• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2022年12月27日 イイね!

またまた、架空人物の話です。???

またまた、架空人物の話です。???今、、、急に思い立ってしまったので書いてみました。、、、、


架空人物、、「仕事するのが馬鹿らしい、、、」
       「お金に働いてもらう、、、、」

オラの考え、、、、、株式とか投資で配当金増やすということだよね。
オラの返答、、、、「だったら会社辞めればいいじゃん、、」

架空人物、、、、「それじゃリスクある、、、」

オラの考え、、、、60歳で退職金もらって、どんなリスクだ~~~
        40歳代じゃあるまいし、
        40歳代でFIREじゃあるまいし、、
        収入なくても十分生活できるじゃん。
        退職金もらってるでしょう。
(この人の今の生活なら、退職金だけで60歳でやめても
78歳までは生きられるよ。もちろん年金使わず)
        厚生年金ほぼ満額、
        企業年金、20年分くらいあるし、、
        株資産いっぱいもってるし。(オラの10倍くらいありそう)
これで60歳でやめるリスク、、、どこにあるんだよ。

そんなことより、お金使わず死ねリスクをかんがえろ。


一体いくら残して死ぬ気だ。

時間を使わず、お金つかわず、人生終わるリスクは、、、

そうか、墓石にいくら残したお金の金額を刻まれたいんだね。
オラのほうがが長生きするから、お金はいただき、、かな。(大爆、、、)

こういうことを、いくら嫌味でも言ってくれる
指摘する人がいるだけ、幸せですよ。
通帳、、いやパソコン抱えて安らかに眠れますね。


Posted at 2022/12/27 09:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2022年12月13日 イイね!

今日は雨やることないので休養日。

今日は雨やることないので休養日。少し雨降ってます。
寒いし~~~

明日も明後日もその次もあるので
慌てず、今日は休養日ということで、、(^^)

といってもすでに庭のロッキングブロックの上に
浸食した芝生を、剥ぎ取りました。

けっこう重労働でした、大汗。

ふつうは、こんなコンクリートに芝生でないし、
枯れるものですがね、、、根性ありますね。

それから、休養日と言いましたが、
オラと同期というか同じ歳の人は、60歳で退職とすると
働くのは、休暇の消化あるから、最大でもあと2か月か、
と思う今日このごろ、、、
ほとんどの人は、休暇に入ってる時期だよね~~~

いつも思うけど、まだ働くのか、、、
生活できるのに、、、、
(オラは、こんな人を「やつら」爆、という。

とある例、、、、
知り合いは、警備に再配属されてるから働いてるんだろ~ね。
そりゃ~~工場勤務より楽だもんね。事実、おなか出てるし~~。

この人の口癖。「は~金ね~~」
そりゃそうだ、もう32年間、毎月の家賃65000円払ってるし。
家賃総額2500万円。
そのほか、バイク数台分の維持費&車庫代。

30年前に、あれほど中古でいいから家を買え!!と言っていたのに。
オラには言われたくないんだってさ。

家を買っていれば、バイク人生、もっと良かったかも。
部品とか、バイク何回盗まれた、、、、

あと結O相談所とか、で数十万円。
そんな尾根遺産、桜だよ
オラが紹介するといったら、自分で探すって。
当時、10歳年下のコだよ、オラが欲しいくらいだ、(爆)



話を戻すと、
、、、中には、暇だから、やることないから、
(これが一番多い、時にアパート住まいの独身者は、、、、)
あと健康のため、とか、

まあ、そうだよね、独身でアパート、
やること、あまりないと思う。
物を持てない、置く所もないし、だから、何もできないし、
そういう人生の積み重ねだから、、、何もできない人多いし、

さらにアパートでビール飲んでゴロゴロ、偏った食生活
(まかさ???、まさか半年前の冷凍した弁当を食べていないよね。
いやっ違う、10カ月前だ)

これじゃ生涯独身者の寿命67歳というのがわかるよ。
(中央値でも68歳)
まあ、65まで働いととして、
社会との接点が5年増えても健康寿命は同じだよ。
せいぜい73歳。
つまり、退職、引退したら、割と健康なのはこの後せいぜい7年くらい。
生涯独身者は、60%以上脱落してますよ。
これが現実。

ここ見て。
https://dot.asahi.com/dot/2022101300058.html?page=1
https://dot.asahi.com/dot/2022101300058.html?page=2

でおらの話、7時過ぎです、、、
コーヒーにしますか。
フリマで買った、カリタのミルです。
10年前、1000円だったけど500円で買えた。



コップだけは、富浴層の気分で。
10年落ちなら、、、、、
オラにはもうそんな余裕ないです。
ガソリン代が~911の3倍かもね。
買っても乗らないんじゃ~~~ね。




そういえば、日曜日の」ツーリングの時に
430の人が来てたんですよ。(フェラーリですよ。)
セカンドカーの?ポルシェが乗れないらしい。

いろいろ話したら、とある人はポルシェ持ってるのに
来ないらしい、(911の特別な車ですよ、チタンコンロッドの、)

聞いたら、距離が増えるから走らないんだってさ。
盆栽趣味の人がいたんだね。
車盆栽、、、
車を持ってるだけで、、、、
近所しか走らない、、、だよね。
結局、乗らずに人生終わりますよ。

所有しているという、気持ち、
その喜び、自己満足のためだけですね。

いや、次のオーナーのためにせっせと、きれいに維持してあげる、(爆)

究極のツーリング、、は。
キャリアカーに積んで走ればいいのにね。(笑)


投資目的、転売なら、ナンバー、車検、取らなければいいのに。
いったい誰のための車。何のために車買ったの。

まあいいよ、ほっとおきましょう。


おらの話に戻ります。
パソコンの革ケース、グレードアップしました。

マジックテープ縫いつけますた。









Posted at 2022/12/13 08:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2022年12月09日 イイね!

寒いね~~。

寒いね~~。最近ぐっと寒くなった。

家に中が6度、物置きの中は2度でしたよ。
畑は霜が降りてるし、、、、

でふと思ったのが、今まで働いていたときは
暑くても、寒くても、雪が降っても、
毎朝4時30分に起きて5時までに家を出て通勤。

会社に早くついて車の中で寝てから会社に入りました。

今だから思うと、やつらは、、(笑)
この寒い中、会社に行って働いているのかと、、、
(オラは、この会社で60歳過ぎて働いてる人のことをこう呼びます。爆)


さらに、15時になると、オラはおやつ&コーヒータイム、
でゆっくりと、、、、

やつらは、、、、まだあと40分先?
まだ休憩もできないで働いているのか、、

そして、オラは4時過ぎたら、風呂&夕飯、、
5時には食べ終わってます、、、(爆)

5時、、、、まだやつらは、寒い中働いてるのかと、、、、
(とくにオラの仕事場が外だから、、、特に、、)

(オラの場合、自宅につくのが40km以上の通勤で
19時過ぎだ、、、これが毎日だった)


退職金や、年金、世間相場並みにもらえるのに、、、、
20年分の企業年金だってあるし、、、

なんで60歳すぎてはたらくのかな~~~と思います。
(上級会社の上級会社員みたいに、テレワークならいいどね~~)

40年以上、働いたんだから、引退してもいいんじゃないのかな
と言いたいね。

お金貯めるだけで死んじゃうよ。
ほとんどの人は、かなり貯蓄残して死んでますよ。
郵便局の定期とか、、、リミットは確か満期後20年?です。

皆さん、老後が心配で、若いころ(60歳代)
お金使わず貯めて、、、、使う頃はもう75歳過ぎ、、、
お金使うところないよ、お金自分で自由に使えないし、
有料老人ホームに入居か、、、、
老人ホームに入るために、60歳後も働いてるんかい(爆)

けちけちして、お金使わず、、、(笑)
結局こんな人は、お金捨てるため、
ボランティアで貯蓄して、残して死ぬんかい、、、
または老人ホームに入るために人生、生きてきたんかい。

ほんの数年、延命する?、最後の老人ホームのために、
人生無駄にしたんかい。
と言いたいね。言ってるけど。(爆)



オラは、お金、収入より時間を選びました。

60~70歳が人生の最高の時ですよ。
その後は、特に衰えるだけです。

、、、60歳でもすでに衰えてますがね~~~
気が付かないだけで、死に近ずく老化してますよ、、、

Posted at 2022/12/09 08:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2022年12月07日 イイね!

今日は、失業認定日だよ。

今日は、失業認定日だよ。今日は人生初の失業認定日です。

初回は、日数少ないので、
失業保険給付は90000円くらいか。

オラの年収だと、45%なんだよね。
これは、最低割合の額です。
もらえるだけ、まあいいか。

行田のハローワークに行ってまず受付したら、、
案内されて、、、即、相談でした、、、

でもこれで、次回の失業認定までの1回分の求職活動ポイント
出来ました、ラッキー、しかも5分で、、、

で、その次は、以前予約していたセミナーです。



場余はここ。静かな場所です。



やはりね。?????(爆)
テーマが、「面接対策」なんですよ。
ということは、、、オラの予想通り、(笑)

模擬、面接やりました。(笑)

でもこれがいい、シ~~~ンとしたセミナーが
笑顔が出て、笑いあり、和気あいあいになりましたね。

来月は、2回目の失業認定日、17万円くらいもらえそう。
これを、150日間くりかえし。
せめてもの収入です。
また来年度、住民税、(30~40万円くらいか?)
とか健康保険、介護保険(これも40万円くらいか?)くるし、、、、。
固定資産税、カレラ君の税金もだ、、、、




Posted at 2022/12/07 16:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2022年11月24日 イイね!

11月の給料明細あるんだ。

11月の給料明細あるんだ。オラは、10月31日付けで退職したんだけど、、、

たまたま、人事のHRアクセスしたら、
まだ見れたんですよ。

で、11月の給料明細が存在した。



オラの会社、週ごとに考えてるから、
10月31日は、11月の1日~5日の週に入るのか?
でも1日からとなってるけど、、。
作業手当が、1カ月遅れかな。

で、出勤1日、出たいることに?、これは休暇です。

11月の収入、2600円か~~(笑)

週末、歩いてこれに行こう。食べ歩き。自転車は乗らないかな。(^^)


Posted at 2022/11/24 08:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック サイドウインカーLED化だよ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8354319/note.aspx
何シテル?   09/05 05:33
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation