• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月03日

さくらモーニング、いって来たよ。

さくらモーニング、いって来たよ。 さくらモーニング、クルーズ、です。
面倒なので写真とってないです。










帰りに、すきやにて、、、(ランチ代、節約)
だって400円なんだもん。(笑)
でも、吉野家の優待券持ってるんだよね。(爆)

危ない危ない。(爆)


ブログ一覧 | ポルシェカレラ4S | 日記
Posted at 2023/12/03 11:23:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ちょっと危ない話
☆通行人さん

9年目(4回目)の車検
ちぃこさん

雪がすごかったね
ぱふぇ。さん

名阪国道(国道25号)
potosu2008さん

2024-25AFCチャンピオン ...
Grande Violaさん

米を変える
ヒゲオヤジさん

この記事へのコメント

2023年12月3日 13:08
にゃぼさん
こんにちは。
良い天気で、良かったですねー。

今日は朝から、栃木県の栃木市に来て会議です。
朝、移動中にふっと思いたって、加須インターで降りて、にゃぼさんの所に行ってみますた。
なんとなくここかなって思って行ってみました。すみません。
サンバーがあったのですが、996がなかったので、即、離れてました。

昨夜、時間があったのでやっと、6potをつけました。
1番目の、エアー抜きをしたら、ずっと小さな泡が出て来てました、キリがなくておかしいなーって思って、そこは一旦やめて、そのキャリバーの反対側のエアー抜きを、やったら、なんとなく泡が出なくなりました。
ひょっとしてエアー抜きする為に、ニップルを緩めたネジの所から、空気を吸ってるのかなー…、って思いました。
コメントへの返答
2023年12月3日 13:23
栃木方面からなら、舘林がいいですよ。
佐野からでもほとんど同じかな。
距離なら、羽生。

オラは、7時30分出発、11時戻りでしたよ。

最初の1個目のブリーダーは、細かい気泡は出ますよ。

ブリーダーのねじもあり得ますが、ペダルをゆっくり繰り戻せば、ねじから吸い込まなくなります。
多分、反対側のピストンにエアーがあるから、、、

一つのキャリパーのブリーダー、交互に抜いていきます。
すると消えると思います。
と言っても2回目で済むかな。

だから、一人の場合は、ワンウェーやワンマンブリーダー使っても同じなんですよ。

ペダル踏みこんで、ゆっくり戻し、すぐに締めれば細かい気泡はない状態でフルードが止まってますよ。
2023年12月3日 13:14
追伸
ローターを変えないで、キャリパーとパットを変えたので、ローターの耳(ローターの外ではなく内側)が出来てる所に、新しいパットが当たってるのですが、走ってれば、耳が削れるのかな…?どう思いますか?
コメントへの返答
2023年12月3日 13:26
キャリパーやパットを、変えたんだから、当たる場所は変化しますね。
ローターの当たってなったところにパットが当たるんでしょうか。

パットが減るまで待つか、ヤスリでパットを削ります。
2023年12月3日 13:41
にゃぼさん
早々に返事をありがとうございます。
エアー抜き、承知致しました。
にゃぼさんからの贈り物の、押さえのハサミ方ストッパーは、凄い役に立ちました。ありがとうございます。

耳の件、承知致しました。
耳が消えるのを待ちます。
実は、耳が気になったので、凄い事を考えたのです、今回のこのキャリパーなら15mmのスペーサーを入れて、380mmのローターが入る気もしました。なので、やろうかなーって思ったりもしてます。汗。
コメントへの返答
2023年12月3日 13:49
GT3のキャリパーの対応径が、わかりませんが、

350mm対応品なら、ディスクに合わせて、パットを削ります。
パットの上の方、真ん中辺。
パットのRが大きくなる感じで。

それと、350mm用キャリパーの場合、単純に15mmにはならないですよ。
多分18~20mmくらいかと、、、。
2023年12月3日 14:17
今年最後のさくらモーニングクルーズ参加ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年12月3日 14:32
こちらこそよろしくお願いします。
第一日曜は、武蔵野部品交換会とかぶってしまいますが、
むこうは年2回ほど、不用品を売りに行きますので。
2023年12月3日 15:23
にゃぼさん
また、パット外して、パットを削るの面倒そうですねー。汗。
走って、耳がなくなるの待つか…、でも、耳がなくなるまで、待ってたりして、でも新しいパットの片減りとか起きないのか…、それとも、たいして影響ないのか。どうなのかなー…。
コメントへの返答
2023年12月3日 15:38
減るまで、時間かかるかも、その間効きも悪いし、、、、

多少強く、連続してブレーキ掛けてれば、速く減るかも。
ブレーキのパットの焼き入れするみたいに。

削るのはカンタンですよ。
鉄ヤスリか、電気サンダーとかで、木を削るくらいの感じで。

耐水ペーパーの、80~120番くらいでも結構削れる。
2023年12月3日 16:03
にゃぼさん
はーい、そこまでにゃぼさんが言って下さるなら、
やはり、近いうちにパットを外して、ディスクサンダーで削ります。
ありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック ハンドル位置変更だよ。正解版。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8339366/note.aspx
何シテル?   08/20 12:46
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 1415 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation