• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月01日

サーキット走行会、岡山国際サーキット。その3

サーキット走行会、岡山国際サーキット。その3 岡山国際サーキットの走行会も終盤です\(^o^)/

思うようにペースを上げられない中、2台をパスしてあと何周出来るのか!

またモーターサイクルシケインに居るじゃないか(;^o^)

奥の2台を追うところで、後続の2台にパスされます。
後続車はたぶんトップ集団ですね。
(つまり私は周回遅れw)

4台と私でヘアピンコーナーへ入っていきます。


そのままリボルバーコーナーへ。


レッドマンコーナーでは、けっこう接近してきました。

最終コーナー立ち上がり。

このLAPは2分0秒です(^o^)
あと少しでベスト行けるか!


モーターサイクルシケインって、ほんと混むだけの楽しくないコーナー。
元に戻して欲しいな..。

レッドマンコーナーを曲がって

前の周と同じ距離感(;^^)

ホームストレートです!

これなら抜けそう(^o^)


え、あ...









もうチェッカーフラッグやがな(;´Д`)

最後のLAPも、たぶん2分2-3秒くらいか..

おとなしくピットに戻ります。

ピット入口の2コーナー前から右端にラインを取り、手を出すのがマナーですよ。


この走行会では、裏側から戻ります。

クラッシュしなかっただけ、マシか。

「まだ僕には、帰れる所があるんだ」とアムロのセリフを頭で流しながら戻ります(´;ω;)

これにて、走行終了です\(;^o^)/ザンネン

結局、ベストLAPは2分0秒台でしたねー(;^^)
848のベスト、1分58秒台には届きませんでした。

1本目から完全ドライ"ならば"、2本目で中断しな"ければ"、3本目も最初からペースをあげて"おけば"。

はい、全部『タラレバ』なんですよね。
バイクへの理解度、ライダーの練度、これも含めて、"速さ"ってことです。

"明らかに速いマシン"に乗り換えて走っているのに、結果は似たようなもの。

確かにパニガーレでこの速度域のコースは未経験ですが、自分の予想よりも大きく下回ってしまったので正直不甲斐ないです..。

バイク屋さんにも、パニガーレなら50秒台前半は余裕でいけるよーって言われてたものだから、余計にショックですw

しかしながら、ウェットでもクラッシュしてないのは良かったですし、鬼速の感覚も少しは理解出来ました(^^)
次に繋げたと捉えて、春以降にまた挑戦したいと思います😊

今パニガーレはサスペンションオーバーホール中ですから、どんな仕上がりになるのやら!

↓走行枠の待機中は皆であーだこーだ楽しく話します(*^^*)
(どちらも私じゃないですよ)



朝イチにはなかったですが、途中四輪の走行枠もありました。

先頭はHONDA トゥデイなのかな?
この2台めっちゃ速かったですw

アルピーヌ A110 とても美しい車両なので、皆さん見惚れていました✨️

外車勢は単純に速かったですねー
特にBMW M3が快音でした(*^^*)

いつも四輪枠を楽しみに見ています。
NDロードスター、NBロードスターも走っていましたよ(^o^)

ささ、終わったら安全に帰ることに切り替えます。

給油してから自走で帰ります\(^o^)/

サーキットでは、トータル100km少々の走行距離でした。
丁度EMPTYランプが点くかどうかってところ。


高速道路を走ると、センターだけが綺麗になります。

そうそう、帰りの高速道路で白バイに遭遇しました。

"イイ感じ"の速度で走ってましたが、合わせないといけませんね。

サーキット終わりって速度感覚がバグるので、意識しないとこの速度で走れません。

70km/h台はキツイなーと思っていたら、意外にも追い越し。

そうこうしていると降りて行きました。

4分間ちょっとが、非常ーーに長く感じました..。

バイクって目を付けられやすいので、気を付けねばなりません。
白バイのテクニックには絶対に勝てません。

念の為、この速度域のまま帰りました(;^o^)

出すのは簡単ですが、容易にとんでもない速度になっちゃうので止めました。

疲れていると細かい操作も雑になりますから。

これにて2024年の走行会は終わりました\(^o^)/
なんか「もっと出来ただろ⁉」と思う面もありますが、まだまだ伸び代があると思い込んで楽しんで行きたいと思います😊

次はマツダファンフェスタのブログですかね(^^)
↑このロードスターのミラー色の方向性、好きです✨️

マツダスピリットレーシングのロードスターもありましたよ!

