• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meitanteiのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

半固体電池とは?

半固体電池とは?








元ネタ
最近、手始めた全固体でもなくリチウムポリマーでもない半固体電池について調べてみた。
固体電池が燃えないのはなんとなく分かる。半固体(準固体)電池はどうなのか?
半固体電池も基本はリチウムイオン電池である。
リン酸鉄系のリチウム電池の改良型。

・ゲルポリマー型: 電解質をゲル化した柔軟な電池。
・クレイ型: 電解質を電極に練り込んだ粘土状の電池。液漏れや発火の
 リスクが低くい。
・液添加型: セラミック製の電池に少量の電解液を浸み込ませた電池。
 高温でも使える。

リチウムイオン電池は電解質が液体だか、この液体は燃えやすくて危険。
電解質を固体やゲルにする電池が半固体電池らしい。

固体は燃えないと思うけど、ゲルはどうなんでしょうね?
ゲルでも条件によっては燃えそうです。燃えにくいのはそうかもしれない。
釘を刺しても燃えない電池の動画が上がってますが、それぐらい安全という
ことか?

うちで持っている固体電池は、半固体電池に属するようです。
耐熱性が高く、長寿命で、安全性が高いとされています。
(^^;



GEMINIにも聞いてみた。




まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト
Posted at 2025/07/05 23:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2025年07月05日 イイね!

ホンダもHVに方向転換

ホンダもHVに方向転換元ネタ

ホンダもEVからHVに方向転換ですって。
EVはまだまだ早いってことですね。
HV技術がない国に騙されたな。
(^^;
Posted at 2025/07/05 22:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2025年07月05日 イイね!

AppleTV 4K 高音質化計画 続編

AppleTV 4K 高音質化計画 続編alt

またまたベルデンケーブルの登場です。
HDMIの音声分離からオーディオセレクターまでの配線をベルデンに交換して
みました。
高音質化計画は、今回で終了予定。
セレクタからセンターコンソール内を通してAppleTVまで接続します。
もう少しケーブルが長くてもよかった。ギリギリ足りましたけど。
今回は、75cmにしてます。

この写真でケーブルの長さがギリギリなのが分かります。
前回の作業で取り付けた光ケーブルのボリューム付きは撤去しました。
シンプルにして音の劣化を防止する作戦。
HDMI分離器をセンターコンソール側に寄せないと届かなかった。
alt

センターコンソールにH2nを置いて録音してみました。
なかなかいい感じですよ。
(^ ^)
alt

テストサウンド

alt

まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト
Posted at 2025/07/05 16:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2025年07月05日 イイね!

ボンネットスポイラー交換しました

alt

今まで使用していたボンネットスポイラーが紫外線で劣化してきたので、
交換します。このアイテム車が納入されてすぐに付けたので、もう6年以上
使用してます。
新しいのはAliexpressを徘徊していて見つけたやつ。小さいやつにしてみました。
断面がこんな感じになってます。今までのよりだいぶ小さい。
alt
alt

古いのは剥がしていきます。剥がすと、だいぶ汚れが付着してますね。
(^^;
alt
alt

こういう時は、艶MAXがいい。
研磨剤が入ってるので、汚れも取れます。軽い汚れならとってくれます。
alt

汚れを落としたらアルコールで脱脂して準備完了。
新しいスポイラー? に付属の両面テープを貼り付けていきます。
alt

ボンネットのエッヂに押し込んでから両面テープの剥離紙を剥がしていきます。
先に剥がしてしまうと押し込みが不十分になりますよ。
alt

エッヂは、ボンネットの形状に合わせてカットしました。
alt

高さが低いので、あんまり空力的には効果がないかと思います。
雨の日に確認します。
(^^;

ハンドリングに効果なし

まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト
Posted at 2025/07/05 16:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハンドリング改善 | 日記
2025年07月05日 イイね!

ドジャース 大負けでした

ドジャース 大負けでした

大谷さん いいとこなし。
(^^;

Posted at 2025/07/05 15:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「忘れてた ドジャースの試合始まってます」
何シテル?   08/14 11:11
※みんカラ復帰するよお待たせしました(待ってないか?) "案件"あったら言ってください。対応したしますよ。(^ ^) ここから散策して(Index) → ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアパネルへの合皮貼り付け角部の処理方法(すごいぞ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 07:50:39
[トヨタ プリウスPHV] ルーフデットニング(作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:58:48
[トヨタ プリウスPHV] ルーフデットニング(グリップ外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:55:41

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリ (トヨタ プリウスPHV)
2019年5月12日(日)に納車されました。 4人乗り最後のモデルです。 かみさんから最 ...
トヨタ プリウス プリ (トヨタ プリウス)
横浜から仙台に仕事の関係で、引っ越しました。グリーンのプリに乗ってます。 プリの燃費の良 ...
三菱 パジェロイオ パジェ (三菱 パジェロイオ)
横浜に引っ越すときに手放しました。 故障知らずでいい車でしたけどね。横浜は、駐車場代が高 ...
トヨタ セリカ GT-Four (トヨタ セリカ)
大学時代からバイクで過ごしてましたが、就職して最初に購入したマイカーがGT-Fourです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation