• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2024年07月11日 イイね!

ポチリもの、2日早く来ていれば、、、

ポチリもの、2日早く来ていれば、、、まずは2か月に一度の通院。
お金かかるね~~~~

薬代が馬鹿にならない、、、、
診療費と薬で約1万の出費。

無職、無収入なのに、、、、つらいね。


で家に着いたら、来てますた。
あと2日早ければ昨日無駄に買わなくても済んだ。
しかも2個だよ。
まあこのおかげで勉強できたんだけどね。



水温計動きました。、やっぱり抵抗値ですね。



でも少し違う。
オラは、最安値の本田対応品買ったから、、、、、。
エンジン温まって、サーモ開いた温度がこの表示。



違いが、15%くらいかな~~~。
配線、途中で延長してるから、この配線加工して
可変抵抗入れようね、
たくさん持ってるし~~~~。

90度付近で設定しようね。

人生、死ぬまで勉強だ。
何事も挑戦、行動しないと、自分が衰えるだけですよ。
60歳過ぎて働いている人でもね。

Posted at 2024/07/11 12:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記
2024年07月11日 イイね!

水温計のテストだよ。

水温計のテストだよ。昨日、バイク用品店で買った、
ヨシムラの水温センサーを付けて、
中華製アナログメーター動かなかったけど

さっき実験したら、メーターは動くこと、
配線はあってる、接続OK なことがわかりました。



やはり、デジタル式と抵抗設定が違うんですね。
ヨシムラの物は、小さく、取付に困らないので良かったけど、

中華製のセンサーは、長いんですよ、サーモスタット外してみないと~
スペースがわかりません。

抵抗値は、20倍くらいの違いがあるようです。
中華製のアナログのほうは、1/20くらい、、、。
90度で200Ωくらいでしょうか。

ヨシムラのほうは、90度で1kΩくらい?
    常温で(35~40度)で20kΩくらいかな。

こんなことって、中学の授業以来やったことないよ、
人生はいくつになっても勉強だ。



でもこのアナログ式水温メーターは安くても、反応いいね。
可変抵抗いじると、すぐ表示変化するし~~~~。

メーターとしては、いいですね。
こういたメーターはアナログがいいです。
針の位置、方向で、すぐ読めるから。


あとこれ昨日、佐川君が、、、、、
これあれば、人生でほとんど余るくらいだ。
5~6個使えば、元取れるでしょう。(爆)



Posted at 2024/07/11 06:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック マフラーストレート排気切り替え式、加工取付。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8326141/note.aspx
何シテル?   08/10 05:59
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation