• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圧電素子のブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

まあ、6年たったし・・

車の寿命10年としてそろそろバッテリーは交換してもいいかなと。

最近それらしい症状も出てきたし。

 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

どれにしようかな?
Posted at 2011/09/18 14:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の様子 | クルマ
2011年09月08日 イイね!

え?バッテリー上り?そんなぁ?!

先月はじめの給油時にスタンドであれ?
今回スーパーの駐車場であれれ??

セルが回らないぃぃ!!

でも、ボンネットを開けてバッテリーの液をチェックした後再度エンジンをかけると元気に始動。

?????????


何か病気(故障の前兆?)?

ディーラーに相談してもまず「バッテリーを変えましょう」といわれそうだし。。
Posted at 2011/09/08 12:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の様子 | クルマ
2011年09月01日 イイね!

夏場の補充電 2

夏場の補充電 2こいつでは平均電流140mAなので充電量は一晩(約10時間)では1.4Ah。充電という量ではない。

1日目はセルの勢いが回復したように見えたが2日目はちょっと弱めになってきた。

5Aの電源装置と並列接続してみた。
パルス電流が電源装置に流れ込まないようにチョークコイルをつなげエンジンルーム上に危険な配線^^; 危険だから写真をぼかしてある? 

ちょっとショートしただけで火を噴きそうだね^^;;
あとでこの自作コンデンサー式デサルフェーター専用の充電器か、一体型のパルス充電器を作ろうと思う。
Posted at 2011/09/01 09:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作でGO! | クルマ

プロフィール

軽自動車→2.0L乗用車→軽自動車に戻ってきました。小回りらくらく。 コンデンサーチューン関係に(情報収集のため?)無差別RES中^^; えっと。圧着端子で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

レーザーパワー 
カテゴリ:コンデンサーチューンねた元(製作者HP)
2008/02/03 03:20:57
 
スンスンスーン♪ですか? 
カテゴリ:以前のキャロルHP
2008/02/03 03:14:47
 

愛車一覧

その他 その他作業記録 あさがお (その他 その他作業記録)
あさがお2011~より始めました。
その他 その他 その他 その他
家にバッテリー設置しました。 LED照明等でエコしようと思います。 その他、家の中の事 ...
スズキ アルト スズキ アルト
ステッカーデチューンです。フォグ追加、アルミ履き換えではありません。 登録2周年記念とし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
最近の軽(・∀・)イイ!! バックで茶畑にZOOM-ZOOM-ZOOM・・・。 コンデ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation