2014年02月09日
先週整備はしたけど、下回りのペイントしてないので、、、、
この雪の中使ったし、、、、週末、車検でつ。
下回りの洗車しました。
自宅でできるって、、、、いいな~~。
久々の、高圧洗車機出動です。
お湯は、ガス湯沸かし器から、、60~75度で。
コイン洗車まで行ったら、帰りに汚れるし、、、
たいした、温水でないでしょう?

Posted at 2014/02/09 09:34:25 | |
トラックバック(0) |
通勤車 | 日記
2014年02月08日
やはり、雪になると、路面に雪が積雪してなくても
チェーン(金属&樹脂)つけてチャガチャやってる人いますね。
チェーン買う金あるんなら、スタットレスタイヤかってほしいですね。
今は安いのあるし、チェーンで走行は、迷惑です。
まず、4輪にスタットレスタイヤをつけ、それでも不安のある路面では
チェーンを使ってほしいですね。
あとは、超扁平タイタのおば加算。(爆?)
しかも安物スプリングで、車高下げてるし、
アプローチアングルなしの、(爆)出っ歯スポイラーつけてるし。(爆)
今日はいなかったです。土曜日だからかな。
Posted at 2014/02/08 14:30:50 | |
トラックバック(0) |
通勤車 | 日記
2014年01月28日
どうせなら、、、、と買っときました。
悪くなるものでもないし。
通勤用軽のダイハツミラ用フロントパッと2セット
(トッポBJと同じだよ!)
あと、ベンツ君のリアパットです。
ミラ用は、送料別2個で、1920円です。
W638用は、確か3970円。
これで、両車とも、ポンコツにするまで、部品に困りません。(爆)
Posted at 2014/01/28 20:57:06 | |
トラックバック(0) |
通勤車 | 日記
2014年01月26日
朝もはよから、、♪(アラジン風に、笑)
寒い中6時30分からやりました。
定例のオイル交換+エアフィルター+プラグです。
プラグはまだ使えそう。丁寧に乗れば軽でも8~9万kmもちそうですね。
この前つけた、エアーコードリールはじめて使いました。
すぐ近くに、エアーホースがある生活、、、いいでつね。(^^)
それから交換簡単な、カートリッジオイルエレメント、分別が大変。
Posted at 2014/01/26 07:52:18 | |
トラックバック(0) |
通勤車 | 日記
2013年10月05日
この前買った、スタッドレスと今までのタイヤ(ハンコック)との比較。
同じ155/70、でもトレッド面幅がこんなに違う。
20mmくらい狭いね。
ハンコックが真四角の形状過ぎるのか?
今回のが、丸いタイヤなのか、、、、
接地面が少ないと、普通の路面のとき心配?
スタッドレスだから、ゆっくり走りましょう。

Posted at 2013/10/05 16:07:32 | |
トラックバック(0) |
通勤車 | 日記