• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2023年05月04日 イイね!

あれれ、これでも良好なんです。

あれれ、これでも良好なんです。昨日は、170~180ありましたよ、

2日に病院で測ったときも180。

まあ、パナソニック製と言っても、
手首で測定タイプ。
誤差がありますからね。

最初、この数字でびっくりですよ。



いつもより運動、塩分取らない、水分とる、野菜食べる、
で気にしていたら
2日で、、、これ。

魚は、体脂肪にいいけど、塩分取るよね。醤油もね。

そういえば心臓のバクバク感、すくなくなった。











Posted at 2023/05/04 18:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2023年05月03日 イイね!

昨日は病院いったよ。

昨日は病院いったよ。気休めだけど、、、
昨日は病院、整形外科に行ったよ。

腰、、、尾てい骨あたりが響く、、、
膝もまだまだ、、、、、、

レントゲン向き変えて撮って、、、
あ~~3000円の出費。

異常はないと、、

そりゃ~そうでしょう、
レントゲン写真見て、異常がわかるなら
相当悪いよ、

それと、患者の話を考慮して原因を探し出すのが医者でしょう。
頭いいだけ、資格取っただけかもね。

オラの予想、高血圧から来てると思う、

1年前はすぐ下がったのに、
食事、運動、しても最近下がらない、、、
魚、野菜、豆類、豆腐、バナナ、いろいろ考えてるけど、、
老化もあるね。

塩分を限界まで減らして、水分とるか。

結局、塗り薬処方、、、
薬は安いね、2個で680円。おしまい。



Posted at 2023/05/03 04:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2022年11月22日 イイね!

石?製造人間?

石?製造人間?昨日の話だけど、

オラの体から、石が出ました。

金とか、ダイヤモンドでも出ればいいのに。

トイレ行ってるときにどうりで痛いわけだ。

初めて見ました、あんな石が出るんだね。

米粒くらい、、、、

ひどい人は、腎臓や膀胱が
「サンゴ」や「軽いし」みたいな状態らしいですよ。

これからは、水分いっぱいとって、
1日2リットル飲まないと。

そして、動き回ること、、、
退職して、動きが減ったよな~~~~。

10年位前、救急車で運ばれたことあります。

Posted at 2022/11/22 14:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2022年11月17日 イイね!

今日は、通院だぜ。

今日は、通院だぜ。初回診療から1週間、
2回目の病院。
(無職の特権、いつでも病院にいける、笑  )

先週の、CTスキャンでは、異状ないと、、、
自覚症状があるので、薬と、検査して今日はおしまい。

1or2か月薬出すけど、どうすると言われて、
2か月分の薬は要らないと思い、1カ月にしたら
まだ通院なんだよね、、、、1か月後、、
2カ月でもよかったね。
1か月後に、また出費か(笑)

まあいいや、先週1万円、今日は2千円で済んだからね。

年取ると、あちこちガタきますよ。
体のいろんな部分で、自覚できるくらい、、、

こうやって、年取って衰えるんですよ。
病院で見た人たち、60~70%年寄ですよ。
中には、歩くことがやっとな老夫婦、
杖を突いたり、カートにつかまって歩く年寄、

オラも20年後はこうなのか、、、、と思いますね。
なんだかな~~という気分。
だから、今が大事なんですよ。

60歳過ぎて働いいてる場合じゃないと思います。

65まで働いたら、健康寿命があと10年ないんですよ。
70まで働いたら、3~5年程度、
この年数で、人生楽しめますか。
お金使いきれますか、、、、と言いたい。

(生涯独身者は、70歳までに50%以上は死んでるんですよ)
(「生涯独身寿命」で検索してみてください。)

心配ではたらいて、、働いて
中には、お金ためる、増やすだけが生きがいの人もいるでしょう。

お金使わず、人生終わっちゃうよ。

みなさん、お金ためすぎ、、、
83歳時点で、資産ゼロくらいを目指すつもりで、
80歳過ぎたら、お金いらないでしょう、
自分で使えないでしょう。

そして時間は待ってくれません。
自分の体も、老化する一方で、待ってくれません。
60歳から65歳まで働いて、お金と、
それで、失う5年という時間どっちが大切か、、、

病院で周りの人を見ていたら、そう思いますね。
まあ、何と言っても健康がないとね。

お金使っちゃって、老後破綻もやだけど、
自分で動ける、今のうちに楽しみたいことは
やりたいね、

、、、と言いながら、何やるか(爆)
とりあえず、温泉旅行は、年2回は行きたいね。
、、と楽しいことを考えることが心に大事です。
Posted at 2022/11/17 14:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2022年11月07日 イイね!

健康保険、任意継続やったよ。

健康保険、任意継続やったよ。今日は会社に行って(健康保険組合)

任意継続健康保険にしたよ。

いろいろ、YouTubeとか本で調べていたけど、
ファイナンシャルプランナーとか言ってる人
ほとんどわかってないというか、わからない人ばかりだね。

配偶者(扶養者)の収入証明いるんじゃん。
世帯の住民票必要なんじゃん。

誰もこんこと言ってないよね。
結局こんな人はファイナンシャルプランナーといっていても
「経験者」じゃないからね、
勉強しただけの知識だけですね。

オラは経験者だ~~~~(爆)

、、、、オラは今日、会社2往復、役場行って、
1にちで90km走ったよ。

保険料は、期ごとの振り込みだって。
埼玉りそなどうしだから、振り込み手数料、無料でよかった。
5か月分で、200000万円だよ(泣)

そういえば、会社の警備のおねいさん、
午後行ったときは、また今日の午後か明日の午後くるよ
と言っていたら、顔パスでした。
「ゲストパス」すぐ出してくれました。

人生初の「ゲストパス」

そういえばあと1年とか半年とか言っていたけど
会社に行かない生活では、6週間です。
すでに退職1週間。

もう会社とは無関係です。

退職、無職、を実感してきましたね。

これから、無収入、貯蓄食いつぶすだけですね。
できるだけ節約、いやケチケチして、、、、
老後破綻しないようにしよう。

関係ない話だけど、近所の人もう4週間働いてないんですけど(爆)

オラに合わせなくても、、、、いいんだよ。(爆)

家から出るのは平日、1日30分くらい。
土日は、2~3時間出ていたな~~~。

買い物してるのか?家にこもって1日一食かも。
ゴミがやたらと出ない。
同じ、2人家族なのに、、、

会社倒産なら、ハローワーク行くでしょう?

昔、ガソリン代がないから、、職探ししなかった、、、

昔、彼女に食べさせてもらっていて、働かず、
アパート追い出されてるしね。
彼女も、その親も怒こるでしょう、、、、

2年間以上、親に世話になってプータローしていた。

食べる分のお金あると、働かないのかな~~~~。

今月、国の補助金?、5万円出るらしいし、非課税世帯か?
まあいろな家庭がああるもんだ。

この家の母親、毎日食べられるだけのお金があればいい、、、
(誰だって同じだよ。)
あとオラのことで、「お宅は高収入で、高級車乗っていいね、、」
とぶつくさ嫌味言ってたな。

そちらから見ればそうでしょうが、
高収入なら、高年式のポルシェやガヤルド、アウディR8とか買うよね。

おらは世間一般から見ると低所得ですが、
何がなんでも、頭痛くても会社行って働いたよ。




あとこれ写真ボケてるけど、
花崎水上公園のいちょう並木いいよね。




Posted at 2022/11/07 16:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院 | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック TMケース取付ボルト、チタン化、2本目。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8423818/note.aspx
何シテル?   11/05 06:16
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation