• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meitanteiのブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

米津玄師 - 1991

Posted at 2025/10/18 17:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2025年10月18日 イイね!

MINICON-IGD 取付ましたよ

MINICON-IGD 取付ましたよ

MINICON関係、3つ目です。これで完結。
MINICON-ADVANCEDでいい感じになったので、革命のIDGも付けてみたく
なりました。まだ変わるのか?

取り付けてみないと分からないからね。
取付はカプラーONなので誰でもできます。

プリウスPHVは、4気筒なので1番と4番のイグニッションコイルのカプラーに
配線を噛ませます。2マタの配線はどちらが1番でも4番でもいいらしい。


カプラーを挿そうと思ったらトラブル発生。イグニッションのカプラーに入ら
ない。なんで?
コネクターを比べたら少しだけ違う。


イグニッション側のカプラーを見ると分かりました。
何やら防水の端子カバーみたいのが付いていると入らないんです。


カプラー自体が防水なので外しちゃいました。たぶん問題なし。


MINICON IGDの本体は、この位置に貼り付けました。


配線はこんな感じでまとめました。


もう一つ、MINICONとIGDを接続するケーブルも買ったんですが、うちの
MINICONが古いのか? 接続するギボシが付いてなくて、問い合わせしました。
多分、どれかの配線を分岐して付けるだけだと思います。
配線を接続すると回転数をモニターして、ある回転で切り替えができるらしい。
とりあえずは、連動無しの設定で使ってみます。
さてどうなるか?

明日、ガソリン入れに行くので試してみます。
(^ ^)

まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト

Posted at 2025/10/18 15:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハンドリング改善 | 日記
2025年10月18日 イイね!

ホンダN-BOX(スラッシュ)にVANTRUE N4 Pro取付

ホンダN-BOX(スラッシュ)にVANTRUE N4 Pro取付

今日は、ホンダのN-BOX(スラッシュ)にVANTRUE N4 Proの取付を行いました。
取付の参考にしてください。
1時間程度で取り付けできました。取付しやすいですね。楽チン。
(^ ^)

後輩の車なんですが、ZDR016が付いてました。
どうもリアカメラの配線が未接続みたいなエラーが出るんですよ。
抜き差ししても直らない。誰か情報持ってませんか?
ちょっと調べたらいっぱい出てくるな。持病みたいですね。


まずは、リアカメラから取付ます。
アルミの板でマウントを作りました。切って曲げただけですけど。
リアのハッチにカメラを付けようとすると配線を引き回すのが面倒です。
ルーフの後ろに付けたら配線が楽チンなんです。
オススメの取付け方です。この取りつけ方ならN5系でも楽ですよ。


フロントカメラは取付位置に注意が必要です。
リアカメラのケーブルが天井に当たるのであまり上につけると問題が起きます。
リアカメラのケーブルを本体に挿して、位置を確認しながら取付してください。
あまりセンターに付けるとカメラ? のカバーが映り込みます。
設定画面に入ったらファームウェアが出てました。




カメラの配線は、運転席側からドアのヘリを通していきます。
隙間が大きいので入れやすかったよ。パネルを外さなくても入ります。


問題は電源ですよね?
ヒューズボックスから電源をとってます。
N-BOXのヒューズ配置は、ハンドルの下に記載されています。
分かりやすいね。
No.28のタバコマーク? のところから取りました。


ヒューズボックスは、運転席の下からのぞくと見えています。
運転席側に付いてるんだね。
蓋もないので電源取りやすいです。


電源取り出しに使ったのは、こちらのケーブルです。
取り外した20Aのヒューズをケーブル側に取付てヒューズボックスにセット
します。
駐車監視はしないので、黄色と赤のケーブルはまとめて接続しましたよ。
取りつけた写真は撮り忘れた。(^^;

※画像クリックでアマゾンに飛びます

電源ケーブルは、ドアのヘリのラバーをめくって通していきます。
キレイに収まりましたよ。
(^ ^)


取付方法などわからない点はコメントしてみてください。
わかる範囲でまた写真アップします。
(^ ^)


まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト
Posted at 2025/10/18 11:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2025年10月18日 イイね!

VANTRUE N4 Pro まとめページ

VANTRUE N4 Pro  まとめページalt

N4 Pro のまとめページです。
更新された記事は、こちらにまとめて行きますよ。
(^ ^)

VANTRUEさんから割引情報いただきました。\(^^)/
*****************************************************************************
公式サイト販売先
割引コード:VANTRUEKARA
CPLフィルターが無料で付いてきます!

Amazon販売先:https://amzn.to/3RkYyIa
コード:L72L644L
開始日:2023/1/15 15:00 JST
終了日:2024/6/30 23:59 JST
活動内容:N4 Proドライブレコーダーを購入すると、CPL偏光フィルターを
無料で入手できます。
使用方法:N4 ProとCPL偏光フィルター両方ともカートに入れて、
コードにL72L644Lを入力してください。
*****************************************************************************


〜 MENU 〜
****************************************************************************
(1)N4 Pro ってどんなドラレコ?!

(2)VANTRUE N4 Pro 開封したよ \(^^)/

(3)VANTRUE N4 Pro 温度測定結果

(4)VANTRUE N4 Pro 取付
※整備手帳です。

(5)VANTRUE N4 Pro 取付 & NP1撤去した
※設定など細かいところを書いてます。

(6)N4 ProとN5のリアカメラの映りの違い

(7)N4 Pro 冷却システム配線修正

(8)N4 Proに怒られた
※SDカードは高速なもの使わないとダメです。

(9)冷却ファンスタンド製作中

(10)冷却ファンスタンド完成

(11)N4 Pro の画質、やっぱり良いね!!

(12)N4 Pro ファームウェアアップデート

(13)N4 Pro 夜間の映像

(14)VANTRUEのアプリは優秀ですよ!!

(15)N4 Pro 冷却システム ファンスタンド配置

(16)N4 Pro用に高速なSDカード購入

(17)N4 Pro 冷却システムの効果確認
alt

(18)暗視能力が凄い

(19)VANTRUE N4 Pro リアカメラ消失問題?!

(20)VN4 Pro が捕らえた危険運転車(信号無視)


(21)N4 ProとN5の違いを発見

(22)ホンダN-BOX(スラッシュ)にVANTRUE N4 Pro取付


****************************************************************************

N4 Pro の情報、バンバンあげていきます。
(^ ^)


まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト

Posted at 2025/10/18 11:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめページ | 日記

プロフィール

「ドジャース 第一戦 大敗でした 大谷はホームラン打ったけどね (^^;」
何シテル?   10/25 12:28
※みんカラ復帰するよお待たせしました(待ってないか?) "案件"あったら言ってください。対応したしますよ。(^ ^) ここから散策して(Index) → ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

ドアパネルへの合皮貼り付け角部の処理方法(すごいぞ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 07:50:39
[トヨタ プリウスPHV] ルーフデットニング(作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:58:48
[トヨタ プリウスPHV] ルーフデットニング(グリップ外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:55:41

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリ (トヨタ プリウスPHV)
2019年5月12日(日)に納車されました。 4人乗り最後のモデルです。 かみさんから最 ...
トヨタ プリウス プリ (トヨタ プリウス)
横浜から仙台に仕事の関係で、引っ越しました。グリーンのプリに乗ってます。 プリの燃費の良 ...
三菱 パジェロイオ パジェ (三菱 パジェロイオ)
横浜に引っ越すときに手放しました。 故障知らずでいい車でしたけどね。横浜は、駐車場代が高 ...
トヨタ セリカ GT-Four (トヨタ セリカ)
大学時代からバイクで過ごしてましたが、就職して最初に購入したマイカーがGT-Fourです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation