• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meitanteiのブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

1500Km走ってだいぶ静かになりました

1500Km走ってだいぶ静かになりました








1年点検の時にペンズオイル+丸山モリブデンを投入しました。
1500Kmぐらい走行しましたが、エンジン音がなかり静かになりましたよ。
昼休みにチャージモードでエンジンをかけてますが、あれ? エンジンかかってる?
って思ってしまった。音楽が大きいだけか?
振動もいい感じにおさまってると思います。
(^ ^)


まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト


Posted at 2025/07/15 21:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードノイズ低減 | 日記
2025年07月15日 イイね!

VANTRUE N5S の実力を出しきれてませんでした

VANTRUE N5S の実力を出しきれてませんでしたalt



昼休みに設定を確認していたら、今までの画像は最大解像度じゃなかった。
失礼しました。
リアカメラのHDR設定もOFFになってました。
まだまだいい画像で撮れますね。
凄いぞN5S。
また撮り直したら比較してみます。
_| ̄|○




VANTRUE N5Sまとめページ


まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト

Posted at 2025/07/15 13:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記
2025年07月15日 イイね!

ダイソンの農園が凄い!!

ダイソンの農園が凄い!!

元ネタ
かなり自動化が進んだように見えます。
この農場なら宇宙にも持っていけそう。
未来感がありますね。
凄いわ
(^ ^)

Posted at 2025/07/15 11:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年07月15日 イイね!

VANTRUE N5SとN5比較画像

VANTRUE N5SとN5比較画像
※トリミングしているので実画角とは異なります

VANTRUE N5SとN5の比較画像を作ってみました。
左がN5S右がN5です。
N5の方は、霧雨の日だったのでフロントガラスに雨粒が着いてしまってます。
トンネルに入るタイミングで画像を合わせました。
N5でも対向車のナンバーがしっかり見えてます。

よくよく見ると濡れた路面の凹凸がN5Sの方がはっきりしていると思います。
確実に進化してますね。
(^ ^)


VANTRUE N5Sまとめページ


まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト
Posted at 2025/07/15 09:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記

プロフィール

「ドジャース負けました (^^;」
何シテル?   08/12 13:32
※みんカラ復帰するよお待たせしました(待ってないか?) "案件"あったら言ってください。対応したしますよ。(^ ^) ここから散策して(Index) → ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアパネルへの合皮貼り付け角部の処理方法(すごいぞ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 07:50:39
[トヨタ プリウスPHV] ルーフデットニング(作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:58:48
[トヨタ プリウスPHV] ルーフデットニング(グリップ外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:55:41

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリ (トヨタ プリウスPHV)
2019年5月12日(日)に納車されました。 4人乗り最後のモデルです。 かみさんから最 ...
トヨタ プリウス プリ (トヨタ プリウス)
横浜から仙台に仕事の関係で、引っ越しました。グリーンのプリに乗ってます。 プリの燃費の良 ...
三菱 パジェロイオ パジェ (三菱 パジェロイオ)
横浜に引っ越すときに手放しました。 故障知らずでいい車でしたけどね。横浜は、駐車場代が高 ...
トヨタ セリカ GT-Four (トヨタ セリカ)
大学時代からバイクで過ごしてましたが、就職して最初に購入したマイカーがGT-Fourです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation