• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

簡易裁判所とスケボーだよ。

簡易裁判所とスケボーだよ。先日こんな書類届きますた。


なので証明書発行するので、もう一回簡易裁判所へ。

費用は、収入印紙 150円でした。
で、待っていればできるということで、
10分ほどで、書類即日発効です。
返信用封筒とか切手代かかりませんね。
よかった。

今回の一連の手続き、司法書士とかに頼むと30000円だよ。

帰りはスケボー練習、最近やってないので
1時間ほどで、くたくた。




午後の部、ハンドルのチルト固定ボルトをチタンで作製開始。


旋盤、フライス掛けて、、、圧入。
そうだ、アルゴンガスないんだよね。
完成は来週だ。


ーーーーーーーーーーー
オラがオイルフィルター交換はオイル交換5~10回
でいいという理由。
もしくは、いらないという理由、、、

これは、3000km走行で交換したフィルターです。





ゴミなどでないよ、ゴミが出るようなエンジンは、
普通あり得ないしだめだよね。
新車の人だけ、数回替えればいいと思うよ。
無駄な整備代使ってる。

フィルターの削れた紙屑の方が怖いよ。
だいたい オイルフィルターってつまるの?
3~4000kmでオイル変えてれば、きれいなもんだよ。

皆さんつまったフィルター手見たことないでしょう。
オラはあるけど、(爆)
トラックは、整備手抜きするとフィルターつまることあります。
大昔、遠心式はすごかったな~~~~。粘土が溜まりますよ。


Posted at 2025/08/13 15:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年08月12日 イイね!

映画、「近畿地方のある場所について」見たよ。

映画、「近畿地方のある場所について」見たよ。映画、近畿地方のある場所について、、
見たよ。


エンディング、、、ああなるとは。
真相究明して終わると思ったら、、、、でした。

しかし、世間の働く人は、夏休み中なんだね
普通の土日より混んでるよ。

今月は、あと3本見るよ。

Posted at 2025/08/12 16:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2025年08月10日 イイね!

映画「ジュラシックパーク」見たよ。

映画「ジュラシックパーク」見たよ。映画、ジュラシックパーク見たよ。

1番目の回だったので、8時に到着。
まあイオンモールはすいてるよね。
駐車場は、好きなところに置き放題。

でも帰りはすごいことに、、、
まあ、連休中だからね。

で、オラが嫌いなタイプはこれ、
オラが車にに乗り込むと、ハザード点けて待ってる。

何が何でも近くに置こうとするこの気持ちが大っ嫌い。
オラとの、根気比べですよ。
オラは帰りません。(爆)



と、やってると、まただよ。


2~3分歩けばPは開いてるのに。

で、映画館はと言うと、大混雑。
チケット買うにも20分待ちかな。
40人くらい並びます。
でも不思議なのが、その待ち時間に皆さんスマホ見てるんですよ。
だったら、チケット並ばずそのまま買えばいいのに、、、(爆)
スマホなら、チケットレスだよ。

ジュラシックパーク、、、久々に、どろどろしたストーリー
ではなく、純粋にいいね、いいね、
必ずいるんだよね、自分だけ逃げて助かればいいというやつ、、、ね。
大抵いつものパタ~~ンだ。


Posted at 2025/08/10 12:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2025年08月09日 イイね!

マフラりゃ~来たけど、ガスがやばいよ。

マフラりゃ~来たけど、ガスがやばいよ。昨日、5週間待ってつぼつぼマフラりゃー~~来たけど。

アルゴンガスが、やばいよやばいよ。





ほんとに、アルゴンガスぎりぎりでできた。



こんなの。
非対称3本だし。
追加の排気管が、ストレート排気です。

でもあまり音大きくないね。
なんか普通に思える。



なんでアバルト595で、フジツボマフラーかと言うと。
新品、送料込みで、74000円なんですよ。
中古のレコモンくらい、、、、

しかも品質最高の日本製だよ。
レコモンって、さすが海外製、左右でエンドがそろってなかったり、
バンパーの上から、マフラーエンドのでっぱり具合を見てみましょう。
まあ車体全体の品質かもね。


オラは、個人的に、あの細い4本出しが気に入らない、
なんか、ノーマルレコモンは、しょぼい、、、、
最低でもエンド変えないと、、、なんかね~と言う気分。

と言うことですよ、オラの個人的な感想は。
オーナーは気にしないでください、人それぞれなので。


Posted at 2025/08/09 09:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト595 | 日記
2025年08月08日 イイね!

マフラー外し簡単じゃん。

マフラー外し簡単じゃん。ネットやYOUTUBEとかで、
アバルト595はマフラー外しは大変とか、
やるもんじゃないとか、

素人はやるもんじゃないとか、、、
(そう言ってる、YOUTUBEのこの人、
オラから見れば、素人レベルですよ、
動画見たところ自動車屋さんに見えますが、
作業のやり方、知識が素人レベル。)

マフラーのゴムリング、取れないとか、、、
パイプのつなぎ外れないとか、、、
、、書いてあるけど
嘘バッカ。
こいつら技能がないだけだよ。
勘、コツ、無い,要領悪いだけないんだよ。

オラがやったら、普通のマフラー外しレベルじゃン。
簡単な方だ。

能無し、技能無しどもが、、、、(爆)





と言うのも、ヤフーショッピング見たら、発送中になっていた。
もうすぐ到着だ。約5週間待ったね。


あとこれ、世間は休みになるんだよね~~~~。
たまには高速道路の橋の上から、
アイス珈琲でも飲みながら、優雅に(爆)渋滞見物するかな。




Posted at 2025/08/08 07:08:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | アバルト595 | 日記

プロフィール

60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation