• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2025年02月04日 イイね!

あ~あ、ここまでやっちゃった。

あ~あ、ここまでやっちゃった。15時すぎから急に寒くなってやってられません。

でもここまでやっちゃったよ。

今日の、16時でここまでです。


ーーーーーーーーーーー
で午後の部最初は、、
組付けたエンジン、物置から、車庫までうまく運ばないと、、
写真は、運搬後。針金とかで縛ってます。


搭載前、、、、、う~~ん いいねいいね。


エンジン単体で脱着は、エンジン傾くんですよ。
前に傾いて、最悪、エンジンマウント切れますよ。

なので、あの手この手で支えて。
ジャッキ2個をうまく使ったりして、、、、。



付いたね。
配線の取り回しは、もう忘れてるので、悩みました、(^^)



エアコンコンプレッサーの右側、、、
なんかスペース広くなったような。???
まあ小さいからね。
あとベルトは、以前と同じ長さですみました。



でも、仕事早いオラには試練が、、、
シフトのステー止めてるミッション側ねじ穴、だめだ。
締めていくとどうも、、、柔らかい、、、
ねじ山、、、、死んだ。
明日、リカバリーだね。

クラッチハウジングに貫通してるので、まだよかった。
一か所、m10にします。



Posted at 2025/02/04 16:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記
2025年02月04日 イイね!

やっぱり、エンジン組み立て~~~の。

やっぱり、エンジン組み立て~~~の。相変わらず、ぴ~やん、食欲無い。
何も食べてない。
まあ、ばあさん猫だから、、、、
しばらく様子見。
ーーーーーーーーーーーー

で、今の進捗は、、、これですよ。


昨日は夕方やって、、、
クランク、ピストンやりました。






こいつ、、、、もう2度と使わないかも。


これも、、、、仕事こない限り、、、一生使わないね。


ーーーーーーーーーー
ここから、本日の作業。
フロントカバー、リアカバー付けて、、、オイルパン。


ワイヤーロックは、ここです。

ヘッドつけて、、、


この時、、、、見たら、バルブリテーナー光ってる、、、
そうだチタンで作ったんだよね。

自分でやっていて、忘れてます。
オラとしては、これが当たり前のカスタムなので。
すごいエンジンだよね。


ウォーターポンプとタイミングベルト、、、、。
11,5~12mm程度の物をかませて、こうやって締めます。

タイミングベルトは、数えたら、、。
クランクの最初凸数えて50,5コマですね。
クランクが凸、カムプーリーが凹で、、、、



フライホイール、、、、トルク大きくて、締められないよね。
どうやって、周り止めするか?????
SST作るのめんどうだから、、、

この前作った、周り止め工具をねじ込みます。
クラッチカバーのねじ穴がちょうどいい。
M6ねじだったからぴったり。



で、9時30分の出来高、、、、ここまで。
今日はもういいや、休憩。

バルブクリアランスやって、カバー付けて、今日はおしまいだね。



Posted at 2025/02/04 09:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記

プロフィール

60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation