
はい、最近バイクに浮かれまくってロードスターの"熟成"が進んでいますw

1199パニガーレを増車したおかげで、カーポートのセンター寄りに置いていたロードスターがカーポート端に移動しました。
車2台とバイク5台を、普通の一軒家に収めるのには"テク"が要りますw
小雨なら濡れなかった位置も、左端だけ濡れやすくなってしまいます。

せっかく洗っているのに、それは嫌なんでフルカバータイプのボディカバーを導入したんですが。
これが美観維持に効果てきめんなワケですよ!

分かりづらいですが

2週間経ってカバーを外しても

こんな状態で乗り出すことが

出来てしまうんです!

これでも数度、雨には当たっています。
しかしボディは、2週間前に洗ったままの状態で維持されています。
めっちゃイイッ!\(^o^)/
私は「綺麗な車に乗りたい」性分で、洗車が得意なわけではありません。
ずっと綺麗なままであれば、洗車の回数も減ってしまいます。
以前までは、乗らないうちに黄砂等で汚れてしまうので毎週洗っていました。
洗うためには動かす必要があるので、ドライブもセットになっています。
(冷間始動だけだとエンジンに負荷が掛かる)
フルカバー導入
↓
洗車後、装着
↓
全く汚れない
↓
洗う必要がない
↓
動かす方が汚れる
↓
大切にしたい
↓
乗らない
↓
【熟成】
という流れになっていますw
(ロードスターすまん...)

憧れの1199パニガーレが来た事も相まって、乗る頻度が落ちているのも要因ですね。
(本来、ロードスターは無くても生活に支障はない。完全に趣味車なので)

とりあえず梅雨までに、1199パニガーレのサスセットや各部のセッティングをしないとサーキット走行に間に合わない(;´Д`)

ロードスターのミッションオイル・エンジンオイルもあれから"好調"過ぎて、前ほどの頻度で検証しなくてもロングライフ評価だけなので。
NDロードスターに是非オススメしたいチョイスです。
ま、夏はバイクにツライ時期なのでロードスターと、とことん楽しもうと思います。
それなりに遠方へ何度か行こうと企んでますから\(^o^)/
それまで"熟成"して、バッチリ走りたいと思います(^^)
ブログ一覧
Posted at
2024/06/09 07:23:19