動画・写真がかなりあるので、選別してお見せ出来たらと思います!
(イベントは2024.11月上旬ですがw)
ブログ一覧
Posted at 2025/01/01 11:46:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

サーキット走行会、行ってきました! ...
desmo_desmonoさん

サーキット走行会に行ってきました! ...
desmo_desmonoさん

現在位置を知りたくて?(今日はオー ...
n山さん

鈴鹿ツインサーキット、3回目!
desmo_desmonoさん

ワインディングの走り方・コーナーの ...
desmo_desmonoさん

サーキット走行会、岡山国際サーキッ ...
desmo_desmonoさん

この記事へのコメント

2025年1月1日 20:20
desmo_desmonoさん!
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します(^^)

台数が多いと難しいですよね~
結構!クリテリウムレースの感覚に似てて?
コーナーが下手っピなウチは曲がる度に離される~!
立ち上がりのダッシュではパワー不足で離される~!
で!一人旅の周回遅れ・・・
最後は強制リタイアでDNF!
だって無理したら転びそうだし!隣の人と30センチ間隔でコーナー曲がるなんて!みんな!頭おかしいやろ~!って感じですね(^^;)

パニガーレ様はやっぱりこの色が一番好きですね(^^)
何気に!ラッキーストライクカラーも懐かしくて気になりました

ベスト更新はオーリンズ様のオーバーホール後のお楽しみですかね?
コメントへの返答
2025年1月1日 22:57
n山さん、明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します\(^o^)/

やはりここもロードバイクと似るんですねーw
あー、そんな感じです(;^^)
やっぱり"自己責任"が伴い、レースを生活の軸にしてるわけじゃないのでギリギリを攻めるのはリスクが高いです。
絶対、仕事に影響を出すわけにはいきませんから。
周りが更にレベルが高いと、「自分ってこんな遅いっけ?」と思ってしまうほどに..。

そう言って頂けて嬉しいです☺
ラッキーストライクカラーは、刺さる人には刺さるだろうと思って載せましたw
詳しくはないですが、【ケビン・シュワンツ】ですよね♪

1本目からきちんと走れて"いれば"、ベスト更新は間違いなかったのですが..
はい、もう言い訳もききませんから大幅更新のご報告が出来ればと思っています(*^^*)
春の走行会前に、インプレッション投稿もするんじゃないかと。
お楽しみに\(^o^)/
2025年1月2日 19:13
デスモさん、ベスト更新ならずで残念でしたね^^;
きっと次回にはという予感がしますが、サーキットは焦ってはダメですもね。
今年の初ライドレポも楽しみにしてまーす!

それにしてもマツダ787やばいですね
音を聴いてみたい!
コメントへの返答
2025年1月2日 21:07
バク蔵さん、こんばんは!
いやー、「ベスト更新なんて、パニガーレなら余裕っしょ♪」と想像していましたが、全然ダメでした(;´Д`)
このサイズのサーキットだと、コンパクトな鈴鹿ツインサーキットとは違って"最高速度"やその"到達時間"が速過ぎて結局ブレーキングが早くなってしまいました。(要はビビったんですw)
848くらいのミドルサイズならフルスロットルから、ブレーキングポイントを見定めて減速出来ますが、ポイントの見極めが不確かなのでLAPタイムに繋がりませんでしたね..。
おまけに1,2本目の影響が響きましたし。

はい、焦りは禁物ですが不甲斐ない気持ちで一杯なので頑張りたいと思います(^o^)

初めて"生音"を聴きましたが凄かったですよ!
自分のYouTubeをやってなく、動画を載せられないのがアレですが、写真をまた投稿しようと思いますので(^o^)/
2025年1月4日 8:44
昨年中はおせわになりました。
今年もよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2025年1月4日 13:42
mx5ミアータさん、いつもコメントありがとうございます!
日本には無い現地の雰囲気などブログでいつも楽しく読ませて頂いています(^^)
本年もどうぞよろしくお願い致します!

プロフィール

「@*-ちょもん-*@ロドらんまいけ さん、こんばんは!
ちゃんと見てますよー😆
(繫がれば..w)
ブログの続きをしたいのに、消えたらイヤだから保留中です(;^^)」
何シテル?   08/17 23:44
desmo_desmono(デスモですモノ)です♪ デスモドロミック×です×mono(イタリア語で1つの) なーんてくだらないシャレです(^^) 二輪が5台あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

n山はプリ量変えて何を変えている? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:15:56
割安な化学合成油リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:27:42
カストロールのオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:14:37

愛車一覧

ドゥカティ 848 ドゥカティ 848
デスモドロミックにやられてしまいました。 DUCATIは唯一無二。 "美しさ"が全てを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
憧れのロードスター(^^) プラチナクォーツメタリック✕990S 大切なロードスター、 ...
ドゥカティ 1199 PANIGALE S ドゥカティ 1199 PANIGALE S
念願のPANIGALEです\(^o^)/ 1098系と共に大好きなPANIGALE。 そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation