• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meitanteiのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

このオイルめっちゃ良さそう。コスパ最高!!

このオイルめっちゃ良さそう。コスパ最高!!

このオイル、4Lで3千円を切ってます。
性能はすごく良さそう。
ロイヤルパープルとペンズオイルは良いのは分かってますが、次回はこれを
入れてみようかな?
半年ごとにちゃんと交換しているので、少しは試してもOKでしょ?
(^ ^)



※画像クリックでアマゾンに飛びます


まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト
Posted at 2025/07/13 17:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年07月13日 イイね!

ゴーストキラー @Amazonプライムビデオ

ゴーストキラー @Amazonプライムビデオ
※画像クリックでアマゾンに飛びます

この映画、面白かった。
アクションがいいですね。
ジャッキーチェンの映画を思い出しました。
体を張って戦うのがいいな。
話の内容は単純ですけど。
(^ ^)

Posted at 2025/07/13 16:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2025年07月13日 イイね!

VANTRUE N5S 取付しますよ

VANTRUE N5S 取付しますよalt

いよいよ取付です。VANTRUE N5からの載せ替えなので、配線はそのまま
使います。使えるかどうかはまだ未確認。(^^;
やってみましょう。
リアカメラから取付ていきます。
上の写真は、N5の取り付け状態です。
手前のルーフのクリップアルミフレームをで押さえつけてます。
外して、N5Sのリアカメラを準備していきます。
alt

左は外したN5、右はN5Sのフレームです。
N5Sのフレームはクリップの穴位置合わせを楽にするために真ん中をスリットに
しました。正解でしたね。
alt

N5とN5Sのリアカメラを比較すると外観は全く同じ感じです。
外径も同じでした。もしかしたら共通で使える?
ここはあえてテストしません。壊すといけないので。
alt

リアカメラを仮付けしました。角度などの調整は後ほど。
アルミのフレームなので、微調整は後からできます。
alt
alt

フロントカメラも交換していきます。
ガラスを保護するフィルム越しに貼り付けているのでフィルムごと剥がしちゃ
います。簡単に剥がれた。弱々なんですよね。
alt
alt

本体は、落下した時に落ちないように落下防止ワイヤーを付けておきます。
これ大事です。お高いので落として壊したら大変。
今回もフィルム越しに取付けたらすぐに落ちてきたので、本体は窓に直接貼り
ました。※フィルムの中心に本体が来るようにすると大丈夫かも?
alt

N5の配線でとりあえず電源入れてみました。ちゃんと動きますね。
配線は、N5とN5Sは同じで大丈夫です。
冷却ファンの位置も微調整しました。(写真撮り忘れた)
alt

カメラの角度合わせは、アプリで画像を見ながら調整すると楽ちんです。
alt
alt

最後にリモコンの移設について書いておきます。
リモコンがあるといつでも記録を残せます。急に写真を撮りたい時とかね。
N5で使用してましたが、N5Sに移設する方法がわからずにあたふたしました。
Bluetooth接続なんです。
取説を検索すると本体のBluetoothをONにすると書いてありますが、そんな
設定はありません。色々やってなとかできたんですが、どれが効いたのか分
からない。たぶんな方法を書いておきます。
(1)リモコンの電池を外す。(リセットスイッチなし)
(2)本体の電源を切る。(電源コードを抜く)
(3)1分ぐらい待って、本体の電源を入れる。
(4)リモコンを近づけてスイッチを押す。

これでたぶん認識すると思います。(^^;
alt

本体のおすすめの設定はこんな感じ。
(1)WiFiのパスワードは変更しましょう。
alt

(2)鏡像の設定
alt

(3)駐車監視の設定
 うちの場合は、買い物など駐車監視が必要な時に使っているので、
タイムラプスがいいんです。
 バッテリーの電圧が気になる方は、衝撃監視ですかね。
alt

(4)音声コントロール
 うちはOFFにしてます。勝手に写真撮ったりするんですよ。
 誤作動が嫌な人はOFFでいいと思います。
alt

配線から見たい方は、N4の取付が参考になります。→ N4取付(1)(2)
そちらをご確認ください。

※追記
システムのバージョン記載するの忘れてました。

alt

VANTRUE N5Sまとめページ



まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト
Posted at 2025/07/13 16:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2025年07月13日 イイね!

大谷さん 3回をナイスピッチチング!!

大谷さん 3回をナイスピッチチング!!



今日は、3回を投げてゼロでおさえてます。
ナイスピッチチングです。
だんだん回数も増えてますね。
(^ ^)

まだ試合中。→ドジャース勝ちました。連敗ストップ。


Posted at 2025/07/13 07:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ドジャースやっと勝てた。パドレスとの直接対決。\(^^)/」
何シテル?   08/16 13:43
※みんカラ復帰するよお待たせしました(待ってないか?) "案件"あったら言ってください。対応したしますよ。(^ ^) ここから散策して(Index) → ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアパネルへの合皮貼り付け角部の処理方法(すごいぞ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 07:50:39
[トヨタ プリウスPHV] ルーフデットニング(作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:58:48
[トヨタ プリウスPHV] ルーフデットニング(グリップ外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:55:41

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリ (トヨタ プリウスPHV)
2019年5月12日(日)に納車されました。 4人乗り最後のモデルです。 かみさんから最 ...
トヨタ プリウス プリ (トヨタ プリウス)
横浜から仙台に仕事の関係で、引っ越しました。グリーンのプリに乗ってます。 プリの燃費の良 ...
三菱 パジェロイオ パジェ (三菱 パジェロイオ)
横浜に引っ越すときに手放しました。 故障知らずでいい車でしたけどね。横浜は、駐車場代が高 ...
トヨタ セリカ GT-Four (トヨタ セリカ)
大学時代からバイクで過ごしてましたが、就職して最初に購入したマイカーがGT-Fourです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation