2012年03月28日
確か11月1日のプログでかいたかな~~~。
危険な運転するこの車、わかりました。
オラの仕事帰り、OOバイパスに側道から合流するんですが、
オラの前にいました。
ということは、オラの行ってる工場か、この地帯の細い道を抜けてきた車しか考えられません。
翌朝、会社の駐車場にありました。
多分、工場は同じで、別会社の人間かと思いますが、
それでも、同じ自動車業界人なのにね~~~。
自覚が足りませんね。
こんな人間は、普段おとなしく仕事してるのかも知れませんね。
その反動で、こなんでしょかね。
しかし、オラが一時停止すると反対車線にはみ出てあおってくるし、
(こいつは、ぜんぜん止まりません)
車間距離 5mくらいだし。
徐行して、交差点曲がると、にらみつけてるし、、、、
こいつの車、昔ワゴンR,現在は、タントです。
Posted at 2012/03/28 19:54:00 | |
トラックバック(0) |
通勤車 | 日記
2012年03月18日
今日は、通勤用軽自動車のホイールセットを買いました。
実は、インチダウンです。
ふツーは、インチアップして薄い扁平タイヤにしますが
今まで16インチで45だったので、15インチにしましたよ。
なぜ、15インチをセレクトしたかと言うと、14インチよりタイヤが安かったり(笑)
ランニングコストを考えました。
17インチとかありますが、、、あれはもうタイヤではないでしょう???(笑)
ゴムリングですよ。タイヤの中の真ん中にホイールに当てるゴムが合ったり、(爆)
16でも、歩道を斜めに行くとあたるときあります、
道路の端でもこすりますよ、、、リム低すぎ。
あと、カタカタタイヤが硬いです。
15でも店の人が、新しいミラなので55でしょう、、、というのでそのまままかせて
165/55-15になりました。
少し直径大きいかな。
ばねした重量は、、、かわらないかな。
次回50タイヤなら、軽くなるかも。
あと、今回のホイールは、リムが、タイヤより引っ込んでるので、ホイールが傷になりませんよ。
いままでの16インチは、オークションに出そうかな。
Posted at 2012/03/18 15:40:18 | |
トラックバック(0) |
通勤車 | 日記
2012年02月28日
土曜日にタイヤ交換したばかりなのに、、、、、
明日は雪らしいので、スタッドレスに交換しましたよ。
車庫が狭いので大変なのですが、12分で完了です。
やはり、自作軽用タイヤラックと、交換工具場所を設置したからですね。
効率よくなりました。
車庫が広ければ、タイヤ置きっぱなしにできるんですがね。
でも、ダイハツミラは、ジャッキ4回かけるので面倒。!!!
とっぽBJは、前後で2回ですみましたよ。
Posted at 2012/02/28 19:54:14 | |
トラックバック(0) |
通勤車 | 日記
2012年02月06日
今日は、半日休暇で午後、通勤用の軽の車検に行ってきました。
車検場は、会社からすぐ近くなんで、継続検査なら楽です。
テスター屋さん行ってからでも、12時25分に到着。
13時から始まり、なんと車検証ができて、帰る段階で13時13分でした。
やはり、マルチテスターはすいてますね。
12時25分ごろは、1台しか並んでなかった。
しかも今回は、重量税がなんと1900円、、、ふツーは8800円だったかな。
この差額で、ロックエースのウレタンクリヤーと硬化剤を
とあるペイント資材店で買って帰りましたよ。
Posted at 2012/02/06 16:04:31 | |
トラックバック(0) |
通勤車 | 日記
2012年01月29日
今日は、北風直撃の中、風が強く寒いけど、
整備してました。
来週車検なので、やっておきます。
次の休日に雨でも降られたら、大変ですからできるうちに、、、、。
Posted at 2012/01/29 14:13:11 | |
トラックバック(0) |
通勤車 | 日記