• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圧電素子のブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

アルトターボジュナ君の数奇な運命。(前編)

アルトターボジュナ君の数奇な運命。(前編)日本で1台のジュナターボ
同じ(変態)ネタを思いつきやった人が日本に他にいただろうか?(みんカラ内でやった人思いついた人見た人いたらコメよろしく)
モデルチェンジまでしばらくメーカーでジュナターボ出さないかヒヤヒヤ^^;
出なかったが1年半後にワークスが・・・。

当時軽自動車は高速道路80Km/h。それでもメーカーは100Km/hちょっとまで出る様になっていた。
がその100Km/hまではらくらく加速。
早々に車整備雑誌を見てスピードリミッターカット

慣らし運転も終わった次の秋。ちょっと寒くなり始めた頃はじめての遠出。
東名を小一時間走り浜松へ。
浜松の砂丘で凧揚げをする。 凧は普通だが釣り糸100m以上で。
砂丘の近くの店で30kg~50Kgの物を買い帰路へ。(予約無しで行ったため待ち時間が。凧上げはその時間つぶし)
荷台にこれくらい乗せるとヒョコヒョコせずに妙に安定。

掛川辺りから黒の2BOXカーが追尾。
100Km/h前後で様子を見るが覆面ではなさそうなので加速。
その状態でメータ右水平まで。タコメーターは垂直レッド寸前
追尾の車も同速度。

静岡インターまでこの状態(黒の2BOXカーも)。帰ってから恐る恐るプラグチェック。溶けてもいないし適度な焼け具合。問題なし。(途中でつかまったら大問題。20年前だから時効ね^^;)

これに気を良くし後日恐ろしい計画を・・・。後編で。
Posted at 2010/01/24 00:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト,回顧録 | 日記
2010年01月17日 イイね!

マフラーカッター

マフラーカッター部屋を片付けているとマフラーカッターが出てきました。
アルトの新車の時に付いていた物です。

キャロルに付けて見るとななめ45°下を向いてかっこ悪い。
残念ボツです。
Posted at 2010/01/17 17:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト,回顧録 | 日記
2008年01月25日 イイね!

当時のカタログ

当時のカタログスズキ アルトフォトギャラリーに当時のカタログ(当時親よりもらったカタログも)をアップしました。(車の外観写真のみ)


スキャナーも古いせいか黒がうまく出ません。(白っぽく・・。)
スキャナーでの画像は大きいものがあります。^^; 注意。


あ。カタログって著作権関係あり?
Posted at 2008/01/25 18:29:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト,回顧録 | クルマ
2008年01月22日 イイね!

ツインカムorターボorJUNA

当時の新車購入時迷いました。さてどれにしたでしょう?
愛車紹介にて・・・。
Posted at 2008/01/22 00:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト,回顧録 | クルマ

プロフィール

軽自動車→2.0L乗用車→軽自動車に戻ってきました。小回りらくらく。 コンデンサーチューン関係に(情報収集のため?)無差別RES中^^; えっと。圧着端子で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レーザーパワー 
カテゴリ:コンデンサーチューンねた元(製作者HP)
2008/02/03 03:20:57
 
スンスンスーン♪ですか? 
カテゴリ:以前のキャロルHP
2008/02/03 03:14:47
 

愛車一覧

その他 その他作業記録 あさがお (その他 その他作業記録)
あさがお2011~より始めました。
その他 その他 その他 その他
家にバッテリー設置しました。 LED照明等でエコしようと思います。 その他、家の中の事 ...
スズキ アルト スズキ アルト
ステッカーデチューンです。フォグ追加、アルミ履き換えではありません。 登録2周年記念とし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
最近の軽(・∀・)イイ!! バックで茶畑にZOOM-ZOOM-ZOOM・・・。 コンデ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation