• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月07日

残された休日なにやるか?

残された休日なにやるか? とりあえず、いらない石油ストーブの分別です。




たかが、ごみですが、
最近、新しいの買うと「古いもの1個無料で引き取り、」
とありますよね。

でもね、オラは自分でスクラップ屋に持ち込みます。
オラは。小物商だから当然か、(^^)

この重さ、今じゃ300円以上になりますよ。
鉄、1kg、60円ですからね。

その次は、歯医者です。
退職したら、別の歯医者に変えます。
今日は上の歯の掃除、3300円ですよ
ということは、10000円か、

次は、帰りにモラージュに寄りました。
「パーツクラブ」というお店で、これを買いマスタ。
自分で、アクセサリー作る人にとっては、安くていいですね。
これだけ買って、600円以内。

あと、ブランドショップ見たんですけど
珍しく、オラに声をかけてくれました。
鍵のかかった、ショーケースを見ていたから、、、
ルイヴィトンとか、グッチとか、あるところ。

(トリオメッセンジャーあったよ、メンズ物5点くらいあった、、
あとスピーディー25ハンドリエール
、オンサゴーが3種、置いてあった、、すごいね。)

やはり、オラのショルダーバック、
「ルイヴィトン+ゴールドLVエンブレム」ですからね。

さすがに、モラージュで、本日ルイヴィトン見なかった。

ヴィトンは財布が男で1名、MKとコーチは多いよね。
オラは、見たくなくても、ウォッチングしてしまう、、、(爆)




ランチは、久々に、てんぷらの「さくら」にしました。
天ぷら定食ランチ、安いよね。
揚げたてを持ってくるし、、

これを味わうと、、、銀座のあの店は何なんだ、、、
、、と思う気分、(爆)
値段おおよそ、8倍ですよ。
エビはこっち「さくら」のほうが大きいし、、(^^)

まあいいか、銀座のてんぷらや、
これから無職になるから生涯行くことないでしょうからね。


それから、関係ない話。
オラのケータイみたら、メール入ってました。
開いたら、、、臭うんですよ、臭いんですよ。
メールって、臭いも送れるのかな??(爆)

その後、高級な焼き芋のにおいと、また臭さが、、、(爆)
もう何でもいいよ。

ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2022/05/07 14:25:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

盆休み最終日
バーバンさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック フジツボマフラー+スとレート排気、写真追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8336530/note.aspx
何シテル?   08/17 14:10
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 1415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation