• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月24日

今日も通常作業、疲れました。

今日も通常作業、疲れました。 さて、今日からクランクケースの削りです。

27年もたってる商用車だから、
クランクケースさびさび。



とりあえず、邪魔なでっぱりとって。


あとは、ジャッキやっときますか。
エンジン用にと、載せるときずっこけないように。



とりあえず、外廻りから始め。


やすりで仕上げてます。
平面出しは、やすりがきれい、


で、こんな、ポチリもの来ました。
ホーセンターではもう売ってません。
ペイント乾燥用にと、ハロゲンランプです。


クランクケースばかりやってると、精神的にめげます。
あとこれが10日、くらい続きそうなので、、、、

これを、、、、


サンドブラストやっても、ブラスト後の表面、腐食してる。
やはり削らないとだめか。
それなら、ポリッシュにするか。

今日はここまで、疲れるね~~~~。
これをやるには、相当根性いるよ。



毎日こんなことやってるから、1日が早い。
朝食べて、10時休んで、昼食べて、3時休憩、、、
あっという間だよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
あとね~~~最近芸能人とTV局の問題
毎日ニュースでやってるよね。

これって、、、、
被害者の人は、会社に不満あったと思う、
そして、人気芸能人確保のためのTV局の女子アナ接待。

ここから、オラの想像です、、、
もしかしたら、この被害者、「役者」「やり手」かもしれませんよ。
うまくして、、、、やった~~。!!!!と言う感じ。

いやだった会社の不満をこれで公にして、会社にダメージ与え、
お金たっぷりもらって、退職金もいっぱい出ることでしょう。

この事件で、一番得したかも。
大卒でしょう、女子アナ?だから容姿いいし、再就職いっぱいあるよ。
これだけお金あれば、投資で生活に困らないでしょうから、
「人生やったね」と言う気分かも。

そこらへんの、立ちんぼで男相手だと、たかが知れてるし。
作戦勝ちですな。

映画の見過ぎのおらの感想です。、、、(爆)

あと、、プロ野球選手、、女子アナと結婚多くないですか~~~。
これも不思議、、、(爆)


ブログ一覧 | ミゼット2 | 日記
Posted at 2025/01/24 16:55:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

社長発信メールの矛盾…
伯父貴さん

当たり前ですが…消えましたね
伯父貴さん

当時、あのTV局だけ平常運転… そ ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

国会審議よりもあっちのハナシなんだ
P.N.「32乗り」さん

和田アキ子 おまえ大丈夫か?
VG31ウルトラセブンさん

この記事へのコメント

2025年1月24日 18:18
さすがのヤスリ技術です😱平滑さがすごい!
それにしてもとにかく根気がいる作業ですね私なら途中で嫌になって無理なやつです(笑)
コメントへの返答
2025年1月25日 4:49
これだけはまいりますね。

やっていてつらくなる。(爆)

新品の超硬に変えたらスピードアップ、やっぱり工具です。


プロフィール

60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation