2025年07月08日
まいったね~~~お金かかることばっかりで。
まず自分の親、脳梗塞で倒れて救急車、
もう3か月目、
手術とかいろいろ掛かって、、、
その後 入院費、、、月20万円。
まだ生きてるし、散々、迷惑だけかけて、
庭の石ころとか植木買ってお金散財。
家のリフォームで散財、
テレビ自分で壊して3回買い換え。
無駄なものばかり買って、、、、
こんなバカ親、まだ生きてる。
子には資産ゼロですよ。
後は、北海道に住んでる 義理の兄貴。
義理母親と住んでいたけど、
親は12年前他界、
北海道に移住した時は、1億円(45年前の話ですよ)
あったのに、
今は、ばか義理兄、親、が使い切ってすっからかん。
馬鹿は、お金使い方知らないので、、
だいたい、この馬鹿長男、働いたことなく今68歳かな。
せいぜい新聞配達くらいで、親と同居の人生。
ばかなくせに、車買い換えてばかりだったよ。
だいたい60歳過ぎのじじいが、「ビップカー」見てるくらいだし。
女には騙せてれ、お金持ち逃げされるし、、
結局、固定資産税払えなくなって、家出て、生活保護だってさ。
あんだけ金持てたのに、税金くらい払えないのか。
アパートの経営者にそそのかされて、生活保護もらって
家賃+α ピンハネだろ~~ね。頭悪い。
お~~~~バカだ。
それが発端で、オラの家に固定資産税払え、、、て江別市役所から来たんだよ。
奥と、その姉で今日は弁護士と話しあい。
さすが弁護士、義理兄の住所見つけられた。
市役所は、身内でも教えなかった。
家処分しても赤字だよ。
ほんとにガチャ身内、ガチャ親だよね。
Posted at 2025/07/08 17:41:56 | |
トラックバック(0) |
通勤車 | 日記
2025年03月06日

今日は、ゆっくりしてます。、
イオン行って、買い物&ラウンジでドリンクもらってランチして
(と言っても大盛り頼んで2人で分けてます、節約)
市役所から通知来たから、、なんだ?と思ったら、

今回、3万円ですが、、、

無収入なもので、
だいたい、
税金払わなくていいよ、、と言う世帯なので。
オラの作戦で、あと10年これ(住民税非課税)が続きます。
ーーーーーーーーーーー
ちょいと話は変わって。
年金受給は、当初は、63,5歳を考えたけど、
(すべて、前年度で計算するから、年齢は1月1日時点で決定です。)
(65歳以下は、控除額50万円くらい少ないんですよ)
あと、70歳以上の家族を扶養なら、控除額10万円増えるけど)
どうやっても、住民税非課税世帯に入らない、、、、
手遅れです、(爆)
それは、企業年金があったから、、、、
(あると思ってなったし、生涯年金とは思ってなかった、
一括ではもらえません。)
と言うことで、
これをふまえると、、、
60歳の時点で年金もらい始めないと(24%?減るけど)、
非課税世帯になれない、、、ことがわかった、、、、
なので作戦変更、企業年金は、厚生年金とセットらしい、、
(後で、企業年金連合会に聞きに行きます。)
国民年金もらわず、厚生年金と、企業年金もらう作戦だ。
国民年金は70歳以降から
(どうせ非課税外れて、健康保険とか高くなるんなら
40% 増し まし でもらうと言うこと。)
ちなみに、非課税世帯から外れる人は年金が多い人、、
現役中に収入が多かった人ですね。
オラのように、田舎に住んでると、都心部に比べ
非課税額20万円いのでオラは引っかかるんですよ。
都心に住んでいれば、、、、、と思ったけど、
企業年金あるから、ダメでした。
あと、非課税の限度額高くて恩恵受けてるのは
川口市、、、らしいです。確か240万円とかって聞いたことあります。
ほんとかな~~~、210万円じゃないのかな~~?
まず、この年金額(国民+厚生で)超える人いませんね。
15%くらいの上級会社員の人たちでしょう。
あと65歳まで働いたとか、、、、、
高額年金者からは、どんどん税金、保険料取ってください。
ーーーーーーーーーーーーーー
と言ってきても、自営業の人は、、
基本、国民年金、、オンリー、、、、だから、、
仕事辞めたら、、何も考えずに、一生、非課税世帯だよね。
タップリな、資産で優雅に、
税金払わず過ごすんだろ~~~ね。 いいな~~~。
現役中、節税もできたし、、、 いいな~~~。
Posted at 2025/03/06 12:25:38 | |
トラックバック(0) |
通勤車 | 日記
2022年09月05日
車見たときは、7km
納車の時は、11km
土曜日引き取り(納車)
日曜日に買い物、
今日通勤、1日目、、でこの距離だ。
まあと3週間だから、、いいか(爆)

Posted at 2022/09/05 19:35:37 | |
トラックバック(0) |
通勤車 | 日記
2022年09月04日

なんかいいね、新車は。
匂いが違う。
あと、、、新型、、、でかい!!!
軽だから、寸法同じなんだけど、、、
仕事で「エブリー」乗るけど、、、これより大きいね。
いままでのミラと比べて、、高級です。
皆さん、窓が開かない(リアドア)と嘆いてますが
これによって室内広いんですよ。
あと、外見のデザインよくなるしね。
ドアとの凸凹なくなるしね。
オプションのLEDライト、ADB,いいね。
けっこう忙しそうに、光軸や点灯パターン変えてますね。
これ楽です。ライトスイッチ全く触らず。
今日、お別れした車、、(^^)

Posted at 2022/09/04 00:34:36 | |
トラックバック(0) |
通勤車 | 日記