• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月29日

またまたサーキット走行会行ってきました!

またまたサーキット走行会行ってきました! 9/6(金)と同じく、鈴鹿ツインサーキットにやって参りました。

朝焼けとともに走る。



気温もイイ感じです!

綺麗だなと思ってアクションカメラを短時間ONにして何本か撮れました。

いつもなんだかんだ遅刻気味に到着していましたが、今回はゲートオープンを待つような時間帯で入場出来ました(^o^)ヤット

自走組は少なく積込みのトランポから、トレーラーなど様々ですね。

前方はZX-4RRでしょうか。

400ccながらミドルサイズでも走りに重きを置いたモデルなのかな。
(当時物のカラーリングが格好良い!)

はい、DUCATIを発見しました\(^o^)/

959パニガーレとパニガーレV2だったかな?
私と似たモデルがあるとワクワクしますね!

ゲートオープンは7:00からで、7:10くらいから並んでいるはずですが中々進みません..。

入口からこの位置まで来るのに25分以上ノロノロ運転と停車の繰り返しです(;^o^)

後ろに居た自走組の隼2台は入口からエンジン掛けっぱなしですが、パニガーレにそんなことは出来ません!

マシンも私も熱さに耐えられないからですw

ですので早々にエンジンを切り、登り坂以外は押しましたw

マシンと私の為です..。
(私は既に汗まみれですがw)

入場するとトランポ組が積み下ろしをします。

今回、開催第1回の走行会でしたので自走組は端の方に止めることになりました。

他の走行会では普通らしいのですが、
いつも走ってる【ラ・パラ】という走行会じゃないので具合が分かりません。
(お隣に居た方に聞きました)

ラ・パラの場合は、上の写真でいう左側全てが自走組の止める場所なんですが。(-_-;)ワカラナイ

こんな感じで端っこです。
お隣は899パニガーレでした✨

その反対はこんな感じ(^^)
さて、走ります!
(↓写真は後半のものですが、走行開始は9:20)

キーONにします。

フルパワーはRACINGの表示が出ます。

ギアを1速に入れて、発進です。



このKawasaki乗りの方、良い走りしてました!

この最後の走行枠では真後ろスタートだったので、ほとんど後ろで走っていました。

最終枠では、タイムアップ出来るわけもないので安全に楽しんで帰る事だけを考えました。

たぶん1分12秒ちょっとでの周回だったと思います。

(これは前の走行会のやつ)

ちょっと写真が足りないので使い回し..。

やってる事は同じなのでw

前回から15日しか経ってないので、身体が覚えています!

午前中の走行枠から、前回のベストラップちょい落ちを連発して周回が出来ます(^^)

↑これは走り始め+クリア取れず↓

↑227km/h出た\(^o^)/


前回のベストラップが1分10秒59でしたので、午前中で既にベストラップ更新出来ましたー!!(°Д°)

全く大したタイムではないですが、ベストラップ更新は嬉しいものですね(*^^*)

ラ・パラでいうとAクラスを走れます(^^)
(SH(スーパーハイ):1分5秒未満で周回)
(A:1分6秒から12秒)
(B:1分12秒から18秒)
(C:1分18秒以上)

大切なのは、LAP16とLAP17でほとんどタイムが"同じ"ということです。

これは単純なベストラップではなく、アベレージタイムが上がっている事を意味するからです。

それだけコースを習熟し、マシンとも協調性が上がったからこその結果だと思います(^^)

フロントタイヤは無理せずって感じ。

リヤタイヤは、トラコンに頼らない範囲でそれなりに開けているつもりです。

もっと開ける事も出来ますが、これ以上はトラコン頼りに開けていく必要があるのでセーブしています。

だって安全第一で帰るのが、自走組の最優先事項ですから(;^^)

まだ午後の枠もあるのですが、ブログってどこまで写真載せられるの?(;^o^)

結構な数を載せたのですが、消えるとイヤなので一旦はここまでにするべきでしょうか(*´∀`)

編集で修正するかもですが、
【その2】へ続きます\(^o^)/
ブログ一覧
Posted at 2024/09/29 07:33:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

サーキット走行会に行ってきました! ...
desmo_desmonoさん

鈴鹿ツインサーキット!先週に続き2 ...
desmo_desmonoさん

FSWでシバタイヤを試してみた2
かんた、さん

鈴鹿ツインサーキット、5回目!(多 ...
desmo_desmonoさん

鈴鹿ツイン フルコース_3回目;走 ...
BRZを愉しむ豆柴ハルのパパさん

鈴鹿ツインサーキット、3回目!
desmo_desmonoさん

この記事へのコメント

2024年9月29日 8:13
desmo_desmonoさん!おはようございます
ラップタイムを揃える!はウチもいつも意識してますね
特にちょい遅で揃えるが難しいですね
ただ、揃えられるようになってくると
セッティングの違いも判り易いので
特に意識してますね(^^)
目標は0.5秒以内なんですが±0.5秒が
今の所の限界ですね(^^;)

トラコン頼りでアクセル開けるって!
凄い世界なんでしょうね~
逆にトラコンにも頼らずに速いって!
流石!パニガーレ様!ですね
コメントへの返答
2024年9月29日 8:27
n山さん、おはようございます。
単純にベストが速いのもいいですが、アベレージタイムが上がると嬉しいですよね!
そうですね、足廻りやエンジンの評価にもアベレージタイムが安定するのは必須です。
0.5秒差で周回出来たら、十分同じラップで凄いと思いますよ(^^)安定してます!

速い人はトラコン頼り(もちろん腕もある)の開け開けで走りますねー(;^o^)
まだバンク途中のクリップ過ぎからスロットル全開ですから、万が一スライドしたらリカバリー出来ません..。
パニガーレは優秀なトラコンなので大丈夫らしいですが、やはり安全第一でw
エンジョイ勢としてはボチボチのタイムですが、トップクラスの250ccは私と同タイムなんですよ!
ニーハンでリッタークラスの速さなんて...どんな運転してるんだw
2024年9月29日 9:13
desmo_desnonoさん、おはようございます!

同車種遭遇のワクワクは、ロードスターよりも断然レアなドゥカティなら尚更感じるでしょうね。

写真かっちょえ〜✨

午後の部も楽しみにしてます😊
コメントへの返答
2024年9月29日 12:50
WALLEさん、こんにちは。
そうですね!ロードスターは人気車種ではあるので割と遭遇しますが、パニガーレ系は"あるところ"にしか集まらないので少しレアかもしれません(^o^)
サーキットに行けば大抵1台は居るのですが、今回は5-6台でしたのでウキウキですw

ありがとうございます!
まだまだカメラマンさんの投稿によっては増えると思うので、私自身も楽しみです。
午後の部も写真盛り沢山で、ワクワクするような内容で書けたらと(^^)
2024年9月30日 4:30
膝擦りたい!
コメントへの返答
2024年9月30日 6:30
mx5ミアータさん、おはようございます。
今回は擦りましたよ!
右端ちょっと、左はズリズリです(^^)

プロフィール

「@*-ちょもん-*@ロドらんまいけ さん、こんにちは!
綺麗なひまわりですね(*^^*)
あいかわらず猛暑、酷暑...
お天気アプリでは9月に入ると33〜34℃くらいと、ほんの少しは下がるようです(;^o^)
(そもそも34℃すら暑すぎるんですけども)」
何シテル?   08/20 14:27
desmo_desmono(デスモですモノ)です♪ デスモドロミック×です×mono(イタリア語で1つの) 二輪が5台ある上に、ロードスターの新車購入。 身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 11:18:28
n山はプリ量変えて何を変えている? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:15:56
割安な化学合成油リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:27:42

愛車一覧

ドゥカティ 848 ドゥカティ 848
デスモドロミックにやられてしまいました。 DUCATIは唯一無二。 "美しさ"が全てを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
憧れのロードスター(^^) プラチナクォーツメタリック✕990S 大切なロードスター、 ...
ドゥカティ 1199 PANIGALE S ドゥカティ 1199 PANIGALE S
念願のPANIGALEです\(^o^)/ 1098系と共に大好きなPANIGALE。 そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation