• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

暑いね~~でもやってます。

暑いね~~でもやってます。暑くない朝のうちに、、、
3時30分からやってます。

エアコンユニットのペイント後の研ぎ出し。


組付け開始、センサーは、現行ダイハツ車の物です。
800円くらい。コネクター変えれば使えます。





いいねいいね、自己満足。
ペイント乾いたら、もう完璧???

クリヤーはもちろん、下地のサフェーサー、ブルー色、
すべてウレタン塗料で、柔軟性寄与材使ってるので、
折れない、割れない、ノビー~~~るペイントです。
もともと、ウレタンバンパーに塗れるペイントなので、、、





ブル-のところにもメタルフレーク入ってます。
(飛んできてくっついただけですが。)



こっちは、ノーマルのコンデンサー、O リング交換しておきます。
あとで、ヤフオクに出そう。



車体にエバポユニット組付け、コンプレサーオイル、6ccほど
入れますた。



なんか、ねじがいまいち入らない。
3角やすりで仕上げました。



いよいよ、人生初の真空引きか~~~と思って準備したら、
真空ポンプのねじが違う、、、、
1mmほど太いよ。ピッチは同じだった。





どうにもならないので旋盤でねじ切り。


いよいよ、人生初の(爆)真空引きだよ。
やったことないので、何がどうやるかわからず、心配。
でもなれると、簡単だね。
ガスだけ補充より、真空からのほうが簡単だ。
パージはガス管だけでいいし。

で、15分ほどポンプ回して、
止めたらこれだ、、、、(笑)



漏れ場所どうやって探す??????
エアコンの配管にエアー入れるしかないな。
で、コンなの作って、、、、
(でも、エアーはいらず、、、困った、、、
真空ポンプのこのコネクター、ワンウェイ構造だった、、、分解して使ったよ)



漏れ場所あってよかった。これ直せばいいから安心。


溶接したよ、、、、
で、15分真空ポンプ回して、、、、
90分~2時間放置。
いいないいね。


終わったよ、エアコン効きは変わらないかな。
いちおう ガスは400g入れた。


エアコンユニットの配管カバー鉄だから、、、
カーボンで作る予定。


お~~~~いいねいいね。自己満足だよ。



ラジエターもちらりと見えるよになったし、


いかにも、、カスタムしてます感がいいね。

ーーーー
あと、足のふくらはぎと、太ももあたりが痛い、、、
スケボー練習の、筋肉痛か~~~~。
テールマニュアルや、ココナッツウイリーのための
バランス練習したからね。




Posted at 2024/09/08 13:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記

プロフィール

60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation