2009年08月13日
バイク用、フロントスタンドを改造ついでに、ペイントしました。
なんといっても、本日この日差し、暑さですから、、、、、
エコ、焼き付けペイントですよ。
ペイント日よりですよ。あっという間に乾きます。
昼ごろ塗って、夕方は、使用可くらいの乾き速さです。
あと、ペイント(ロックエース)があまってたもので、、、10年前のが、、、、
Posted at 2009/08/13 18:17:38 | |
トラックバック(0) |
バイク関係 | 日記
2009年08月13日
オートバイ用、フロントスタンドを改造中です。
なぜかって、トランポに積載するとき、あと50mmくらい長くて、いつも載せるとき
困ってたんです。
今回60mmつめて、バイクの後輪の部分に、
滑り込めせるようにスタンドを置けるようになりました。
これでスタンドは、置くだけで縛らなくてもOKです。
準備、撤収、が楽になりました。
Posted at 2009/08/13 18:12:42 | |
トラックバック(0) |
バイク関係 | 日記
2009年08月13日
また北海道の親戚から(うちのやつの親からです)
メロンちゃんです。
また1日、1個生活です。
せっかく減量できたのに、また太りそう。
でも、仕事してるより、家にいるほうが動いてるもんね~。
Posted at 2009/08/13 10:36:51 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2009年08月13日
どうしても、キャブレターが、外れるトラブルが出てしまうので
ワイヤーで引っ張ることにしました。
本日、原因が判明。
まず一つは、インシュレーターの材質がやわらかくぬけやすい。
これは、仕方ないです。対策品あるかな?
2つめは、エンジンを停止したとき、タイミングが悪いと、圧縮空気が
インテークバルブから逆流するんですね。
この力で、シュポーっと外れました。
ワイヤーで固定したところ、効果ありです。
できれば、シリンダーヘッドか、インシュレーターに
ワンウェーバルブを付けて、逆流エアーを開放すればいいんですけどね。
あとは、デコンプ引いて、エンジン止めるとか。
Posted at 2009/08/13 10:32:49 | |
トラックバック(0) |
バイク関係 | 日記