2012年12月02日
3週間後は、つくばコース1000でつ。
寒い時期だし、レインタイヤ古くなってきたので履き潰さないと
もったいないので、使うことにしました。
レインタイヤって、冬場のサーキットでは、いいですよ。
でも15分くらいが限界かな。
冷やさないとね。
まあ、1ラウンド15分の6~7回くらいは使えるかな。
あと、刀250のセンサープレート変更しました。
プレートにネジを切って、簡単に調整できるように、
そして、点火時期そのものもいじりました。
マグネットローターの関係で点火時期がかなり早かったみたい、、、、、、
他車流用でしたからね。
今回ローターに別の溝をきり、タイミングを遅くしました。
出だしのトルク感も変わり、エンジン音まで変わりましたよ。
う~~~~んいいでつね。
キャブレター買わなくて済みそうです。
よかった。

Posted at 2012/12/02 16:11:13 | |
トラックバック(0) |
刀、250 | 日記
2012年11月15日
この前、23000円でオークションで落札されてましたが、オラは5600円で買いました。
まあ程度が違うし、(汚れてるし)適合車種が違うので、安かったのかな。
でもおらは、ダイナ2000本体と、センサーが欲しかったので。
あくまで予備パーツですよ。
Posted at 2012/11/15 20:22:13 | |
トラックバック(0) |
刀、250 | 日記
2012年11月15日
この前、23000円でオークションで落札されてましたが、オラは5600円で買いました。
まあ程度が違うし、(汚れてるし)適合車種が違うので、安かったのかな。
でもおらは、ダイナ2000本体と、センサーが欲しかったので。
あくまで予備パーツですよ。
Posted at 2012/11/15 20:21:56 | |
トラックバック(0) |
刀、250 | 日記
2012年11月15日
この前、23000円でオークションで落札されてましたが、オラは5600円で買いました。
まあ程度が違うし、(汚れてるし)適合車種が違うので、安かったのかな。
でもおらは、ダイナ2000本体と、センサーが欲しかったので。
あくまで予備パーツですよ。
Posted at 2012/11/15 20:21:51 | |
トラックバック(0) |
刀、250 | 日記