• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2024年10月04日 イイね!

オラの体ボロボロだ~~~。

オラの体ボロボロだ~~~。まあ、入院せず生きてるからいいけど。(笑)

ここ2週間で、
皮膚科、
内科、
整形外科、
歯科、   に通ったよ。

全部で2万円くらいの出費。きついな~~~。

参考写真。内科で、のちに整形外科も。




昨日は、歯科です。
でも歯医者、変えてよかった。

今までは、伊奈にあるとある歯医者だったんだけど
「小林歯科」でした、それが5年くらい前から「K」歯科に経営変わって
最初、1年くらいは良かったんだよね。
医師と歯科技工士、事務等で、6人くらいいて、
客も入れかわり次々来てたけど、、、

2~3年くらい前から、人が減って、今は一人。
さらに3か月に1回、点検、歯の掃除やってるんだけど、
(3か月に1回、歯の清掃始めると3週続く)

虫歯見つけてないし、歯の欠けたの言わない、、、
欠けたの、言っても直さない。
それで、2800円から4000円超えしたからね。
ボッタ栗だ。
3か月に1万円超えの出費だったよ。

なので、遠いし(家から30km、小林の時は会社の帰りに治療で寄れた)

近くの、インプラントできる、歯医者に変えました。
これ大正解、ここ・



安くて、いろいろ説明、写真撮って、見せてくれる。
まあ、混むけどね、予約満杯。

だから、むこう3か月分、予約取ってくれてるよ。

しかし、オラの体の現実、、
歯は、3本抜かないと、、、、、、だって。
2本は、歯茎が化膿して、、、
1本は、親しらずで、必要ないし~~~~。

入れ歯やだから、インプラントか~~~~
2本で、60万円超えか~~。

ーーーーーーーーーーーーー
皆さん、いつまでも今の状態が続くと思わないこと、
いずれ、衰えてきて、死んじゃうんだからね。

だから、健康寿命のうちに、いろいろ行動、お金使いなさい
と言ってるんですがね。

特に、オラが思うには、65歳とか70歳まで
住宅ローンある人達、払い終わる頃は、体ボロボロだよ。
老後の楽な生活はないよね。死んでるかも。
生きるために家を買うのに、家のために生きてきた、、と言う感じ。(爆)
ーーーーーーーーーーーーーー

と言ってると、オラの電動エアーガン、MP5クルツもぼろぼろだ~~
どうもBB弾、シリンダーに行かないと思っていたら
送りパーツ割れていた。
あとギア、削れていた。
パーツASSYしか出ないよ、
12000円もするし、、、


Posted at 2024/10/04 05:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2024年09月13日 イイね!

病院通いと、アルミタンク来たよ。

病院通いと、アルミタンク来たよ。まずは、病院へ、
最近また悪くなって来た。
どうにもならないので、
数年ぶりに、この病院へ。
周りには堀があって、江戸時代からあるような病院。



20人くらい患者いたけど、皮膚科はすいてるみたい。
なんか、患者みたいな中年オヤジが来たから、オラはその次かな
と思ったら、、、、白い服着始めたよ?医者だった。(爆)

でも患部見ないよ。
何だ~最初から来てれば、、、薬代とか、処方箋のほうがやすいよ。

で、家に帰って、
パネルFRP化、凸凹修正。


その合間に、ポチリもの見てます。
20Lアルミタンク、一番安いのでこれにした。





タンクキャップは、エアプレーンタイプで樹脂だよ。これは使わないけど。





分解して、、、どう料理するか。


まずは、燃量ゲージ、、、、
半分残しで、から表示になりそうだから、
フロートの棒、曲げなおし。
20Lタンクで、10L残しでゼロだよ~~~~
なので、4~5Lくらいでゼロになるようにと。



給油パイプ、エア抜きパイプ、燃料パイプ、キャニスター行パイプは、
タンク上の部分からとるかな。
ゲージとメーターの動きも合わせないとね。
タンクステーは、横に溶接。

気が変わったら、これ横に2個め接続もいいね。

いろいろやることありますな~~~


Posted at 2024/09/13 14:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2024年08月30日 イイね!

今日は歯医者にいったんだけど

今日は歯医者にいったんだけど歯医者は最近土曜日休みにしたらしい、、、
だから予約金曜なんだ。

で、行く途中の利根川見たら、、、
まあまあ水かさい多いね。



あと伊奈の近くの小さい川、あと1mと言うところか、、
田んぼによっては、道路と田んぼ、わからないくらい水たまってる。

あと「六道」周変の道路、、、平日こんなにこむんだ~~~
信号4~5回待ち当たり前。
まあ。「六道」周辺はいろんな方向から道路交差してるからね。

あとこれ、写真では、わかりにくいけど、圏央道、、、、
大渋滞、動かないよ。





家に帰ってここ直します、強風来る前に。
これってべこべこのベニヤ板なんですよね。
よく40年もったものだ。


ビバホームで構造用合板かった。


防腐ペンキ縫って、、、
乾いたら、取付。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

乾いてないけど、取付たよ。


そしたら、この出っ歯ってる屋根、ぐらぐらする、、、
近いうちに直さないと、、、、
元からだめだね。
無くてもいいんだけど、取っちゃうか。

どうせあと20年住めればいいので(爆)
オラの寿命からすると、あと20年持てばいいんですよ。
雨、風、しのげればね。

ーーーーーーーーーーー
と言うことで、物置で、スケボー1号機のメンテ
まずは、スペーサー変更。
6mm→12mmへ。


こっちは、現状に+6mm、


ガイドレール付けて。
オラにこのガイドレールいるのか~~~(笑)
オーリーできないから、段差乗り越えの時、ぶつけて乗るからか~~~な。?



ウイールの逃げも、もう少し深くして、完成。



3号機、分解と言うか、カスタムはじめました。
こっちは、予備機&見世物用(爆)にして、
エッジスタンドトリック以外に使います。

トリックと言ってもいまだに超初心者レベルなんだけどね。




Posted at 2024/08/30 13:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2024年03月16日 イイね!

なんか?頭いっぱいで???

なんか?頭いっぱいで???まずは親の病院。
ここに行って、、、、、。



結構若い人来てるけど、、、、
しかも一人で、、、

うつ病か?不眠症か??
まあいいや。
ーーーーーーーーーー
で自分は、車変えるかどうか考えて頭いっぱい。
カレラ君は音がするだけど、壊れてないんだけど、

遠出して故障じゃやだから、、、
どこが悪いのか????

今までのかかったお金を気にせず、
買い替えるかな~~~。
オラの人生、あと10年乗るだけなので。

まあ、カレラ君買って、カスタム、修理費用で
合計750~800万円使ったよね。

このお金は、自分の人生の思い出として十分有効でしたよ。
いくらお金かかったといっても、この時間、人生の
この時はもう戻りませんからね、

お金の金額に見合った、いやそれ以上の効果ですよね。
それを、車も買いもせず、けちけちしてお金貯めて増やした人は、
どんな時間だったのでしょうね。もうこの時間戻りませんよ。

どんなにお金あっても、過ぎ去った人生の時間もうないですよ。
記憶、思い出に投資することは、人生で最大のリターンです。
お金、お金と言ってる人は、お金がすべてという人は、
これがわからないというか、
時間を考えない人です。かわしそうに。
お金が、精神安定剤にしかなっていない、、、かわいそうな人。

数年後かな、???いや来年かな、(爆)
お金を抱えて、木箱に入ってください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



オラには、80歳くらいまで、ハイゼットがあるし、、、、

買うなら、多少個性のある車、変わった車、、だよね。
家狭いから、、小さいのがいい。

候補、フィアットの500,エンジンはツインエアーだね。
アンダー1Lで、2気筒!!!!(笑)
でも買ったら、すぐクラッチ交換かな。
まあ、カレラ君に比べたら、、、安いもんだ。
工賃込みで、75000円くらいらしい、、、、、。

(自分でできるけど、、、部品代、3~4万円。)

スバルのヴィヴィオ、T バーもいいけど。
幸手にあるんだな~~~確か30~40万円くらい?
この値段じゃ、10万kmいってるかな。

マーチターボ、高くて買えない、
スズキ ツイン、、、、値段まちまちだね。

ジムニー、、、、高年式は高いよね。
穴場は、、、日産キックス、(三菱のパジェロミニ)、、、、

ハイゼットのトラックもいいけど、、高年式は高いよね。
同じようなの2台はいらないか。

アウディA1もいいけど、普通だよね。

オラ的には、25~45万円の、変わった車がいいね。
やっぱりフィアットか~~~~。

、、、、カレラ君、乗れるんですけど、、、(爆)

でも買い替えの時に、買い取ってもらうかな、
部品どり価格かもしれないけど。

あとパーツ、売ります。
、ワンオフ軽量、FRP製、バッテリーケース
、クロスマフラー
、スポーツ触媒のクロスパイプ(車検排ガスOKです。)
、EXマニホールド、
、トランクルームのワンオフ軽量アルミ製補強バー
、点火コイル6個、(黄色のコイル、200kmくらいしか使ってません)
、その他、部品あるよ。




Posted at 2024/03/16 16:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2024年02月13日 イイね!

実家&病院。

実家&病院。病院へ、入院費支払いに、、、、、、

結構高いよ、今回も個室入ったらしい。
そんな金使うなら、
元気な時に宿泊温泉旅行でも行って、
おいしいもの食べて使った方が
よほどいいのにね、
お金の使い方へただ。

2食付きの温泉宿 宿泊と同じ金額!!!!!
馬鹿らしい、、、、、

病院の食事って、、、、(笑)無駄な出費だよね。

父親と違って、こっちはこっちで年金使いみちないらしい、、、
どこにも行かない、いけない、(父親の面倒あるし)
車も、持ってないし、、、



で、今日は親が、「こんなちっとの刺身じゃ食えね~~」
と言うから、1000円のを買ったけど。

今日は、オラ怒り爆発。

自分じゃ何もできないくせに、
おむつしてるくせに、
よたよたと、満足に歩けないくせに、、、

殿様のように威張るだけ、風呂から出ると、「酒」、、

年金、いくらもらってると思ってるんだよ、月5万円だよ。

普通じゃ何も食べられないよ。

子供に迷惑ばかりで、
母親が貯めた、子供用の貯金全部使いやがって、、、

石買ったり植木買ったり、無駄に家に金かけて、、、
50インチのテレビ3台壊したし。

「親がちゃ」という言葉、実感です。

まともな親なら、、、
会社とか持ってる親とか、、、

今ごろ、オラは、フェラーリとか乗って、
有意義な退職生活していたでしょう。

Posted at 2024/02/13 17:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院 | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック インタークーラーパイプブラケット、アルミ化。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8418825/note.aspx
何シテル?   11/02 06:28
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation