• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

タイヤ彫刻祭り!!

タイヤ彫刻祭り!! 今日は、雨でフリマ中止です。
なので午前中買い物、午後はタイヤ彫刻祭りといきますか!!!!!。

ベンツくんのタイヤは、溝がもう半分位、、、、
新品時の細かいサイプがなくなりました。

よって転がり騒音や、のり心地が知らぬ間に悪くなってきています。

そこで、溝を切って、しなやかさを修復、(笑)
新品時に近づけます。



ぱっと見ると、新しいタイヤみたい?

タイヤ祭りの跡、、、、、、、、(爆)
でも、車庫内で少し、動かしたらやはり違いますね。すえ切りだけでも違いが出ますね。
タイヤが柔らかくなった感じが伝わります。


ブログ一覧 | W638 | 日記
Posted at 2012/11/23 16:33:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

当選!
SONIC33さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2012年11月23日 19:34
なかなか 新鮮で ありますねわーい(嬉しい顔) 溝切りで安心感もでてきますね。最後のカメラ タイヤむらがるアリの大群のようにみえまするウッシッシ
コメントへの返答
2012年11月23日 19:41
やはり溝が復活すると、タイヤ全体(トレッド麺で)でやわらかさが出てきます。

メーカのタイヤでは、生産上減ってくると、溝はなくなっていく方向ですからね。

今日切った溝がなくなると、タイヤの寿命です。
2012年11月23日 19:35
タイヤの溝を自分で彫るとは(*_*)

初めて見ました。
コメントへの返答
2012年11月23日 19:42
バイクのタイヤは、(レーシングタイヤ)自分で入れるのが定番です。

最近は、モタードで需要が多くなりましたね。
あとは、車の4WD乗ってる人はよくやりますね。
2012年11月23日 20:09

創意工夫に優れた人とは

思っていたけれど此処まで

器用な人は初めて見ました。

タイヤの溝(ピッチ)も偶然か計算した

溝間なのか区別が付きません。

音が音を打ち消しあうのが

良くわかります。
コメントへの返答
2012年11月23日 20:21
溝のピッチは適当です。

逆に等間隔は、ダメなんですよね。

徐々にタイヤが減って、性能(騒音、のり心地)が落ちてきます。

減ってから、溝が出るタイヤはメーカーではつくりにくいですからね。

日曜は、実はフリマです。(笑)
12月9日は幸手の権現堂でフリーマーケットですよ。(2輪、車、の部品交換会有り)
2012年11月23日 22:28
こんばんは。

すごいですね。これ。グルービングって、タイヤを溶かして溝を彫るのかと思ってたんですが、「切る」んですね。

ちょっと欲しくなりました。
コメントへの返答
2012年11月24日 6:34
これは買ったほうがいいですよ。

少なくとも、2輪、4輪を趣味にしているなら
買ってから、何でもっと早く買わなかったのだろう、、、、、と思うはずです。

中には半田こてを改造してやる人いますが
買ってみると、何だこんないいものか、、と思いますよ。
ベビーフェースで15000円くらいですよ。

プロフィール

60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation