2011年03月17日
これほどガソリンを買えないないのに、携帯かけながら、タバコすいながら!!
馬鹿なやつらがそっくり返って乗ってますが
どうやって、ガソリン買っているんでしょう。
裏で知り合いのGSから、流してもらってるんでしょうね。
別の人ですが、店が閉まってるのに、缶に入れてもらってるの見たことあります。
Posted at 2011/03/17 20:19:12 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2011年03月17日
通勤には、自転車を使いましょう。
先ほどガソリンを買いにいったら、速渋滞
1台止まると、後ろの車も、買えると思い次々並んで
10分もすれば、大渋滞、動きが取れなくなります。
スタンドの人に説得され、しぶしぶ皆さん撤退です。
「何時ななるかいえないけど、今日は必ずやります」言うもんだから
余計、帰らないんですよね。
困った物です。
みんなが節約すれば乗り越えられるんですけどね。
中には、大食い車や、今までと同じ生活をする物がいるからね。
いっそのこと、総理大臣が2週間車を(自家用車)禁止、自宅待機しなさいと言って欲しいですね。
その間にある程度、物流が復帰するでしょう。
でもそのあと、買出しにはしるばか者が出るかな。
あと、節電できないやつらもね。困るね。
寒いから、自宅でエアコンかけてるんだろ~~ね。
Posted at 2011/03/17 18:50:14 | |
トラックバック(0) |
通勤車 | 日記
2011年03月17日
聞いた話ですが、各地で報道しているキャスターは
どこで生活しどう行動しているか???
被災者とはかけ離れた、比較的快適な各地のテレビ局で
寝泊りし、行動(移動)は、車、しかも3500ccのような高級バンで
移動らしいですよ。アルファードとか、
それで被災地に行って取材し、何食わぬ化をしていてはね。
せめて、もう少し小さい、商用車で物資も運んであげればいいのに。
ほんとに取材だけで、こんなことなら怒りますよ。
Posted at 2011/03/17 16:07:20 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2011年03月17日
こんな、状況では、外出せずガソリンを使わないように
自宅にこもりましょう。
オラは、せっかくの自宅待機なので
バイクのカスタムやパーツを作ってます。
今日は、仮スタンドです。
溶接でデンキは使いますが、
コンプレッサーよりは、意外と電力少ないんですよ。
しかも時間が短いし。
Posted at 2011/03/17 15:31:28 | |
トラックバック(0) |
ミニバイク | 日記
2011年03月17日
今日も開店3時間前からこの状態です。
でも、この車ガソリン必要なのと思える、車種や人?
が見受けられます。
あと大食い車、使用をやめなさいよ。
写真にある車V8で4500cccのガソリンではないでしょうか。
スタンドのはしご??だけのために走ってるように見えますがね。
どうして、歩きか、自転車に乗れないのかな。
あと、とある書き込みで、最後のパン1個をめぐり喧嘩している人間も!!!
馬鹿だね、その1個食べて満足でしたか。(爆)パン以外に食べ物売ってるのにね。
被災地ではこんなことないのにね。
Posted at 2011/03/17 07:35:37 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記