• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

desmo_desmonoのブログ一覧

2024年01月31日 イイね!

とりあえず、乗れはしたけども。

とりあえず、乗れはしたけども。
久々に848の乗車となりました。 しかし晴れ間は一瞬、その後はあいにくの雨。 ザーザーとは降らないものの、少しの雨でも走れないのがバイクなのです。 いや、別に雨でも走れはするのですが"全然楽しくない"。 車体が多少濡れるのはまだしも、路面が濡れ始めたら速やかに帰らないと。 二輪の接地面積 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/31 18:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月29日 イイね!

そういえば、全然バイクに乗ってないや(°Д°)

そういえば、全然バイクに乗ってないや(°Д°)
通勤でアドレスV125Sには毎日乗っていますが、あれは原付二種であって個人的にはバイクにあらず。 (ごめんよ) 給油記録など見返してみると、848・S2R共に、走り納めをした昨年の12/28から1回も乗ってない事になります。 例年、動態保存のため、もう少し乗っていた記憶がありますが..。 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/29 07:02:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年01月24日 イイね!

NUTEC ZZ-31+NC-65 15%ブレンド経過観察【その2】NDロードスター 990S

NUTEC ZZ-31+NC-65 15%ブレンド経過観察【その2】NDロードスター 990S
昨年の10/20、6250kmでトータル4回目(ブレンド作業入れると6回目)のミッションオイル交換をしました。 あれから更に1000kmほど走行し、現在は7320kmほどです。 11/18に500km走行時での印象【その1】を書いていますが、あの時は気温が9℃から17℃でした。 『検証の為 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/24 08:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月17日 イイね!

アドレスV125Sバッテリー交換。

アドレスV125Sバッテリー交換。
暖冬と言えど寒い日はある。 通勤で使っているアドレスV125Sですが、ここ2週間くらい朝の始動性が悪くなってきました。 履歴を確認すると、"3年と2ヶ月"は今のバッテリーを使っているみたいです。 そうこうしていると、気温が氷点下くらいの日があり、案の定始動が遅い。 いや、遅いどころかエンジ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/17 19:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月10日 イイね!

DUCATI Monster S2R800 リレー交換。

DUCATI Monster S2R800 リレー交換。
さ、モンスターS2R800の整備、第3回となります。 書いていて思うのが、【Monster】なのか【モンスター】なのか自分でもハッキリしてないな、と。 なんとなく感覚でタイトルは【Monster】で、文は【モンスター】っていうイメージで書いてるのでスルーして下さいませ。 残る部品は、メインと ...
続きを読む
Posted at 2024/01/10 15:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月09日 イイね!

DUCATI Monster S2R800スパークプラグ交換。でも、あれ?

DUCATI Monster S2R800スパークプラグ交換。でも、あれ?
続いてスパークプラグ交換です。 左下のやつですね。 モンスターS2R800は、長い冬眠期間もあったため(一時は手放すことも検討)途中から距離が伸びなくなりました。 8年半乗って17000km程度の走行距離です。 (買った直後) ネイキッドの中ではダントツで好きなデザイン。格好良い! (やっ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/09 07:26:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月08日 イイね!

DUCATI Monster S2R800 リフレクター・ステー取り付け。

DUCATI Monster S2R800 リフレクター・ステー取り付け。
DUCATIモンスターあるある(S4R/S2R)なんですが、リフレクターのステーが振動だったり劣化だったりで脱落することがよくあります。 外車なんてそんなものw もちろん保安基準不適合なので早急に修理すべき案件なのですが、これは気が付きにくい..。 ちなみに純正はこんな感じ。 ちょっとうろ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/08 07:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月03日 イイね!

DUCATI 848 リンクロッドのストック購入。

DUCATI 848 リンクロッドのストック購入。
自動二輪というものは、通常 車高調整はプリロード調整と共に変化させます。 プリロードを掛ければ車高が上がり、プリロードを抜けば車高が下がる。 サスペンションの設計により、一部のメーカー/一部の車種においては個別に調整可能なモノがあります。 DUCATIやMVアグスタなんかが、それに該当します ...
続きを読む
Posted at 2024/01/03 10:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月29日 イイね!

DUCATI 848拭き上げました。

DUCATI 848拭き上げました。
昨日の走り納めツーリングで、塩カルまみれの路面を不本意ながら走ってしまいましたので848の拭き上げです。 四輪とは違い、鉄製のサスペンションフレームやサスペンションアームが多数あるわけではないので、錆びる箇所は少ないと思います。 (アルミ製が多いので) しかし、四輪のようにジャブジャブ洗うのは ...
続きを読む
Posted at 2023/12/29 11:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月28日 イイね!

DUCATI 848の走り納め。

DUCATI 848の走り納め。
有り難いことに休暇が早かったもので、12月後半の忙しさの鬱憤を晴らすかのように連日好きな事をして過ごしています(*´Д`) 今日は天気☀が良く、住んでいる地域では気温も14℃近くまで上がりました。 いつものツーリングコースは北部なので、どこまで気温が下がるか不安はありますが、バイクで走れるのは ...
続きを読む
Posted at 2023/12/28 21:14:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@*-ちょもん-*@ロドらんまいけ さん、こんばんは!
それは良かったです(^^)
本来便利なモノが使いにくいと、余計イヤになりますよね〜😅」
何シテル?   08/26 21:59
desmo_desmono(デスモですモノ)です♪ デスモドロミック×です×mono(イタリア語で1つの) 二輪が5台ある上に、ロードスターの新車購入。 身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 11:18:28
n山はプリ量変えて何を変えている? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:15:56
割安な化学合成油リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:27:42

愛車一覧

ドゥカティ 848 ドゥカティ 848
デスモドロミックにやられてしまいました。 DUCATIは唯一無二。 "美しさ"が全てを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
憧れのロードスター(^^) プラチナクォーツメタリック✕990S 大切なロードスター、 ...
ドゥカティ 1199 PANIGALE S ドゥカティ 1199 PANIGALE S
念願のPANIGALEです\(^o^)/ 1098系と共に大好きなPANIGALE。 そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation