• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2025年11月07日 イイね!

映画、「プレデター、バットランド」見たよ。

映画、「プレデター、バットランド」見たよ。映画、プレデターバットランド見たよ。

意外と客多かった。
おばさん一人で見に来てる人もいたよ。

主演が、エイリアン、(人間から見ると)が主演のわりに
いい映画でした。

まあ。途中から、人間みたいだよネ、見かけ以外は、(^^)

でも不思議なのが、あんな星で、あの場所に住んでいて、
プレデターは、どうやってあの高度な武器を作るんだ???
後宇宙船もね~~~~。

だいたい作れる工場、開発は????
と思うんだけど、、。

2週後は、これ見るよ、木村拓哉、倍賞千恵子主演の。


こっちは、1月か~~~。
まるで、ブルースウイルスのイメージがわくんだけど。
、、、????ダイハード1とかの、、、。


ーーーーーーーーーーー
午後の部はこれ、
アバルト君の、簡素化、軽量化カスタム。
後で、整備手帳で出します。





約600g軽くなったし、部品点数減った。
後で、タービンの遮熱板作り替えますよ。

















Posted at 2025/11/07 16:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2025年11月07日 イイね!

ペイント出来たよ、、、とハイゼットをちょこっと。

ペイント出来たよ、、、とハイゼットをちょこっと。ホイールの内リムペイントできたよ。
右側完成。
パープルマイカは、暗い色だったね。まあいいか。
これでも、シルバー混ぜてるので明るくはなってます。









で、次は左ホイールやってます。


手が,、、、


次は、ハイゼット、2年くらいでドラレコ壊れた。
同じメーカーで買い替え。
品番は違います。まあ同じものは売ってないし。

新品でも、簡易パッケージで取説なしの安いやつ。
でも本体と電源コード以外は互換性なかった。
今までのリアカメラ、、、、適合せず、ハーネスも駄目でした。
こちらは全交換。


バックドアに配線通すのが大変。


出来たよ。軽は簡単だ。



Posted at 2025/11/07 05:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト595 | 日記
2025年11月06日 イイね!

ホイールのペイントだよ。

ホイールのペイントだよ。フィアット、アバルトミーティングまで何かやろう、、、、
、、、、、
と言うことでホイールペイントやってみます。
右ホイールです。左は別色で、、、、(笑)

現在、メタルフレークとクリヤー塗ってありますが、
所詮、ガンメタ色みたいな暗い色、、、、

ホイールの内リム部分を塗りました。

まずは、マスキングとサフェーサー。


と思ったら、もう色塗ってます。
ちなみによく見えないけど、
「ABARTH」の抜き文字ペイント入ってます。
マスキング作るのに、3時間かかった、
ローランドのやり方忘れてるし~~~~



ぶつぶつ、、、見えるのは、メタルフレークですよ。



あ~~~ホイール外して、思い出した。
ディスクに、「ABARTH 595]と彫り込んであるんだよね。



とりあえず、乾燥、放置プレイ、、、です。

パープルマイカは、難しいね、?目が衰えてるから???
下地は、黒の方がいいかも。
(シルバー混ぜて、明るい色にしたから、下地白です。)
色がよく見えない,、、、ムラになってる。
よほど重ねないと、均一になってないよ。

後、、、せっかく、FRPボンネット、デビュー
のつもりだったけど、在庫無くてこれからつくるんだってさ。
物が到着まで、2週間以上かかるね。

今年は、ゆっくりこれをカスタムするか~~~~。
(売ってる状態では、つけません、爆、
   何かカスタム、手を入れますよ。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追加、フリースケートのメンテ、、、
と、言うか、、、カスタムだよ。
セラミックベアリングに交換。



セラミック用のグリス入れます。


これで転がりがよくなるでしょう、スピードアップ。

Posted at 2025/11/06 04:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト595 | 日記
2025年11月04日 イイね!

いつもの朝散歩と、、、、物置だよ。

いつもの朝散歩と、、、、物置だよ。今日はパンと、紅茶持って朝散歩。
こんなの。








家に帰ったら、ここを改善、
20年前くらいに作った、アルミ製ドリルスタンド。
穴径を変更と、穴数増やした。


まあ、以前より使いやすくなった。
置ける本数も増えたし。


さあ、23日のアバルトミーティングまでに、あと何やるかな。

Posted at 2025/11/04 10:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉、旅行、 | 日記
2025年11月03日 イイね!

やばいよやばいよ。

やばいよやばいよ。今日はアバルト君の
マフラーのハーネスステーのアルミ軽量化と、
TM取付ボルト、チタン化やっていたんだけど、、、

まずは完成写真からね。


完成して、ボルト締めたら、なんかぐにゃ~~~と感触が、
そこから、力入れたら、ボルト折れた、、、、

何が、やばいかと言うと、、、、
ボルト外すのに、、、、、ミッション下ろしだ~~~(爆)
なんという事態に、、、、、。
こうなってます、開先少ないよね、
C3mm以上取らないとね。
溶接幅、1,5mmくらいだった。


で作ったボルトはこうやってました。





オラの考えた作業工程、中空ボルトだから、
エキストラクター使えばいいじゃん。

、、、と言うことで、アストロまで緊急出動。
自転車用ニップル回しで、こうやって取りますた。


あ~~助かった、やったね。(ここで、ロッキーのテーマかけるように。笑)


もしだめなら、TM下ろしだけど、
オラの方法、
ミッションをエンジンから30mmほど、放せば出来るよね。

やっぱりチタンボルト使いたい、、、、
で懲りずに、再溶接するよ。



今度は、最初に溶かしを入れてから,溶棒入れます。


で車体につける前に、トルクチェック、。
手締めの20%増しで、大丈夫だ、6㎏m以上かけたよ。


完成。


実は、ノーマルのボルト復活と思って、軽量化していた。




今日は、おしまい。
Posted at 2025/11/03 14:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト595 | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック TMケース取付ボルト、チタン化、2本目。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8423818/note.aspx
何シテル?   11/05 06:16
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation