• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2021年04月03日 イイね!

オイル交換、ATF交換やったよ。

オイル交換、ATF交換やったよ。7時ころから、エンジンオイルとATF交換やったよ。




フィルターは、なんで交換するの???
といつも思います。
ゴミなんて、ゼロ。金属くず、、無いよね。

無駄に交換しすぎ、と言うより、ごみや金属くずあったら
エンジン終わりでしょう。



オラのカレラ君は、エンジンオイル入れるチューブないんです。
廃止しました、レベルゲージも、

交換するときは、オイル注入用のこの部品ねじ込み、
こうやりますよ。1年に、1~2回ですからね。

この漏斗のような部品、当然自作、チタンでできてます。



ATFはこれだけ抜けた、、少ないね。3Lくらい。

全容量は8Lくらい、、、
今日は3,5L  入ったよ。

ATF注入は、後ろにある、
除草剤散布用のこれが一番いいです。
1500円くらいで売ってます。
多少のカスタムは必要だけど、、

アサッテトロで買ったものは、だめだね。
使いにくい、オイルだらだら、先端が太くカレラ君では
改造しないと使えないし。



自宅で車洗ったし、、、



そうだ今日は、洗車ミーティングあったのかな。???

会場まで35~40km、
1500~2000円のガソリンと時間使っていたけど
自宅で洗います。
月4回行くと、5000円以上使っていたのか、
あさ、コンビニで、サンドイッチとコーヒー買うし、、、
お金、貯まらないわけだ、、
口も疲れるし、、、

試運転かねて、、、奥の要望で、、、ラーメン屋さん。



自宅にて、、、猫の額ほどの畑、、、とはよく言ったものですね。(^^)
耕しました、、、何、、植えようか。
ゴーヤはもうやりません、ほとんど、捨てるので、、、(笑)



きゅうりもな~~~調子いい年は、、毎日食べないといけないし。

あと、インターコンチネンタルホテル、
帝国ホテルに、負けずすごいね、行ってみたいね。
さすが5星だよね、
今月、コンラッドホテルに行くけど、見てこようかな。(^^)
鉄板焼き「匠」の下見にでも、、(爆)






Posted at 2021/04/03 15:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェカレラ4S | 日記
2021年03月21日 イイね!

いきなり、ポルセンから電話?(^^)

いきなり、ポルセンから電話?(^^)たった今、、自宅に電話かかってきましたよ。

ポルシェセンターからです。

オラのような、庶民、貧乏人になんで????

と言う気分。

そういえば、2年くらい行ってないね。

車検の勧誘と、新車はどうですか?????と、(爆)
996の中古車買っていた、人間ですよ~~~(笑)
お金あるわけないじゃん、、、(爆)
お金ないから、996なんですよ。

あるなら、997とか、アウディR8とか、360モデナとか・
,買ってましたよね~~。(爆)


この写真は以前、送られたもの。



当然、買えましぇ~~~ん。

だいいち、、人生で車買うなんて、、、あと1回ですよ。
60歳過ぎたら、軽買う予定。

それを、18年くらい乗ってたら
、人生、終わりでしょう。(爆)
65歳から、年金暮らしだしね、

無駄に、お金使えませんよ。

Posted at 2021/03/21 19:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェカレラ4S | 日記
2021年03月20日 イイね!

原因はこんな感じだよね~~

原因はこんな感じだよね~~この前交換した悪い方のパーツ、
暇だから、、、見てみました。


漏電してるよね。
これがある程度大きくなると、ホーンリレーを作動させるという
オラの判断、、、かもね。



板状の配線外してみると、、、やはり漏電。



板状の配線側は、、、Okだね。


この辺黒くなってるし、、、なんか樹脂、、、怪しいね。


まあ、治ったから、、、、いいか。



Posted at 2021/03/20 13:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェカレラ4S | 日記
2021年03月14日 イイね!

やっぱり、部品おかしいね。

やっぱり、部品おかしいね。突然、ホーンが鳴り出す病気、、、

昨日部品交換したけど、

その悪い方を、見てみました。



知らない人がほとんどと思うので、分解して見せます。
こんな、数mの板状配線が入ってます。

これは、ハンドルを回しても、(ロックtoロック、3回転?くらいかな。)
大丈夫なようにしている対策でしょう。

エアバックのないころは、端子で、接触してたけどね。



この配線は、大丈夫みたい、かなり丈夫ですよ。
と言うより、ここが悪ければ、断線のほうでしょうね。

ホーンの茶線、、見ました。
やはり、漏電?導通してます。
微弱電気のようで。

コネクターと板状配線のつなぎ部分かもね。



反対の茶色線も、
微妙に、抵抗が違う???



ホーンを鳴らすと、こんな感じ、抵抗ゼロですよね。


おしまい。



Posted at 2021/03/14 15:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェカレラ4S | 日記
2021年03月14日 イイね!

今日は、ガストでモーニングから

今日は、ガストでモーニングから朝、風強くて、、、散歩はなし(^^)

モーニングということで、、ガストに、、

これで、優待券使いきったよ。
先週、新しい優待券来たけど、額が減ったね、、、



これは昨日、やったこと。
カレラ君、病気出ました、、(爆)

ホーンが突然、、、鳴り出す、、、




先週は、夜中になりだして、、、困ったものだ。

前期型なら、エアバックとりつけてある、アルミプレートのブッシュとか
なんだけど、、、なんで、後期型でも起きるのかな??・
と思っていたけど、、

色々見たけど、、、やはり、この部品だね。

この部品、中には何メートルもの長さの板状の配線が入ってるんですよ。
こすれてたのかもね。

このまえ、ウインカーレバー部をチタン板張って直した
新しい方の予備パーツと交換しました。

おしまい。








Posted at 2021/03/14 07:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェカレラ4S | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック エンジンルーム内、ステー軽量化だよ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8426195/note.aspx
何シテル?   11/08 08:31
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation