• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月12日

今日は何もしない日。

今日は何もしない日。 今日は、風もなく穏やかな日。
物置は、3月になってから修復するので
今日は、何もしない日。





第2の退職金まだかな~~~。
確定拠出年金、、、
年金もらうまでの生活費ですよ。

オラは、特にお金残さない、増やさないので
64歳くらいからは、年金で質素に貧乏に生きてきますよ。

中には、富欲層でも好きで貧乏生活(低所得者以下の生活)
してる人もいますがね。
60歳で辞めればいいのに、そんなに身内にお金残したいのか
国に寄付したいのか、、、
詐欺師にあげたいのか、、、、




ついでに一言、60歳以降そのまま拠出年金で運用だと、
毎月407円維持費かかります。
(すでに、オラは407円ひかれてます、解約に時間差あるから、、、)

銀行の勧める投資も毎月、400~500円かかるよね。
定期の金利がいいといても、投資信託はご注意。

金利の最初の3カ月だけ200倍くらいの金利ですが、
手数料は、年4000~5000円ほど、になりますね。
口座開設で2800円ほど、かかります。

つまり初年度は8000円くらい、
そして毎年5000円くらい、お金が減りますよ。
それ以上、運用益あるからいいのか、、、(笑)
でも、、でも、、、、マイナスもあるでよ。(爆)

あと、ネズミ君、壊れた?
スクロール利かなくなった。
何回もおとしてるからね~~~


分解して、センサーの位置曲げたら治った。
おしまい。

ブログ一覧 | ガレージ | 日記
Posted at 2023/01/12 12:56:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2023年1月12日 20:14
にゃぼさん!

へっ、クシょん ブル ブル.....。
寒気がしたのだが???
呼んだ?
コメントへの返答
2023年1月13日 6:23
別に呼んでないけど、、、

やっぱり富欲層なんだ~~~

損益分岐で言ったら、生涯独身者は、60歳で年金もらったほうがいいよ。
70歳とかで、もらうなら損益分岐は82歳くらいだよ。

75歳からなら、89歳、、、ここまで生きられるか!
そこまで生きても結局お金使わずじまいでしょう。

75歳まで、自分の資産使うし、だったら、若い時期に使ったほうがいいよ。

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック フジツボマフラー+スとレート排気、写真追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8336530/note.aspx
何シテル?   08/17 14:10
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 1415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation