは知っていますが、カストロールは、ねえ..。
(シェルでもないですし)
トヨタやスズキみたいにSDSを載せてくれていると、助かるんですがマツダは個別対応ですよね。
2024年3月8日 18:09
こんばんは~
ウチは純正オイル一筋?ですね!
どうにもオイルは判らない?が本音です(^^;)
7月~9月までは5W-30を入れますが
それ以外の時期は0W-20ですね!
とにかく純正オイルを汚れる前に交換ですね!
とにかく?オイルは判らない所が多すぎて・・・(^^;)
コメントへの返答
2024年3月8日 22:41
n山さん、こんばんは。
いつも純正をお使いですね(^^)
わたしも色々試したいだけで、大して分かりませんからw
とても大切な心掛けですね!

プロフィール

「@*-ちょもん-*@ロドらんまいけ さん、こんにちは!
綺麗なひまわりですね(*^^*)
あいかわらず猛暑、酷暑...
お天気アプリでは9月に入ると33〜34℃くらいと、ほんの少しは下がるようです(;^o^)
(そもそも34℃すら暑すぎるんですけども)」
何シテル?   08/20 14:27
desmo_desmono(デスモですモノ)です♪ デスモドロミック×です×mono(イタリア語で1つの) なーんてくだらないシャレです(^^) 二輪が5台あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 11:18:28
n山はプリ量変えて何を変えている? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:15:56
割安な化学合成油リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:27:42

愛車一覧

ドゥカティ 848 ドゥカティ 848
デスモドロミックにやられてしまいました。 DUCATIは唯一無二。 "美しさ"が全てを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
憧れのロードスター(^^) プラチナクォーツメタリック✕990S 大切なロードスター、 ...
ドゥカティ 1199 PANIGALE S ドゥカティ 1199 PANIGALE S
念願のPANIGALEです\(^o^)/ 1098系と共に大好きなPANIGALE。 そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation