• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2024年06月27日 イイね!

午後の部。

午後の部。ポチリもの来ました、3個目。

今度のは大丈夫だろ~~な~~。(爆)

もうこのタイプは、買わない。



照明線に1KΩだっかな。可変抵抗器入れました。
明るさ調整できます。

あとまた壊れるのが怖いので、勘で信号線に抵抗適当に入れました。
気休めかも。

それにしても買うたびに、納期が早くなってくるという、、(爆)
最初は、2週間、2回目は8日、今回は5日できたという、、

でもって、、、ラジエター改善してつけました。

水温センサー用の配線通してます。
あとラジエターは、ゴムマウントだから、アース線もね。

センサー用のねじはM10(φ8,7mm穴)だから、
LLC いれるときは、今度からここがいいね。




昨日、虫食い状態の部品、接着剤で直したところ、
「もれてな~~~い🎵」にじみもありませんよ。



サーモスタットハウジングのところも。
ここは、ホース交換の時に、ペーパーで磨いたんですよ。
ピンクの粉とか、LLC ぽたぽたしてました。



ーーーーーーーーーーーーーーー
そうだ、今日もスケートボードの練習行ったけど、

1時間が限界ですね、もう疲れるし、汗だく。
年寄は、足がついていかない。

しかし、体にいいね、神経鍛えられる、維持できる。
運動量多いから、痩せるし、
60歳過ぎた人には特におすすめ。
なんだか体軽くて、、動きがいい、、、(^^)

最近は、腹減って、、、でも食べても太らない。いいね。
昔、生産ラインで働いていた時見たい。

そう、そこの肥満の人、下っ腹出てるあんた、
胸から下っ腹まで寸胴デブのそこの人、
痩せるよ~~~~。やりなよ。

オラのいうことは、ことごとく当たるよ。宝くじ以外はね。(爆)


Posted at 2024/06/27 15:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記
2024年06月27日 イイね!

昨日の反省会と朝カスタム。

昨日の反省会と朝カスタム。昨日の反省会時間には、
こんなことを、、、、

ミゼット君のコンデンサー流用計画、、、
配管作りです。

ポルシェのコンデンサーとミゼットに合わせたパイプ
作ります。






で、アルミのろうつけ、初チャレンジ。



全然できませんでした。
やっぱり、TIG 溶接でやろう。

と言っても、超難しい溶接ですよ。
10mmの厚さの板と、1mm厚さのパイプ溶接だからね。
超人的技能必要です。
もしくは、冷却しながらの溶接とか、、、
これは、設備的に、段取り的に、難関。

昔、1mmの板同士のアルミつけたことありますが
冷却器つけてるんですよ、熱がたまらないように、溶けないように。

ーーーーーーーーーーーー
で散歩。




その後朝カスタム、



水温センサーは、ラジエターホース戻りにつけても
冷えた温度だから、、あてにならないよね。
なので、ラジエター上に変更します。

これをエア抜きボルトとして兼用で。
今までより、位置的にエア~が抜けます。



ペイントまでできた。


センサー来るまで、このボルトでふさいでます。



面倒だから、やる気でなったけど、やり始めたら早い、、、、
90分でこれですよ。

ラジエター外し、ペイントはがしに溶接、
穴埋めようボルトのカラー、旋盤で、、、、、
オラってすごい、、、この歳で、、、、(爆)


溶接は一発勝負です、漏れないと思います。

Posted at 2024/06/27 07:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック シートバックレバーの修理だよ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8348122/note.aspx
何シテル?   08/30 07:30
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation