• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meitanteiのブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

まとめページ(INDEX)

まとめページ(INDEX)
alt



またまた、みんカラ始めます。
記事を書くのが楽しいんですよね。
みん友さんには毎日書いてました。
楽しい記事があったら読んでみてね。
(^ ^)
    

車イジリは人それぞれ。楽しみ方も色々です。
自分が楽しければそれでいいじゃないですか?
人のマネなんかする必要はないですよ。
自分の趣味を楽しみましょう。

みん友も募集してませんので、FBとかで見かけたらお声がけください。
みん友さんの紹介もありです。

〜 MENU 〜  
****************************************************************************
(1)整備手帳 
          altaltalt
(2)パーツレビュー 
          altaltalt
     altaltalt

(7)備忘録
>****************************************************************************
alt
###########################################
うちの記事が減った理由 →  ブラッシュアップライフ
※みん友もオールリセットされました。(^^;
※20プリウスのデータも消えてしまいました。この記事が見たいなど希望が
 あれば、再構築いたします。(^ ^)

みんカラの極意
※みんカラは趣味を楽しみましょう。競争じゃありません
※みん友のお誘いは現在ストップしてます。知らない人はみん友にしない。
※取付の相談もメッセージで。
※面倒なジジイには関わらないのが吉 (^^;
※情報はGive&Takeでしょ? 見専の方はお断りです。


alt






alt
alt
alt


alt

Posted at 2025/08/09 00:28:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | まとめページ | 日記
2025年08月19日 イイね!

ロードノイズ低減 まとめページ

ロードノイズ低減 まとめページ








<< ロードノイズ低減 リスト >>
(1)まずはここやってみて 効果あります
(2)Aピラーの静音化対策
alt
(3)Bピラー部の静音化
(4)ロードノイズは元から断たなきゃダメ?!
alt
(5)フロアーのロードノイズ低減 色々
(6)ボンネットの静音化
(7)バルクヘッドの調音施工
alt
(8)ダッシュボードを静音化
(9)TOYO TIRES PROXES C1S 225/40R18 の効果確認
(10)ラゲッジルームの静音化
alt
(11)ウインドキーパー取付
(12)ラゲッジルームのデッドニング
(13)ラゲッジルームのデッドニング効果
alt
(14)ロードノイズ対策 改良版
(15)丸山モリブデンの効果確認
alt
(16)丸山モリブデン入れて1週間 エンジン音下がったよ!!
(17)TOYO TIRES PROXES C1S 1700Km走りました
(18)丸山モリブデンは混ざり方が違う
(19)モリブデン入れてから燃費がいいかも?
(20)汚れ防止対策 & 風切り音低減対策
※ドアの隙間は埋めないとね
(21)ボディの隙間埋め
alt
(22)ルーフの隙間埋め(スムージング)
(23)ワイパー隙間隠し
(24)隙間埋めは2mmがちょうど良い
(25)隙間埋め(3mm)追加
(26)トヨタ(純正) センターピラーウェザーストリップ
(27)燃料用プレミアムモリブデン投入
アイドリングが下がった
(28)ペンズオイル投入
ペンズオイルについてなぜペンズオイル?
(29)制振ワッシャー取付(1)
制振ワッシャーはちゃんと働いているM2052金属とは?
alt
(30)制振ワッシャー取付(2)
alt
(31)制振ワッシャー取付(3)
→ 少し静かになった
alt
(32)制振ワッシャー取付(4)
(33)エンジンカバーに吸音材貼り付けました
alt
(34)ボンネットデッドニングしましたよ
alt
(35)M10の制振ワッシャー取付
alt
(36)制振ワッシャーの効果を実感しました
(37)エクセルーブW 入れました 
効果あり
alt


Posted at 2025/08/18 13:13:40 | コメント(2) | まとめページ | 日記
2025年08月16日 イイね!

整備手帳 まとめページ (2)

整備手帳 まとめページ (2)alt

整備手帳まとめページが文字数制限に引っかかったので、分割します。こちらに更新していきます。備忘録が使いにくくなったのでページ増やしました。

(97)リアルカーボンなボルテックスジェネレータ
(98)燃費改善のため点検+作業
(99)ルーフの貼り替え&デッドニング
(100)HUD配線 & AirTag取付
(101)Anker Eufy Solar Wall Light Cam S120 (屋外カメラ) 魔改造
(102)ドアパンチカメラ設置
(103)リアコンソールに灯りをつけよう(準備編)
(104)充電式空気入れ修理
(105)リモートリレー交換
alt
(106)エアフローセンサを掃除すると良いらしい
(107)エアフローセンサの清掃 → 効果ありです
alt
(108) 監視カメラの話をしよう@駐車監視
alt
(109) マキタ互換バッテリー保護のために過放電防止回路ちゃんと動いた
alt
(110) NETGEER M6 に放熱板
(111)ソーラーパネル(太陽電池) & 冷却ファン設置
→ 動作確認済み
alt
(112)買ったばかりのバッテリーは100%の能力を出せない
(113)BOSCH ENTX-LN1-AGM キタ━(゚∀゚)━!!
(114)補機バッテリー交換しました
alt
(115)リアルカーボンアンテナカバーを修復取付しました
alt
(116)駆動バッテリーの断熱を見直しました(夏仕様)効果ありじゃない?
alt
(117)ナビデータ更新 2025春
alt
(118)AppleTV 4K 第1世代 12V化に成功したよ
alt
(119)USB-Cから 12V取出し
alt
(120)AppleTV 交換取り付け
alt
(121)初めてのアーシングやってみました
alt
(122)セキュリティカメラの盗難防止対策
alt
(123)ゼロワイパー施工してみた
alt
(124)駆動バッテリー冷却ファン取付効果はありそう
alt
(125)リモコンでON/OFFできるケーブル@ポタ電用

(126)ポタ電用USB電源(WiFiリモート)
(127)バンパーガード貼り直し

(128)監視カメラの取付と盗難防止ワイヤー固定

(129)ポータブル電源をUPSに使用するという選択

(130)エアコン配管の断熱は効果あり
(131)DC-DCコンバータ 交換しました

(132)ODB2のパーツを改造して取付けました

(133)ゼロワイパー & エアブラシ コート可能?失敗でした



整備手帳まとめページ(1)


まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト
Posted at 2025/08/16 15:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめページ | 日記
2025年08月10日 イイね!

備忘録 まとめページ

備忘録 まとめページ









<< 備忘録 リスト >>
まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト
Posted at 2025/08/10 12:53:26 | コメント(1) | まとめページ | 日記

プロフィール

「ドジャース、サヨナラ負け(^^;」
何シテル?   08/19 12:06
※みんカラ復帰するよお待たせしました(待ってないか?) "案件"あったら言ってください。対応したしますよ。(^ ^) ここから散策して(Index) → ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアパネルへの合皮貼り付け角部の処理方法(すごいぞ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 07:50:39
[トヨタ プリウスPHV] ルーフデットニング(作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:58:48
[トヨタ プリウスPHV] ルーフデットニング(グリップ外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:55:41

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリ (トヨタ プリウスPHV)
2019年5月12日(日)に納車されました。 4人乗り最後のモデルです。 かみさんから最 ...
トヨタ プリウス プリ (トヨタ プリウス)
横浜から仙台に仕事の関係で、引っ越しました。グリーンのプリに乗ってます。 プリの燃費の良 ...
三菱 パジェロイオ パジェ (三菱 パジェロイオ)
横浜に引っ越すときに手放しました。 故障知らずでいい車でしたけどね。横浜は、駐車場代が高 ...
トヨタ セリカ GT-Four (トヨタ セリカ)
大学時代からバイクで過ごしてましたが、就職して最初に購入したマイカーがGT-Fourです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation