• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2023年12月12日 イイね!

そうかこの手があったか、?

そうかこの手があったか、?オラは年金を繰り上げて額を減らし、
住民税非課税世帯になることを
考えていたけど、

想定外と言うか考えてなかった、
20年分の企業年金があることがわかり、
(会社が会社だけに、少ないけどね)
今となっては手遅れ、
無理だということがわかりました。

そこで、どうせ100%税金、健康保険はらうなら、
66歳からと、変更して、
一生は無理でも、67歳まで住民税非課税かなと思っていました。

が、しかし、年金は65歳以降は、国民、厚生、で
別べつに受給申請できるんだよね。



と言うことは、国民年金だけ、65歳からもらって、
厚生年金(企業年金は、厚生年金とセットらしい)を遅らせようと。
(企業年金は、繰り下げの場合、東京の芝公園、芝パークビルの
  企業年金連合会に、申請書出すんですよ、忘れずに)

遅らせた期間はず~~~~と、住民税非課税だよね。

5年くらい遅らせて、こっちの2つの年金を1,42倍もらうか。
つまり、65歳から月6万円くらいの生活、
貯蓄を毎月、10万円くらい崩すのか~~~~~

年間、120万円、車とか、固定資産税、その他税金、保険とかで
貯蓄崩しが、 150万円か~~~~
       ×5年で、750万円か~~~~
65歳の時点でそんなにあるか~~~~。
65歳までに、使い込んでると思うけど。

(65歳まで働いていれば、こんな心配考える必要ないんだけどね。爆)
(考え方変えると、65歳とか70歳まで働く人はお金もってるよね~~~)
日本人は、死ぬ時が一番お金持ちと言われわけだ。
老後はお金使わなくなるしね。心配で資産増やしてばかりという。

ーーーーーーーーーー

70歳まで、国民年金だけでやっていけるかな~~~~。
無職だね、無理だ~~~~~。

でもそのあとが、年金収入すごいよね。

70歳から、年間で、国民年金+(厚生年金+企業年金で240万円かも)。
合計,   318万円くらいか。手取り、270万円くらいかな。
(所詮、業界最下位の会社だったので、この程度です。上級会社員が羨ましい。)

まあ、年金だけ十分やっていける額だ。
と言うより、ず~~と今と同じ生活ができるという、、、、、

あれ~~そうだ奥の国民年金考えに入れてなかった。
318+78くらい?かもね。
こう考えると、そこそこの会社に40年以上勤続した人は
やっていけるんだよ。
なのになぜ、65歳とか70歳まで働くかな~~~。

まあ節約してない人やとんでもない住宅ローンの人は無理だけど。


ーーーーーーーーーーーー
しか~~~し、70歳からお金多くなってもね~~~~

それより70歳までの人生の方が大切だよね。

やっぱり、普通にもらおうか。
でも、71歳まで、住民税非課税世帯でいられるのもいいな~~~。

結論、厚生年金と企業年金は、67~68歳くらいにするか~~~~な。

68歳くらいまでは、非課税世帯の恩恵受けましょう。
年金生活者支援給付金かな、、確か月額5000円くらいもらえるよ。
(65歳以上、老齢基礎年金受給者で、所得47万円以下?かな。
   さらに、世帯全員が住民税非課税者であること)

ちなみに、奥は来年からもらえます、オラが今年から無収入だから。
世帯主が所得額低くないともらえないんですよ 。

国民健康保険も半額かな。?
もしも入院しても、限度額あるし、安いよ。


あと関係ない記事、、、ネットニュースで出てました。
その一部です。
また、「DIEWITH ZERO]の宣伝か~~。



Posted at 2023/12/12 08:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation