• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

desmo_desmonoのブログ一覧

2023年11月14日 イイね!

サーキット走行で得られるもの。

サーキット走行で得られるもの。初めてサーキットを走ったのは、8年前でした。

知り合いのバイク屋さんが"こんなのあるけど、行く?"って言ってくれたので。

もともと興味津々だったので即答でした。

それはその2ヶ月前に、これもまた知り合いの紹介で鈴鹿8耐のフリー走行の観覧とピット裏まで入っていいパスが無料で貰え、本当のプロの走りを目の当たりにしたからです。


あいにくの雨でしたが、恐ろしいストレートスピードからのブレーキングとバンク角、特に130Rのコーナリングは驚くばかりでした。

それにときめいたまま、初走行を迎えました。

初めてのサーキット走行は、ワクワクドキドキでしたね。
(ドキドキが多めw)

これが、まあ怖い。

ストレートはスロットルを捻るだけですが、ブレーキングが公道とは全く違う。

過ぎていく景色のスピードも段違いですし、さすがに公道では慣れません。

基本的に公道でのワインディングは、二輪も四輪もエンブレ重視で走ると思います。

コーナーに対して少し早めのスロットルオフから軽めのブレーキングとシフトダウンにて姿勢を作り、ブレーキを強めながらブリッピングで回転数合わせとターンインの姿勢が決まればスムーズなコーナリングが出来ると思います。
(全て私の感覚ですので)

こういった流れをサーキットでやると、とにかく安全マージンを取り過ぎてクソほど遅いw

スロットルオフの惰性が長くなり、加速も減速もしていないようになってしまいます。

以前速い人に、速く走るにはどうしたらいいか聞いたことがあります。

答えは、"とにかく加速し続ける"でした。

"コーナリングに必要な減速以外は、全て加速すること"が速く走る秘訣と。

"だって減速してたらタイム上がんないでしょ?"

当たり前の事ですが、確かに!って思いましたね。

突き詰めれば、深く短いハードブレーキングと素早いバンクからのコーナリング、直立のはるか手前からの鬼加速になるんですけどね。
(速い人の走りは真似できないw)

今でも、とにかく加速することをイメージしながら走っています。

そのストレートエンドのブレーキングは、マシンと自身が生み出せる制動力の中で7割強くらいでブレーキを掛けています。

やはりコントロールが効かないとスムーズなバンクに移行出来ませんし、連続周回も出来なくなります。

まず公道では、そこまでブレーキングを頑張る事は絶対にありません。

いくら峠で速くても、サーキットで使い物にならないのはそういうことです。
(一部異常に速い人はもちろん居ますが)

マシンへの入力の仕方が全く別ですので。

またブレーキングしながらシフトダウンしコーナーにアプローチしていると、ブレーキングが長くなってしまうのでガツンとブレーキして、ある程度落ち着いた瞬間に素早くシフトダウンします。

速い人ほどシフトダウンは一瞬ですね。
(オンボードカメラを見ると凄さが分かる)

最近のマシンはオートシフターなるものが付いてるので楽ですが、848含め旧世代のマシンはシフトダウンも技量が出るところです。

こういった特殊な環境がマシンへの理解を深め、普段のツーリングがより楽しく安全なものになります。

少しでもマシンの限界に近付くと見える世界が一気に変わります。

"知っている"と"知っていない"では、咄嗟の動作に大きな違いが出ますから。

今年はもうサーキットは走りませんが、(寒すぎるガクブル)

来年もライディングの理解を深めていきたいですね。
Posted at 2023/11/14 07:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@n山 さん、こんばんは!
おおーっ!!848じゃないですかw
なんか嬉しい、ありがとうございます!✨️
次は、【1199】待ってますよ(°Д°)チガウカー」
何シテル?   09/05 20:38
desmo_desmono(デスモですモノ)です♪ デスモドロミック×です×mono(イタリア語で1つの) 二輪が5台ある上に、ロードスターの新車購入。 身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
56 7 891011
1213 141516 1718
1920 2122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 11:18:28
n山はプリ量変えて何を変えている? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:15:56
割安な化学合成油リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:27:42

愛車一覧

ドゥカティ 848 ドゥカティ 848
デスモドロミックにやられてしまいました。 DUCATIは唯一無二。 "美しさ"が全てを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
憧れのロードスター(^^) プラチナクォーツメタリック✕990S 大切なロードスター、 ...
ドゥカティ 1199 PANIGALE S ドゥカティ 1199 PANIGALE S
念願のPANIGALEです\(^o^)/ 1098系と共に大好きなPANIGALE。 そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation