• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月29日

GW2日目、朝から修理。

GW2日目、朝から修理。 ブレーキフルード交換して、多少はよくなったものの、

まだブレーキ引きずりがあるので、分解しますた。

何と、、、中がさびて固着、、、日本車でも故障するんだね。(爆)

1月ころ、パット交換したとき、どうりで、ピストンの戻り悪いわけだ。

ダストぶーつにはほんの僅か、のやぶれがありましたが、、、、。

中古のキャリパー先週、買っといてよかった。

こっちもブーツの破れありますが、、中身は全然きれい。

しかし、日本車、、その軽自動車は、小さくて構造簡単、整備しやすいね。

わずか1時間の出来事でした。
定年後はこんな車に限るね、(爆)








ブログ一覧 | 通勤車 | 日記
Posted at 2018/04/29 06:35:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2018年4月29日 8:51
にゃぼさん!

おはようございます。
ブレーキの『引きずり』どのような兆候が
ありましたか?

後ろから見ていても、パチンコ屋の
交差点を右折する時、普通にブレーキかけて
加速して行くから何も自分は感じませんでした。
コメントへの返答
2018年4月29日 11:22
ブレーキのひきずりは、
ペダルから足を反した直後、

サスペンションが伸びるとき、多少車が後ろに動くんですよ、そのとき、音がします。。

初期の不具合なら、そこでピストン戻ります。

パット交換するとき、わかります。
ピストン、手で戻りません。


プロフィール

60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation