• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meitanteiのブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

見慣れない車が走ってました

見慣れない車が走ってました







帰りに見慣れない車が走ってました。なんだ?
信号待ちでNP1で写真を撮って見た。
なんと日産のアリアなんですね。
結構走ってる? 初めてみました。
お高いからね。
(^^;


まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト
Posted at 2023/10/31 21:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2023年10月31日 イイね!

購入したTS-M1RSの測定してみた

購入したTS-M1RSの測定してみた







1つは完全に破れているので問題外。
破れてないけど修復されてる方の周波数特性を測定してみました。
コーンの付け根にシワが見えると思います。これが出ているとコーンを前に押し
出す力が弱っているので低域の出力が低下してます。
購入時はご注意を。
ホワイトノイズを入れてFFTで周波数特性を測定してます。
alt

せっかくなので、リコーンしたものと比較してみましょう。
alt

上が購入したM1RSです。
下がリコーンしたM1RS改。
alt

やっぱり低域が出てません。高域もダメですね。フラットのエリアがかなり狭く
なってます。
250Hzぐらいから出力の低下が激しい。上は、1.8KHzぐらいでしょうか?
音を聴いても低域が出てないことは明らかです。
これはリコーン決定ですね。凄く物足りない音。

リコーンしたM1RS改が凄く良く見えませんか?
ここでもう一つ工夫をしてみます。ラバーエッヂにラバープロテクタントを塗ると
ラバーが柔らかくなって音質が改善するそうです。ラバーが古くて硬くなった場合
有効なんですが、新品でも効果ありそう。


コートしてみました。
上はコート前。
下がコート後です。
alt

低域も少しだけ改善されてますが、高域の改善効果が大きいですね。
4KHz〜8KHzの部分がだいぶ良くなってます。
これは良いね。
(*^_^*)

これで2台ともリコーンできます。自作コーンと紙コーンでテストしてみよう
かな。

まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト
Posted at 2023/10/31 19:45:09 | コメント(0) | オーディオ | 日記
2023年10月31日 イイね!

M3でましたね

Posted at 2023/10/31 10:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アップル | 日記

プロフィール

「ヤバイ、まとめページ(Index)も文字数制限に引っかかった (^^;」
何シテル?   07/02 16:44
※みんカラ復帰するよお待たせしました(待ってないか?) "案件"あったら言ってください。対応したしますよ。(^ ^) ※案件バンバンこなします。 とう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアパネルへの合皮貼り付け角部の処理方法(すごいぞ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 07:50:39
[トヨタ プリウスPHV] ルーフデットニング(作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:58:48
[トヨタ プリウスPHV] ルーフデットニング(グリップ外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:55:41

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリ (トヨタ プリウスPHV)
2019年5月12日(日)に納車されました。 4人乗り最後のモデルです。 かみさんから最 ...
トヨタ プリウス プリ (トヨタ プリウス)
横浜から仙台に仕事の関係で、引っ越しました。グリーンのプリに乗ってます。 プリの燃費の良 ...
三菱 パジェロイオ パジェ (三菱 パジェロイオ)
横浜に引っ越すときに手放しました。 故障知らずでいい車でしたけどね。横浜は、駐車場代が高 ...
トヨタ セリカ GT-Four (トヨタ セリカ)
大学時代からバイクで過ごしてましたが、就職して最初に購入したマイカーがGT-Fourです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation