• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meitanteiのブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

ボンネットのデッドニングって効くのかな?

ボンネットのデッドニングって効くのかな?

ボンネットのデットニングの動画を見たけど、どのくらい静かになるかは
一切述べてない。
効くんでしょうか?
うちのも吸音材を入れてますが、少しだけ静かになった気はしてる。
ちゃんとデットニングしたらもっと静かになるだろうか?
今でもかなり静かな方ですが。
(^^;

誰か効果を知ってたら教えて。


まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト
Posted at 2025/02/09 20:42:19 | コメント(0) | ロードノイズ低減 | 日記
2025年02月09日 イイね!

制振ワッシャー取付(2)

制振ワッシャー取付(2)alt

会社に置いてあったトルクレンチを取ってきました。
運転席の後側ネジが外れた。余裕ですね。
無事にシートの取付ネジ全部に取付けできました。
制振ワッシャーの特徴は、振動を食って熱に変えるので、振動部分近くに取付
することで全体の振動を小さくできます。
いっぱい付けた方が効果は出ます。
alt

次にエンジンをかけながら振動している部分に取付していきます。
大事なネジを外すことはしません。外しても問題のない振動していてる部分に
付けるのがコツです。
今回取付したのは、触りながらブルブルしている場所で取外しが問題ない4箇所。
全てM8(t1)のワッシャーを取付けてます。
alt

(1)エンジンアーシングの部分
alt

(2)インバーターの配線固定ネジ(1)
インバーターってもの凄くブルブルしてます。
alt

(3)インバーターの配線固定ネジ(2)
alt

(4)エンジンの配線固定ネジ
 エンジン自体はマスが大きいので振動はかなり低周波?
alt

今回、シートの2個とエンジンルームの4個でまたエンジン音を録音して
みました。
上が取付前(昨日の音源です)、下が取付した後の音です。
なんか小さくなってる気がしませんか?
alt

音をきてみても小さくなってる感じです。
これは凄いぞ。まだいっぱいあるので取付位置を考えてさらに増やします。
(1)取付前
(2)取付後




まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト
Posted at 2025/02/09 14:23:55 | コメント(0) | ロードノイズ低減 | 日記

プロフィール

「ドジャースやっと勝てた。パドレスとの直接対決。\(^^)/」
何シテル?   08/16 13:43
※みんカラ復帰するよお待たせしました(待ってないか?) "案件"あったら言ってください。対応したしますよ。(^ ^) ここから散策して(Index) → ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 11 121314 15
16 17 18 19 2021 22
2324 25 26 2728 

リンク・クリップ

ドアパネルへの合皮貼り付け角部の処理方法(すごいぞ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 07:50:39
[トヨタ プリウスPHV] ルーフデットニング(作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:58:48
[トヨタ プリウスPHV] ルーフデットニング(グリップ外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:55:41

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリ (トヨタ プリウスPHV)
2019年5月12日(日)に納車されました。 4人乗り最後のモデルです。 かみさんから最 ...
トヨタ プリウス プリ (トヨタ プリウス)
横浜から仙台に仕事の関係で、引っ越しました。グリーンのプリに乗ってます。 プリの燃費の良 ...
三菱 パジェロイオ パジェ (三菱 パジェロイオ)
横浜に引っ越すときに手放しました。 故障知らずでいい車でしたけどね。横浜は、駐車場代が高 ...
トヨタ セリカ GT-Four (トヨタ セリカ)
大学時代からバイクで過ごしてましたが、就職して最初に購入したマイカーがGT-Fourです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation