• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

無いよりましなロールケージ完成かな。

無いよりましなロールケージ完成かな。昨日から、運転席サイドバー作ってました。

最初はこんな感じで、、、





ストラットのボルトを利用して、、、、



こんな形のブラケット作ります。
強度考えてリブ入り。



ついた、、、これなら割と乗り降りできるね。



と思ったら、、、ドアが閉まらなくて、、(爆)

で作りなおし。
溶接してつないだ部分は、側面衝突で割れたらいけないので、
当て板、溶接。

(これが、曲がる位な事故にあったら、相当ひどいよね。  
車は,廃車確実。)

まあ保険ですね。そもそもロールケージが保険みたいなもの。
ないほうが軽くて、快適ですよ。



完成です。





さっき、買い物の時に、バーパットなしで乗っていたけど、、
乗り降りはちょっと大変。まあいいか。



ドア締まります。ドアポケット使えます。



参考価格。
材料費、(ステンレスパイプ、板、アルゴンガス、溶接棒、
     溶接面、皮手袋、サンダーの消耗品、パイプベンダー
      ドリル、など、)
    7万円くらい。

実際、この仕事受けたら、、、おおよそ40時間としましょう。
    工賃、、、、20万円か。
   5日でこれ、、安いね。

   レースカーでもなく、内装そのまま仕様なので、
   頭使います。
   まあショップなら、利益にならないでしょう。
   工賃60万円が妥当かな。

  
   おなじこと、、、は?頼まれても、やりたくないね。
 自分でできるから、こんなスペシャルな車を所有できるんですよ。
   
   これが、自分でできる人間の特権ですかね。


でもね、頼まれたら、なんかやるよ、、(爆)
ケーターハムの、フレーム溶接とか、???(爆)
バイクのフレームも、、、、やっちゃうよ。(爆)

さ~~~て、明日は何やるか。
もう少し、使いやすいように改善しよう。

Posted at 2024/01/28 12:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2024年01月26日 イイね!

んだよ~~~また強風。

んだよ~~~また強風。3日連続で強風です。
しかもだんだん強くなってるという。
ガレージのないオラはなにもできません。

と言うことで今日は実家通い。
身内が入院するようなので、事前に病院へ。

オラのハイゼットは、2人乗りにカスタムしてるので、
実家の、アトレー出動です。

旧々型のアトレー4WD ターボと最新のS700V ハイゼットDX
  久々に乗った違い、、、です。

すべての面で、乗り味操作性、すべて新型がいいね。
ブレーキ効くし、操作性いい。足元広く感じる。

パワー、、、???同じ感じに思えるね。
加速感同じかな。
エンジンの反応いいし。

で、家ではこれを、、、ハイゼット君の
ロールケージに、パット巻き巻き。




あとロールケージ付けてからの感想。
乗り心地悪く感じた。
路面の悪さよくわかる。

軽ワゴンと言うより、軽ダンプになった感じ。

まあ、ピラー止めや、ルーフレールに溶接してるので
剛性が出て、路面の情報を伝えやすくなったせいですね。

おなじ車とは思えない。

ノーマルは、車体がそれなりにたわむのでしょう。
なので、おだやかな車と言うこと。

おしまい。

Posted at 2024/01/26 15:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2024年01月25日 イイね!

今日も強風です。

今日も強風です。昨日よりひどい北風です。
朝から、ず~~~~~と。

まるで嫌がらせ。

車の中で、何とかやりますた。
ドア開けての溶接だと、
風でアルゴンガスが飛ばされて、、、、
苦労します。

まずはここ、運転席後ろは、サイドバー取付用の
ブラケット溶接。




B,C,ピラーのロールケージつないで、、



Cピラー止めのブラケット、、
ステンレスで作って、、、溶接。



こんなロールケージ入れても内装はノーマルを使えます。
普段用と言うかメインの車なので
快適性は確保。



Posted at 2024/01/25 16:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2024年01月24日 イイね!

強風の中、TIG 溶接です。

強風の中、TIG 溶接です。今日は、強風のためほとんどでできません。
天気に左右される、貧乏物置兼、作業場所なもので。
もちろんガレージなどありません。

10時頃、、、アマゾン君が来ますた。
速い、、、最高に早い。
昨日の夕方、注文したのに、、、、、。
オラはプレミアム会員ではありません。
普通のです。

溶接面、、、、3800円くらい。



で、Bピラー止めの金具、溶接です。
風にあおられて、、、大変です。







内装パーツ付けたら、、、いいね。
快適性そのままで、強度アップ。
揺らしてみると、車体が硬いのわかります。



新品の溶接面、、、いいね。



電池非交換のタイプは、
今度から、2~3年で買い替えよう。

MIG 溶接なら、まだ使えるんだけど、TIG は反応よくないときついね。
Posted at 2024/01/24 13:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2024年01月23日 イイね!

今日は溶接やった、、、、目が疲れた。

今日は溶接やった、、、、目が疲れた。TIG溶接開始です。
溶接面買い替えようかな。
いまいち、だめですね。
溶接面の使用期間は2年くらいらしいですが。

せっかくだから、ルーフに制振材張りました。



車の中で仮溶接です。



あちこちぶつけながら出ました。
多分不可能に近いです。
マジシャン、ハンドパワーです。



ルーフレールとサイドルーフレール、に溶接して一体化です。



天張りついたよ。快適性は維持します。


あ~~目が疲れた、溶接面が悪いよね。

Posted at 2024/01/23 16:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック サイドウインカーLED化だよ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8354319/note.aspx
何シテル?   09/05 05:33
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation