• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2025年07月24日 イイね!

初めて、「ネコジルシ」で、MV賞取ったよ。

初めて、「ネコジルシ」で、MV賞取ったよ。
「猫好きのためのSNSコミュニティ」
で、初めてMV賞選ばれました。

この写真です。





でも慣れないんだよね~~~~。
捕まえられるんだけど、抱っこは嫌い。


↑、返品マークつけたから怒ってます、イカ耳です。

名前呼ぶと、「う~~~~」
さらに読んでると,「シャー」と威嚇するし。
暑いのは、自分でそこの場所(階段の棚)に行くからだよ。

でも朝、4時ころは、ついてくるよ、、
3時ころから、オラ廻りでうろうろするくせに、、、、
ご飯タイムだから。

Posted at 2025/07/24 08:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | にゃんこ | 日記
2025年07月24日 イイね!

本人(本猫)はまだ気ずかないようで。

本人(本猫)はまだ気ずかないようで。ピーやんは、毎晩高さ 1,5mの
このタンスに飛び乗るんだけど、

写真の水色のラインで、飛びます。



1度失敗して落ちてるんで、、、、

こんなキャットタワー作ってやったけど、
緑のラインで飛ぶようにと、、、、
昨日はまだわかっていないようで、、、。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
あとこれ、接着中。


ろ紙は、最高でも80ミクロンくらいらしいですよ。
通常品でも300~500
ミクロンらしい、、、その割にオイルの通過抵抗大きいよね。

0,08mmは、スラッジ取るにはかなり大きいと思うけど、、、。
これじゃ~オイル通りにくいよね。
得に冷えたときは、10W50なんかは、ふんずまりだよ。

オラの作った、ステンメッシュは、
その倍の大きさ170ミクロンらしいです。
まあこれ以下のゴミが、エンジン回るということだけど、
ゴミは出ないよね~~~
でもね~~
フィルターまでの間は、どんなフィルターでもごみは回るんだよ。

まあいいか、オイル交換3000km以内ごとだし、
切りくず、普通は出るわけないんどけど。
スラッジとか、、、出る前にオイル交換してるし、(笑)

だいたい。4サイクルの原付バイク毎日全開で
オイルフィルター無いよね、良く壊れないものだと思いませんか。

ーーーーーーーーーーー
でこれは、ユウミレーシングの送料込み40000円。
35ミクロンが魅力だけど、細かいということは、
長く使うとノーマルよりつまるよ。
でも0,035mm、、、って結構大きいよ。
紙の厚さが0,05mmくらいだからね。



ちなみに、オラが作った「にゃぼさんレーシング」のはこれ、
見た目カッコ悪いけど、


総費用、と言うか実出費2400円。
買ったのは、ステンメッシュ材、と接着剤。
アルミ材、は自宅にあるもので、、、、

2400円で、効果絶大と思います。
コスパ最高、、、と言ってもオラの労働力が、、計算されてません。
ただ働きですよね。
ほんとに計算すると買った方が安い。
でも、いくらオイルの流動抵抗が少なくなると言っても、
35ミクロンはつまりそう、、、、。
これ以上の大きさは止めるし、オイルは0,35mmをくぐるんだよ。
これはこれで怖いよね。


にゃぼさんレーシングのは、
ユウミ製の5倍の通過しやすさか~~~(爆)
まあ、つまりとは、無縁だね。(爆)
オイル交換サイクル、早くするからいいか~~~~。

ノーマルのろ紙と、エアーブローでして比較したけど
エアーのぬけが、全然違う。
と言うより、抵抗、、、まったくない感じ。(爆)


Posted at 2025/07/24 05:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | にゃんこ | 日記
2025年07月03日 イイね!

ちょうど1か月か~~~。

ちょうど1か月か~~~。ピーやんが来て(旧姓?ジャスミン ちゃん)
1か月、トライアル期間含んでね。



しか~~し、どうしようもなく
食べる、うんちする、おしっこする、先代の3倍だよ。
お尻、、、デカい、、、、。


ようやくすこし慣れてきたみたいだけど、成猫だから
これからず~~~と寝れないと思うよね。

最近は、午後はとっ捕まえて、エアコンのきいた部屋に
置いとくけど、夜寝るまでここにいるようになった。
以前はすぐ逃げたよ。暑い階段の棚に、、、

3日くらい前は、捕まえようとしたら、怒ったよ。
暑いはオラのせいじゃないのにね。

今は、下の部屋で毎日すやすやだよ。
その分夜、行動してうるさくてこっちが寝不足。


この前、イオンのねこカフェ見たけど、
いい猫はかわいいけど 飽きるね。(爆)

やっぱり、ぐず、と言うかわがまま、の方がかわいい。
ちなみに、オラはピーやんのことを、

別名 「ぴ~ちゃん  ぜ~~~と。」

と呼びます、

「ぜ~と」とは、あのマジンガーゼットの「ぜ~~~と」ですよ。
(水木一郎風に言ってください。)

理由は、しっぽが曲がりしっぽななんだけど、、、、

鍵しっぽ曲がり、ではなく、、、「ゼット」形なんですよ。(笑)
先代のぴ~やんの しっぽ美人とは対照的で、、、でもかわいいね。



Posted at 2025/07/03 06:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | にゃんこ | 日記
2025年06月19日 イイね!

昨日から、正式に家族になりました。

昨日から、正式に家族になりました。2種間のトライアル期間を終えて、
昨日から正式にオラの家族に入りました。

普通の里親譲渡に比べると、お金かかったけど、
そこは、高いけど、しっかり管理してそうでした。
後、マイクロチップ、入ってるそうです。

やっぱり にゃんこはいいね。











でも耳をここまで切らなくてもいいのにね~~~~~
里親条件が、室内飼いなら、こんなこといらないのにね。



しか~~~し、成猫とは知ってしたけど、(約2,5歳)
なかなかなれません。
それより、ご飯、うんち、おしっこ、すべて先代の3倍なんですよ。
まあ見てわかる、体系してますがね。(爆)
大変だこりゃ~~~~。


Posted at 2025/06/19 08:17:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | にゃんこ | 日記
2025年05月30日 イイね!

にゃんこほしいけど、、、

にゃんこほしいけど、、、にゃんこ探してます。
写真は、先週まで家族だった、ぴ~やんの写真
使いまわしてます。



なんで人間より猫が優先なんだ、、、、
中には、50歳以上は、猫の後見人必要とか、
だいたい60歳超えには、譲渡不可だってさ、、、、

オラなんか、孤独死覚悟だってのに、
猫は、後見人つけろってさ。

野良を探すかな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
後、オラのアバルト君、これだね、
でもホイール色違う。
マフラー、、、レコモンじゃないし。
都心とか、集合住宅だと、うるさいから、変えたのかな。


Posted at 2025/05/30 09:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | にゃんこ | 日記

プロフィール

60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation