• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

H4バルブの消費電力(消費電流)

H4バルブの消費電力(消費電流) 前回前々回の応用でH4バルブの消費電力、消費電流を測ってみました。
消費電力60/55Wのロービーム側55Wで測定





3V付近の電圧で測定中


測定結果


また、いるかさんが。今度は危険ですって。
12V55Wに14.5Vかけると73W!30%もオーバーです。

きっと配線抵抗で下がるのが計算に入っているのでしょう。
ヘッドライトリレー、アーシング、極端な高容量のキャパシターチューンで明るくなったって喜んでる人、消費電力は増えるし、寿命も相当縮んでるかもしれません。

あっと、チューニングって寿命が縮むのは覚悟の上でするものですね^^;
ブログ一覧 | 電子工作でGO! | クルマ
Posted at 2009/05/03 15:06:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年5月3日 23:05
こんばんは。

アーシング等で抵抗を下げるのも逆効果かもしれないって事ですよね~
勉強になります。
コメントへの返答
2009年5月3日 23:46
明るさをとるか寿命を重視するかですね。
アーシングの各効果を優先し、各電球の寿命を縮めてもいいなら良いでしょう^^;
ヘッドライト以外の電球も同じと思われます^^;。
ただ懐中電灯もランプの規格をみると2.5V。単一電池2本(3V)で使ってますね^^ww

プロフィール

軽自動車→2.0L乗用車→軽自動車に戻ってきました。小回りらくらく。 コンデンサーチューン関係に(情報収集のため?)無差別RES中^^; えっと。圧着端子で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーザーパワー 
カテゴリ:コンデンサーチューンねた元(製作者HP)
2008/02/03 03:20:57
 
スンスンスーン♪ですか? 
カテゴリ:以前のキャロルHP
2008/02/03 03:14:47
 

愛車一覧

その他 その他作業記録 あさがお (その他 その他作業記録)
あさがお2011~より始めました。
その他 その他 その他 その他
家にバッテリー設置しました。 LED照明等でエコしようと思います。 その他、家の中の事 ...
スズキ アルト スズキ アルト
ステッカーデチューンです。フォグ追加、アルミ履き換えではありません。 登録2周年記念とし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
最近の軽(・∀・)イイ!! バックで茶畑にZOOM-ZOOM-ZOOM・・・。 コンデ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation