• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2024年06月26日 イイね!

ダイハツDラーと、買い物、ランチです。

ダイハツDラーと、買い物、ランチです。今日はダイハツにパーツ注文しに行きますた。

その前に、朝カスタム。
この前作った、運転席アシストグリップに
自転車用の、バーテープ巻きました。






フロントスポイラーは、もうないです。
スピードメーターワイヤーもないです。

どうしようか(爆)
メーターワイヤーは、壊れたら、考えます。
車検は、自転車のメーターで、検査通せばいいし~~~~。(爆)

今日はおおよそ18000円分注文。
ブレーキのシュー抑えるピン高いね~~~~
あんなのが、400円、自分つくればよかった。
8個だよ。

ブレーキシューは、純正買ったほうがいいよ。
社外品ネットで買うのと、値段変わらず。

ヒーターホース(エンジン~の、サーモスタット~の)は安いね。、
純正かったほいうがいい。

あとこれ、ぼった栗ですね。
当時の新品価格知らないけど、、、、
たぶん4000円くらいじゃないのかな。
この値段で買う人いるのかな~~~~~。
コンなのが、55000円だよ。



ランチは、久々に、倉敷コーヒーでランチです。
平日、それなりの年齢の客多いよね、オラもかな。(笑)
ランクが高いコーヒー屋だからね。

また、いつもの秘密のカードで、20%引き。
(どこにも秘密はないけれど、有効期限は今月末まで、新カードあるけどね。)

ーーーーーー
午後の部。
水温センサー、取り付ける溶接用アルミ部品作りました。



水温センサー来るまで、穴ふさぎのボルトも作りました。


で、ウォーターポンプのところから出ているパイプに
取付用と、外したら、、、、、、、、
ピンク色に粉が吹いてるので、気になっていましたが、、、、



こりゃ~~~~~ひどいね。
むし食い状態。
これじゃ閉めてもちょろちょろ漏れるね。




このパーツ、部品出れば、溶接するので、
悪い部品ではとりあえず、センサーはここにします。



で、ワッシャーでシールする取り付け方なので、
ここの面、出しときます、
凸凹では漏れますね。

ある程度やすりかけてから、あたり見ると、、、



やすりかけで修正中。
現役引退して、こんなところで、オラの技能発揮するなんて。(爆)
オラは、労働大臣、県知事から、表彰されるほどでしたから。

今となっては過去の栄光。今更ですよ、、、、、
会社では、「現代の名工」にも選ばれなかった、、、、
そんな会社、知ったことか~~~~~
生涯企業年金もらえるなら、消滅してもいいよ。(大爆)

まだまだかな。



あと少し。



いねいいね。



こっちの部品は、接着剤で穴埋め。
この接着剤、自転車のフレーム付けられるほどの
強力です。
オラは、フロントフォークとエンド部品、
カーボンと、アルミを接着してます。

あとシートポスト接着ね。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
その後、、、、、やったよ。

接着剤、乾きがいまいちでした。
普通なら、5分で固まります。
混ぜ方か、湿度か、古いのか、、、、

自転車接着するときは量が多いから、必死でしたよ。(爆)

黒くなってるところが、虫食いのところ。




部品なんて、直せば何とかなるんですよ。
これが旧車の醍醐味。(爆)

部品無い車のほうが、楽しいね。
所有して維持しているという、ステータスですよ。

サンドブラストしたから、きれいになったよ。


さりげなくチタンナット使ってます。





Posted at 2024/06/26 15:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック オイルフィラーキャップ、軽量化。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8308935/note.aspx
何シテル?   07/24 10:39
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation