• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月03日

エンジンオイル添加剤

みんカラ内でモニター募集中ですね。

3月はオイル交換時期ではないので見送りです。
現在これが入ってますし^^;



燃費アップは言ってないですね。^^;

※モニターインプレッションを期日までにアップしていただけない場合、定価にて商品をお買い上げいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

定価いくらなんでしょうね。うっかり者にはこれが怖い^^ww
ブログ一覧 | 燃費記録 | クルマ
Posted at 2010/03/03 10:43:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

イタリアン
ターボ2018さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

テレビを更改
どんみみさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年3月14日 23:21
足あとより失礼いたします。

確かに近頃の車のピストンスカート部にはこうした二硫化モリブデン等の低μコーティングがなされています。
でも、ピストンスカートにああいったコーティングがなされており、ピストンスカート部に添加剤の効果が出るのはまだいいとしても、エンジンオイルに混ぜるということはその他の部分にまでこの添加剤が行き渡るということです。
既にメーカーとしても必要な箇所には加工してあるわけですし、逆に必要でない所にはそうした加工はしていないわけで。つまり添加剤を入れることによって、要らんところにまでこの手の物質が行き渡ると、よろしくないこともあるわけです。聴くところだと特にエンジンメタルとか。

プロモーション映像の中で、「潤滑機能の低下」とありますが、磨耗するのはピストンコーティングばかりではなく、同時にピストン内壁も磨耗していく訳です。という事は逆にピストンとピストンシリンダーとの間隔は製造時よりも隙間が大きくなってきますから、摩擦抵抗は逆に低くなるはずです。エンジン出力低下は潤滑機能の低下による摩擦の増大から来るのではなく、クリアランスの増大による燃焼エネルギーのロス(気密性が落ちるので)というのが実態でしょう。

ピストン内壁にはオイルの膜が切れにくいようにワザと傷がつけてあります。それがこの添加剤の所為で埋まったりすると、逆にオイル膜がキチンと形成されなくなることも可能性としてあろうかと思いますし、エンジンメタルのように、余計なものが入ってきて欲しくない箇所もあったりとか。

一時的なフィーリングの変化(それが果たして本当エンジンにとっていいことであった結果の現象であることは保証の限りではない)はともかく、あまり余計なものを今時のエンジンの中には入れないほうが無難だと思います。
コメントへの返答
2010年3月19日 1:28
難しい事は分からんですが・・・。余分な物入れない方が良いみたいですね^^。
マイクロフロンも今回だけにしてワックスにでも混ぜちゃおうかな^^;
ワックスも3年ぐらい掛けていない^^ww

プロフィール

軽自動車→2.0L乗用車→軽自動車に戻ってきました。小回りらくらく。 コンデンサーチューン関係に(情報収集のため?)無差別RES中^^; えっと。圧着端子で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーザーパワー 
カテゴリ:コンデンサーチューンねた元(製作者HP)
2008/02/03 03:20:57
 
スンスンスーン♪ですか? 
カテゴリ:以前のキャロルHP
2008/02/03 03:14:47
 

愛車一覧

その他 その他作業記録 あさがお (その他 その他作業記録)
あさがお2011~より始めました。
その他 その他 その他 その他
家にバッテリー設置しました。 LED照明等でエコしようと思います。 その他、家の中の事 ...
スズキ アルト スズキ アルト
ステッカーデチューンです。フォグ追加、アルミ履き換えではありません。 登録2周年記念とし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
最近の軽(・∀・)イイ!! バックで茶畑にZOOM-ZOOM-ZOOM・・・。 コンデ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation