• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2024年10月09日 イイね!

オラの無駄使い、、、だね。

オラの無駄使い、、、だね。誰かのまねして?(^^)
オラの無駄使いです。



ハイゼットに使います。
ダイハツ純正、ミライースとか、
10周年記念車の、オプションホイールです。
税込み44000円、
ネットで買う方が1600円安いけど、
送料4400円かかるからね~~~~。

ダイハツにて、対面で現金で買ったほうが気分いいしね。(^^)

タイヤまだ発送されてません。


あと、資金確保でヤフオクに出してるけど、
誰も買わない、、、、



ウォッチリスト、28あるんだけど、、、、、

今日、掃除して磨きました。





大体、中古車で9964S買う人「思い切りがないんだよ、爆」
悪く言えば、、ケチですね。
4S用マフラーって、物が少なく、新品も中古も流通少ないんだよね。

オラは、9年前、思い切って28万円で新品買ってんだよ。

雨、風にさらされるパーツなんで、これなら程度いいと思いますが。
今となっては値引きして13万円ですよ。お得と思いますが、

「ぱっと」判断して買う人いないんだよね~~。
なんでもそうだ、悪くなって、壊れて、やっと買う気になる人、、、いるよね。

あとミゼット2のパーツ出してるけど、誰も買わず、、、
壊れてからじゃないと、普通の人は???買わないんだよね~~~~。


ちなみに半年前、5年使ったクロスパイプ、スポーツ触媒が、
新品の値段で売れたという、(大爆)

Posted at 2024/10/09 16:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2024年09月26日 イイね!

オイル交換と、、

オイル交換と、、今日は、2か月ごとの通院。

薬飲んでるとはいえ、
オラの血液、完全体ですよ、(^^)

それ以外は年相応。
耳が悪くなければ、何も不自由しない老後生活です。
収入が無いくらいか。(爆)

病院代、薬代、上がったね、、2か月ごとの1万円はきついよ。

でハイゼット君のオイル交換。
ついでに、エアーエレメント(新車後初)
エアコンのエアーフィルター変えました。(これも初交換)






















Posted at 2024/09/26 14:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2024年08月02日 イイね!

デフオイル交換。

デフオイル交換。ハイゼット君の、デフオイル(LSDオイル)
交換です。



クスコのLSDは確か3000kmとかで交換とあったけど???
エンジンオイル並みじゃん。

そんなに頻繁にやるの~~~と言う感じ。
この前は10000km乗ったし、、、

で、オラは5000kmごとにしますた。

ーーーーーーーーーー
この暑いのに、、、スケートボードの練習して、、、

ミゼット君は、ナンバーの位置変更やります。
左に100ほどオフセット。

これからつける、エアコンコンデンサーに合わせて、風が当たるようにします。

オフセットしたところの穴あけ。


こんな感じで。



ナンバーベースは、FRP 作ってます。
一応、現行車の法律に合わせて、無難な形状です。



こんな感じになるかな。





Posted at 2024/08/02 12:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2024年06月23日 イイね!

今日は、ハイゼット君を。

今日は、ハイゼット君を。雨だけど、やってます。
ハイゼット君が、おおよそ20000km

オイルパン外して、CVTフルードとストレーナーを交換します。



しかし、きれいなものだ、
切りくず、金属カス、一つとないよ。

どこかの、ドイツ製高級スポーツカーなんか、
切りくずの山、ストレーナーなんか
ぎっちりカスがついてます。
とても1500万円超えの車の出来じゃないよね。

こっちは、たった130万円だよ。

この会社、営業利益率、業界最高15%くらいかな。
ぼった栗会社だ。
まあ客層が、お金ある人多いから、「買い替え早い」
何万kmも乗らずに、買い替えているから、、、、
ステータスだから、文句言わない。クレーム入れない、、だよね。

オラはもう、外車買わない、、じゃなく無職、無収入だから
どうあがいても、中古さえ買えませんので(爆)。

日本製、軽、最高。!!!!!!!




オラのこだわり、ドレンボルトはワイヤーロックします。
別に緩むわけじゃないんだけどね。





サーキットイベント、レースだと、言われますが。
それでも緩むことはありません。

といいながら、ドレンボルト落とす人がいます。
それは単なる締め忘れ。
前日に「明日はサーキットだ、!」と初心者ほど気合が入り
オイル交換するんですよ、、、そして閉め忘れのパター~~~んです。

困った迷惑ちゃん。


CVTフルードはこうやって入れます。
ホームセンターで売ってる、除草剤まくやつ。
4Lくらいの容量で、1500円くらいだよ。
これを多少、改善して使ってますよ。





Posted at 2024/06/23 09:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2024年04月18日 イイね!

祝、構造変更車検合格。

祝、構造変更車検合格。ハイゼット君、構造変更車検
行ってきました。

2人乗りに変更がメインです。

ついでにロールケージと
タイヤとホイールサイズ変更。

構造変更だと、タイヤサイズ見ますから。

で、メーターバイザー(とオラは言っているが、、)
これはダメだって、
ならオラは、5秒待って???
なくても法規上は問題ないよね、、、とこのパネル外しました。



実際は、3秒です、(爆)
で、不具合箇所は、おしまい。

若いあんちゃんの検査官だったから、時間かかる、、、
ベテランがわざとやらせてるね。

検査コースの建物出るまで40分かかったよ。

加重計算、、だと思うけど時間かったね。
ロールバー&パット何も言わなかったよ。

タイヤホイールは、このサイズで一生行きますよ。
やはり、プライタイヤ&TマークホイールじゃななくてもOKだね。



で、帰り道、
合格祝いで、、、(笑)
館林駅前の、ここです。
あの、「上皇后美智子さま」の実家?身内、の正田醤油です。



今日はすいてました。





これで1220円は安いよね。日変わりランチです。
頭付きのエビと、魚(なんだっけ)のムニエル。
キャベツのグラタン、スープ、です。

今日の車検で、オラの問題一つ解決です。

ちなみに、車検費用、、、
思ったより安かった、重量税やすくなったのかな。
出費は、3万円以内です。

ーーーーーーーーーーーーーー
午後の部、、、
ミゼット2君の
冷却水とウォッシャー液見たことないので、、、
どこにあるの?????

まずは点検です。

右カバー外すと、中にあった。
でも汚い。
水なんか、、、苔がありそう、、、、(爆)

この色に塗った板金や、、、手抜きで、、、
タンクごと塗りやがって、、、液面見えない。

なので分解清掃。
みちがえるようになりました。





冷却水、、、色違うけど、、、いいや、色だけだから。(爆)


Posted at 2024/04/18 12:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック フライホイールの廻り止め工具作ったよ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8353007/note.aspx
何シテル?   09/03 07:51
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation