• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

ハスクバーナ570Rの分解だよ。

ハスクバーナ570Rの分解だよ。排気から煙出てきたので、やっと分解始めました。(^^)

とりあえず、ステムシールとピストンリング、ガスケットの交換かな。

ステムシールは、手に入らず、中古なんだよね。
車ので、ちょうどいいのがあれば、再度交換します。

マフラーーは、ばらさず、一体で外しました。手抜き工事。(爆)
でも外れたね。

で、オラのハスクバーナの秘密を教えます。(笑)
これらがやってあるので、消耗以外はトラブル知らずでした。

まずは、ブローバイホース、ここにつながってます。
ヘッドからのパイプは、アルミでつくり、まげて距離を稼ぎ
オイルがキャッチタンクに、簡単に周らないようにしてます。

で、メインフレームのパイプがオイルキャッチタンクになってるんですよ。
一つのパーツに2種類以上の機能を持たせ計量化、シンプルに。



ドレンボルト2個見えますか。
上は、さっきのオイルキャッチ用。下は冷却水とガソリン用のキャッチタンクです。
2層構造です。つまり、2回以上切断して溶接してます。


次はキャブレターの取り付け部。
ノーマルのインシュレーターは、外れるのでパイプを溶接。
何かの車種のインシュレーターでつけてます。
写真にはありませんが、キャブレターにずれ防止のピローボールマウントがあります。



ヘッド外れた。



あとはこれ、自作削りだし、チタンリテーナーだよ。
オラってすごい?でもなぜか5個作った。、、、、
、、、、1個失敗。(爆)<
a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f015%2f283%2f935%2fe3ed1f4139.jpg" target=_blank>

Posted at 2014/04/28 16:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスクバーナ | 日記
2012年04月01日 イイね!

BG絶版車走行会に備えて

BG絶版車走行会に備えて今日は整備中。

実は昨日、タコメーター(スピードも)走行中消えました。

本日よく調査したところ、断線してました。

これで、3回目ですね。
いろんなところが、振動で切れます。

あと、ラジエターシェラウドを固定のボルトなくなってました。

とりあえず、オイル交換、フィルター清掃、ブレーキフルード交換です。
Posted at 2012/04/01 17:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスクバーナ | 日記
2012年03月25日 イイね!

新、タイヤ導入

新、タイヤ導入2年前に買った、ダンロップのアルファー12というタイヤ減っていないのですが
気に入らないので、買い替え決定です。

なぜかというと、真ん中のグリップ感いまいちです。

分割トレッドで対磨耗というけれど、サーキット走行だけの
オラには、大きなお世話です。
ブレーキが利かなくなるし。

だいたい真夏は、いいんだけど、それ以外の温度はバイクの車重が軽いこともあり
タイヤが溶けません。

なので、公道可能な最高峰タイヤ、アンビートン02にしました。
1年位前、150サイズのタイヤがなくて困ってる、、、、、
とダンロップにお客の意見として言ったところ、、、、、

なんと出てきたではないですか。
しかも、オフ車、モタード系、シングル系の人がほしがる、ソフトコンパウンドです。

でも夏は、さすがにだめですよ、、、、10分でへなへなですガね。

車体軽いから、オラの場合、ソフトコンパウンドでも1年くらいもちますよ。
ミシュランのソフトも1年は、持ちました。

しかも、110サイズとリアの150は、価格が120や160(180)よりぐんと安く助かります。

ニュータイヤデビューは、4月21日のつ筑波コース1000、
ミスターバイクBG絶版車祭りかな。
Posted at 2012/03/25 12:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスクバーナ | 日記
2011年11月13日 イイね!

復活です。

復活です。ガスケットが来たので、、、、、
と言うより、ガスケットを作ったので取り付けて完成です。

なんであんなところかじるんだろうね。

ガスケットは、ホームセンターで見ても高いので、ヤフオクで買いました。
ちょうどいいサイズの、日本製3Mの物が800円でした。

純正は1400+送料1000円ですからね。

復活祭は25日のコース2000かな。
Posted at 2011/11/13 12:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスクバーナ | 日記
2011年10月23日 イイね!

なんだよ~~

なんだよ~~1週間前、エンジンかけて,、、うん、OK
来週、筑波いけるな。と思っていたら、

キックが、動かなくなりました。

本日ばらしたら、(昨日走行日だったんですがね。)
キックシャフトがかじってました。なんでだよ~~~。

こんなところ回転しないのに。新品の左カバーの品質か?
36000円もしたのに!!!。

やっぱり、外車です。ハスクバーナのおばか~~~。
復帰戦は、11月中旬ごろかな。
Posted at 2011/10/23 14:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスクバーナ | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック 助手席取付ボルト、チタンボルト化。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8352329/note.aspx
何シテル?   09/02 07:35
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation