• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2024年04月19日 イイね!

毎日毎日、、やること切れないね。

毎日毎日、、やること切れないね。昨日クーラントタンクの掃除と
液交換したけど、、
やはり、エンジンクーラント交換します。

ホース類の寸法など調査もあるので、、(^^)



ホース類は、エンジン関係がφ25mm、
ATが、10mm
ヒーターが14mmですね。

予算取れたら、、、、
予算も何もどうせ買うんだろ~~が、、ね。
収入無くてもどのみち買うよね。(爆)

まあ、ほとぼりさめたら買います。年末までに。


で次は、EXのたこ足化、チタンマフラー化計画。
その最初は、、、
エンジンマウントワンオフ。しかもアルミ(ジュラルミン)で。
エンジンマウントを形状変えないと、EXマニはスペース無くて
不可能ですので。

そのための治具作成です。
治具作るため、今日はエンジンマウント外しましたよ。





材料切り出し、今このジュラルミン板使わないと、
いつ使う、、、死ぬまで残るよね。

ちなみに18年くらい前に買ったものかな。



きますた、YZF-R1の純正まふりゃー。
新品だととてつもない価格だよね。
オラは、左右のこれを1万円で買いマスタ。



割と大きいね。内部構造は、入口からパンチングで
消音材だね。その後、出口で1回膨張反転させてるね。

この太さ、構造だと、ミゼット君なら、1個でいけるかも。
2個直列なら、静かだよね。

う~~~ン、触媒後、2個直列配置で行こうか。

マフラーのエンド部分は外れて、完全にタイコ形状になるので
車用に最適かも。
オラは、これを2個つなぎするかもよ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あとポチリもの、、、
今の時代、中古買うより、新品のほうが安くていいよね。
どうしても当時物がいいとこだわる人以外はね。

これ8500円。
写真より見栄えいいですよ。

あと整備性考えると、
ハンドル取付ねじは、6本のうち3本はリングから通しがいいね。
ハンドルボス外すために、ハンドル付けたり外したり、面倒。
ハンドルは、ボスにつけっぱなしがいいよ。

いや~~~ナルディウッドより使い勝手がいい。
あとスポーク形状がいいから、
メーターとか、ATインジケーター見やすい。



もう一つのポチリもの、、、
これは、奥がスポンサーで、、(爆)
買ってくれますた。
フロアマット、受注生産のわりに、早く来た。





Posted at 2024/04/19 15:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記

プロフィール

60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation