2011年10月15日
今回、奥が買ってくれる(資金援助、笑)と言うので、買ってしまいました。
これはシマノのアルテグラグレードのSPDペダルですよ。
写真にでている、小さく金色のは今まで使っていた、
なんと、チタンボディ、チタンシャフトと言う、オールチタンペダルなんですよ。
なぜ、変えたかというとふみ面が小さく、踏み込みがいまいちな気がするんですよね。
そこで安定して踏み込める、面がおおきいこれにしました。
左右で100gくらい重くなりますが、それ以上にメリットあるでしょう。
ちなみに今までのチタン製で今回のものが4個買えます。!!!
このチタンペダルを中古として売れば、今回使った金額分にはなるでしょうね。(爆)
Posted at 2011/10/15 16:21:02 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記
2011年10月15日
今日の早朝散歩で、ローソンに行きロッピーで買ってみました。
いつも面倒だと思い、ローソンでは買わなかったのですが、
Lコードがわかっていれば、簡単ですね。
今日買ったのは、11月4、5,6日に幕張メッセであるサイクルモード 自転車ショーの前売りチケットです。
そういえば、まだプレミアムチケット残っていたな~~~。
これは、4日金曜日の入場制限のある日と3日間入場できる物ですがね。
金曜日は休まなければならないのでやめときました。
Posted at 2011/10/15 08:04:46 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記
2011年10月15日
ほぼそろったようです。
あとは、法務局からの書類待ちです。
そろい次第、警察署に申請しに行きますよ。
これは古物商の許可申請ですよ。
昔とろうかと思っていましたが、なぜか、急に思い出し、申請することにしました。?
これで業者になりますかね。(Some Timesですけど、、、、爆)
販売証明や、原付の登録書類作れますよ。起こせるんでよね。
あと、物や、店により業販で安く買えたり、商品としての車やバイクは税金かからないし。いろいろお得です。
申請代は、何万円かしますがね。
社会的に信用がでてくるし。(破産者や犯罪歴の人は不可なので。)
その証明が、法務局から出るんですよ。
最初は、書類やら、申請が面倒と感じましたがやってみると簡単ですよ。
代行業者は、これを手続き代として3万円くらい取りますからね。
車の、登録より簡単ですよ。
Posted at 2011/10/15 07:59:16 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記